見出し画像

阪神A.R.E.祈り

 ここ60年。阪神というチームは『ここで5連敗さえしなければ・・』という局面で、きっちり5連敗してきた。勝ち数が多くても優勝しない。私は八木の呪いと呼んでいる。阪神の弱さが、ファンの人生を暗くしてきた。私が生きているうちに優勝するのは、間違いなく今年がラストチャンスだ。

 隠れマジック20


 直接対決が多く残っているので、マジックとは言えない。ただ、阪神が残り26試合を20勝(6敗)すれば優勝する。
 
 マジック減らしのペースは

阪神単独では 20/26 で0.7692。つまり一試合ごとに0.7692づつ減ればよい。広島を含めると20/26+23 で0.4081 

5試合消化しつつマジックを2つづつ減らす・・阪神1勝/3試合 広島1敗/2試合というように。

イメージが湧きにくいな。あと9節あるので、一節ごとにマジック2強で行ければ良い。これでも広島が3連勝なら阪神は2勝1敗ぺーすということ。
 やはりどこかで広島が連敗してくれないとキツイな。

今後の先発

 先日岡田監督は、伊藤投手への温情で失敗した。この言い方は厳しい。伊藤投手は何度も、投手交代の采配ミスで勝ち投手の権利を失いそれでも紳士的にチームの空気を慮った。その姿に涙したのは私だけではなかったというわけだ。伊藤投手の頑張り通りの勝ち星だったら、岡田監督のタクトは切れ味を失わず、不運の連鎖のここにきての3連敗は無かった。万が一、優勝できなかった時はここが分水嶺とされるはずだ。

 だが、岡田監督はここからは鬼になるだろう。西勇や青柳が1イニングで2点も取られれば切敷がスクランブルだ。

9月1日からの先発 26試合 太字は勝ちに行く13試合

村上  広   De 5試合
青柳 ヤ 広   広  5試合
伊藤  広 De  広 5試合
西勇 中 G De 中    4試合
大竹  G G ヤ      4試合
ビー他 G G           3試合     

おそらくは、中6日のペースは守るだろう。        


  おお、もうすぐ始まるなあ。今日は、きっと勝ってくれ!


最後までお読みくださり、ありがとうございます。
 

  
 
 


よろしければサポートお願いします。世界中の子供たちを彼らの親から守るために使わせていただきます。