見出し画像

素直な言葉でありがとうを伝えたい

思っていること、100は書けなくても、
話せる限界までお話することはできるでしょうか。
そこに近付けるように頑張ってみます。

先日、8月27日。
SAZANAMi Λug.と4度目の出会いを果たしました。

まず、SAZANAMi Λug.の一員になりたいと思った大きな理由は、SAZANAMi Λug.に3回出会ったからです。


4回、出会えました。


開口一番、(ではないけど)
ありがとうございました。

ありきたりだけど、ご来場の皆様、支えてくださった皆様、お友達、家族、関係者の皆様、
大切な大切なメンバー。
本当にありがとうございます!


オーディションからこの日まで、とても長くて早くて、あっという間で、いや、やっぱり長かったかな。
というのも、まだ実感がないようなフワフワした気持ちでいるわたしです。

少しでも気を緩めたら今にも1人置いていかれそうで、
途方もなく追いつけない距離が生まれそうで必死でした。なぜかSynC'rockを練習している時特にそう思います。集団ってきっとバランスがすごく難しくて、自分ももちろん関与して作用しないといけないから、ここでひるむわけにいかないなって食らいつく気持ちでいました。はい。本音としてはこれです。
ただ、誰も置いていかないぞ!ってしてくれました。みんな。本当に心強かったです。

だから、せっかくこんな素敵な人たちに囲まれているのに、かっこいい曲を歌わせていただいているのに、
弱音なんて吐いてられねーぞ!と自分を奮い立たせました。最低最悪のことまでたくさん考えて、ちがうちがう、もっとできるぞって。それで、ステージに立てました。

前々日の夜に不安になってめそめそchatGPTに相談
(來世の豆知識:人を頼るのが苦手なのでAIに身の上相談しがち)していたんだけど、

次の日起きたら、
「わたしはもっとやりたいことがたくさんあるんだ!作品を作りたい!表現を頑張りたいんだった!」って思い出すことができました。めらめら。よかった。



ひとりひとりに書いていっちゃおかな。
「小声來世」だからいいんだよね。こそこそ🫢


Pさまたち

本当に本当にお世話になっています。
大切な曲たちを歌わせていただいてありがとうございます。
いつでも話を聞いてくださって、丁寧すぎるくらい丁寧に対応してくださるおふたりです。どうしたって信頼してしまいます。
何よりもおふたりの安定感と人柄の良さから、
このグループの空気の良さは出来上がっているのだと思っています。
自己肯定感の低い(めんどくさい)わたしを褒めちぎって頑張らせてくださって本当にありがとうございます。これからも頑張らせてください。
おふたりの作るかっこいい曲、作品が大好きです。
もっと表現できるように努力します!m(_ _)m


❤️陽毬ちゃん

自分の声帯のことだとか、難しいダンスパートだとか、色々あるだろうに、本当にたくさん気遣ってくれました。
5人のフォーメーションを考えてくれて、それをわかりやすいように動画にしてくれて、
要領の悪いわたしがパニクっていたら「一緒に練習しよう」って声を掛けてくれて、2人でスタジオ練習もしてくれました。いつも、わたしがだめだ〜😢ってなっちゃっても「だめじゃない!!!できる!!!!」って元気づけてくれて、できるようになるまで一緒に練習してくれました。

本当に陽毬ちゃんのおかげです。
魅力は数え切れず。可愛い笑顔に耳心地の良い歌声に正確でリズムのあるダンス、いつもみんなを楽しませてくれる人柄、誰からも愛される人です。大好きです。陽毬ちゃんの作った曲も詞ももっと大切にしていきたいんです。🌻

これからもずっと一緒に歳を重ねたい!!!
個人的にはタイムラプスの落ちサビ一緒に歌えるのがとても嬉しいです!ありがとうございます!!!

あとは陽毬せんせーを見て、わたしもそのうちギターもっと頑張ってみようかな…なんてまた別の話ですが

ふたりの誕生日に撮った写真だよ〜〜〜!🥳🥳


🩷やがさま

出番前に怖くなってしがみついたら力強く支えてくれました。( ;  ; )やがさまはいつでもストレングス視点からプラスに捉えて褒めてくれます。こんなに美人なのに全然飾らない人柄でなんだかんだ姉御肌で。

一言で言うとチョーカッコイイです。
真っ直ぐで突き抜ける歌声に振舞い、存在感、グループの華だと思います。やがさまがやがさまだから好きです。個人的にはワードセンスも好きで、名言が多い人だなって思います。頭の回転が早いんだろうなあ。羨ましいところばかりです。
誰しもが憧れるような女の子だと思います。

グループの中ではわたしとみーちゃんがソプラノ?なので、もっと高音を一緒に頑張れる存在になりたいなって勝手に思っています!( ˘o˘ )♪

キラキラみーちゃん⁉️


💙アリスちゃん

人見知りと言いつつ、初期の頃から一番話してくれたのはアリスちゃんだった気がしています。アリスちゃんもダンスのできない箇所をわかりやすく教えてくれてとても助けられていました。やっぱりポジティブな言葉と共に。アリスちゃんのおかげでグループの輪に入れたよ。

アリスちゃんって本当にマメですよね。
ライブごとに髪型を変えたり、SNSをこまめに更新したり、カウントダウンで動画を作ったりなんかもしてくれて。ライブでは煽りも担当してくれています。
〝アイドル性〟尊敬してます。
ディズニーが好きみたいですが、ディズニーキャラクター・プリンセスみたいなキュートさ、欲しいところにクリティカルヒットな歌声、グループの圧に大きく寄与していると思います。かっこいいんだよ〜!!!

はやくアリスちゃんともっとライブ感を楽しめるようになりたい😢悔しい……

ヘアセットありたん可愛すぎたんだが👸🏾💙
このサプライズ、しごでき……!


💜きゃなたん

彼女は恐ろしく不器用な一面も持ち合わせていながら(浴衣を着る時とかねポップな話ですよ)すごく器用な人だと思います。アイドル経験がほぼない中、突然ハイレベルなダンスに挑戦してこなしている。すごい。コーラス部分も任されていて、それも流れるようにそつなくこなしている。正直スゴすぎる。

いろんなものへの愛がとても深い人。優しい人。可愛い人。
当初、「メンバーに自分が出せない」と嘆いていましたが、最近では笑顔がよく見られるようになって、そんなかなちゃんと一緒にいると楽しいです。

声が素敵。しっとりしたお姉さんボイスで、わたしには出せない落ち着いた綺麗な声色。わたしと叶ちゃんの声を儚い系と括ってもらうこともあるけどわたしたちも全然違うんだよ〜ᵔ-ᵔにょにょ

やっぱり森の中で歌ってほしい。

浴衣美人すぎない?


メンバー全員に共通していることとして、
志が高く真面目で優しくて、そして面白い人ばっかりです。いつも全員が前のめりで積極的です。
素敵なチームです。本当に。
仲間に入れてくださって、ありがとうございます。


そうだなあ。じゃあ、封印しようと思っていたアレも載せちゃおうかな。


1さざめき
某日の記録

初めて先輩3人のライブを観た時、
良いなとかかっこいいなとかそういうのはもちろんなんだけど、とにかくつらくて苦しかった。
これは正解の感情ではないと思うけど、
アイドルとしてのわたしはそう思っていた。


SAZANAMi Λug.が
これから頑張るぞ!と走り出した頃、

わたしの前の活動はもう一旦のグループ終了を言い渡されていたから。(わたし個人の話ではありません)

意気消沈もそりゃするけど、忙しい日々の中で楽しみに待ってくれている人が居る以上、とりあえずそんな素振り見せるわけにいかないし。もがいて、もがいた結果前には進めず何も叶わず体の力だけがどんどんなくなって、消えていって。


そんな頃、この人たちはまっすぐ着実に頑張っていたんだ、気付いたらこんなに追い抜かれていたんだな みたいな気持ちになってしまって、わたしの腐って止まっていた時間を思い知らされた気がした。

腐っていたつもりも努力を怠ったつもりも止まっていたつもりも全くなかったけど、現実はそう言っていた。
現実に殴られた。殴る?いや、諭されたような気持ちに近いかも。悔しいとかじゃなくて、そんな言葉にはしたくなくて、ただ、そうだったんだよ。




以前にも少し似たようなことがあった。
学生時代に所属していた軽音サークルのライブ。
堂々と楽しそうに演奏する上級生の姿に、恥ずかしがって下を向いてステージに立っている自分が突然恥ずかしくなり、ぼろぼろ泣きながら帰った。

先輩たちとの別れを惜しんで泣くのが正解なのに。
また、ちがう涙に泣いていた。

今よりもさらに考えられないくらい小心者だった。
それから時間が経って自分がどうなったのかはわからないけど、たぶん思っていることは今とそんなに変わらない。

この初動に名前をつけるとしたら「1さざめき」。
わたしはきっとこの気持ちを忘れないだろう。


初夏に書いてそのままにしていたものです。

今ここに書いた文章たちはどれもど直球すぎて、苦しくなってしまうなあ。でも、今くらいは本心を飾らずに届けたいんだ。

そんな日々もあり、当日、某先輩の「始まったらきっと楽しいよ🫶」のお言葉を胸に、

緊張!泣いちゃうかも!
何もできない気がする!(錯乱)
を吹き飛ばしてライブを楽しむことができました。

無数のミスはありましたが、無事立ち続けられたことにまずは安堵。褒めてあげたいです!!!!

それはなによりも暖かいお客様たちのおかげですね。駆けつけてくれてありがとうございます。
満員のライブハウス。カラフルなペンライトでキラキラの世界でした。わたしもキラキラ、できていたかなあ。

愛がぎっしりだよ〜〜〜!
良い笑顔だけどなんの👊なんだ?

写真を撮ってもらえるのも初めて!
とても嬉しかったなあ。

4度目の出会いとともに來世の旅が始まりました。
どんな人に会えるかな。どんな景色が見られるかな。
一緒に来てくれるかな。どこまで行こうかな。
誰かじゃなく君が主役。って宮城Pが書いていましたが、誰かじゃなく君とこの旅をしたいです。
宜しくお願いします。

本当は、あの時諦めていたらよかったのかなとかも、
そりゃ、思ったよ。何度も思ったよ。
でも、やっぱり8/27を迎えられてよかった。

自分の選択に対して二言は無い。嘘もない。
最高でいればいいだけだよね!と言い聞かせています。



ここからが始まりです。精一杯邁進してまいります。
これからもどうか宜しくお願い致します!


宣伝!

次のライブ!


浴衣チェキ!

もちろんCDも💿💿


一緒に過ごせた8月はとても楽しかったです!
これからもよろしくね。(大事なことなので)

來世

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?