新天地で頑張っているあなたへ
アロハ!ハワイのAiです。
Ai : オンラインで、心理学x子育ての講座を開催したり、コミュニティオーガナイザーとして活動したり、しています。ハワイベースのコミュニティHale Alohaも運営中。直近の健康診断では「コレステロール高め」でした。
今月は、ニューヨークライフバランス研究所が運営しているラーニンググループ「幸せチャンネル」で、「新環境適応」をテーマにしたライブ配信があります。
一回目の様子はこちら。
前回は小さい人たち(2−5歳)の新環境適応についてだったのですが、今回は、大きな人たち(大学生くらい)のお話です。
若者たちが、親元を離れ、地元を離れ、新しい環境にポンと入った時、何が起こるのか。「地元の友達」とは全く違う、文化も習慣も異なる人たちに囲まれ、新生活が始まったら...
MCは教育系NPOでプロジェクトマネージャーを務める田中かおりさん(かおりん)、ゲストは国際教養大学准教授の長沼奈絵子さんです。
国際教養大学は、秋田にある国際系大学。少人数のオール英語授業や、留学義務づけなど、特色あるグローバル教育を推進している学校です。
なんでも、学生の1/4が留学生という多文化共生の環境だそうです。
日本・世界から集まる若者たちは、大学という場所でどんな心理的変化を経験するのでしょう。どんなプロセスを経て、環境に適応していくのでしょうか。
今回は、国際教養大学で、新入生向けの適応支援やポジティブ教育を行っている奈絵子さんに、現場の様子、ウェルビーイングに適応を乗り切るコツなどお聞きします。
ちなみに、「大学生」というくくりでご紹介していますが、新しい環境への適応には、何歳でも、どんなライフイベントにも、共通しているプロセスがあります。また、ウェルビーイングな適応を考えた時、やっぱりそれって大元をたどると、自己肯定感とか周囲との関係性に影響を受けている部分が大きい。だから、ポジティブ心理学やウェルビーイングの学びの中には、環境適応のヒントが、たくさんあると思います。
新環境適応中の方や支援をされている方は、ぜひ主語を自分に置き換えて、聞いてみてくださいね!
配信は、誰でも無料で参加できるラーニンググループから。こちらに参加リクエストしてください。
今日も読んでくれてマハロ!
【募集】
世界に通用する子どもの育て方・アドバンス講座、開講します!セルフコンパッション、自律性など、最新の事例を交えながら「幸せな子育て」をするための知識・マインドセットをお伝えしていきます。お申し込みページはこちら。
【キャンセル待ち】
新環境適応の反転コースは、満席・キャンセル待ち受付してます。⇨こちら
アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!