見出し画像

金「売りたくないけど持っていも使わない」という方へ、その金、「変えて」みませんか?【かえるシステム】3,800円。

10月21日現在、金相場は史上最高値の1万円を超えています。ここ数年で3000円以上相場が上がった原因は、世界情勢の不安という部分が大きいみたいです。

金相場が上ると、当然、家にあった使わないジュエリーなどを、売りに来られる人が増えるのですが

なぜか

金相場が上がっても、買いに来られる人も同様に多いそうです。

なぜだと思いますか?

そうなんです

「まだまだ金相場は上がるだろう」と考えているからです。

そういう背景もあり

今すぐ、換金したいという事情が無い限り

そのまま、持っている人も多いのではないでしょうか?

そして、金を持っているとこんな不安もあります。

・高いとは聞くけど、正確な価格はわからない
・純金(K24)じゃないから価値がわからない
・18金のジュエリーで持ってるけど劣化して価値が落ちるのでは?
・そもそも買ったものが確かなのか?
・ちなみにプラチナやダイヤモンドはどうなの?
※泥棒のリスクなどは除く

金は持っていて使わないけど
なんだかよくわからない

という不安があるのも事実です。

実は、これを調べるには、専門的な知識も多少必要なので、プロであるリサイクルショップや質屋さんに持っていかないとわからないのですが

正直、売る気もないのに

「持って行きたくない」ですよね

「見せたら売らない」といけなくなりますよね


と思ってしまう人へ


私達は、こんな提案をさせて頂きます。

自分の持っている「金の価値」を正しく知り、「金」を使って心躍る体験をする


はい
そうです。

価値はあるだろうけど
正しくはわからない

ずっとあるけどしまったまま

ここから

価値は常に金相場で把握が出来る「純金」で

使わないものから、使うものへ

変えてみるということなんです。

ここで言う使うものとは

生活用品ではなく

ジュエリーなどの装飾品や金の存在感を生かしたお守りだったり、インテリアだったり

「心躍る体験」を指します。

この金に変える方法がこちらになります。

◆かえるシステム(2023年12月アップデート)

不要なジュエリーなどを「新しい純金の商品」に変えます


かえるシステムとは
お客様のお持ちの金製品やジュエリーなどから

新しく「純金の商品」にかえるシステムです。

◆かえるシステム手数料は「3,800円」。

◆純金商品に交換できる金地金の目安

「k24」10グラム➡7グラム
「k18」10グラム➡5グラム
「k14」10グラム➡3グラム
「k10」10グラム➡2グラム

◆純金商品に交換できるプラチナ地金他の目安

「プラチナ1000」10グラム➡3グラム
「プラチナ900」10グラム➡3グラム
「プラチナ850」10グラム➡3グラム

※金とプラチナのコンビも交換可能ですお問い合わせください。
※シルバーは交換出来ません
※宝石付きは、換金相場で査定後グラムに加えます

◆かえるシステムの流れ

1.【お客様】交換するジュエリーなどを、ご用意ください。
➡純金、K18、K14、プラチナ、宝石付きジュエリーでも可能です。

2.【当社】お客様のジュエリーを検品して
「変えられる純金の重量」と「その他換金可能なもの」の見積り作成

3.【お客様】「かえる純金商品」をお選びください
➡純金商品は、主にこちらからお選びください。

4.【当社】お選び頂いた商品に加工 ※納期は40日~です。
➡「出来上がりに関して」
お見積りより、出来上がりのグラムが多少前後する場合がございます。

5.【お客様】出来上がり後、「かえるシステム」の手数料をお支払い頂きます。
➡「お支払いに関して」
現金、銀行振込、クレジットカード払いが可能です。当社ECショップ内にて、「お客様の手数料ページ」のURLをご案内致します。

参考例

【お客様】純金(k24)を10gをお持ちの場合
➡約7グラムの純金商品へ

画像はイメージとなります。

【お客様】k18ネックレス10gをお持ちの場合

当社BABYGOLDは1gです。

【お客様】プラチナ900ダイヤモンドリング10gをお持ちの場合
➡金は入ってませんので、「換金扱い」からの「交換」となります。

現在、プラチナの相場は金の半分以下となるので、どうしても交換できる重量が少ないです。

◆注意点

・このシステムは、一般消費者様を対象とさせて頂いており、マネーロンダリングや業者様との取引はお受けいたしません。
・余った地金の返却は基本できません。
➡次回持越しもしくは、換金扱いとなります。
・商品によっては、交換できる重量が変わります。
・クラファン実施中のものは、基本終わるまでできません。
・加工後の返品はできません、ご了承ください。
・換金相場は当日の大手地金商価格が基本です。

◆お問い合わせはこちらから

株式会社RAIN
メールアドレス jungold2020@gmail.com
電話番号 03-6284-7200 
フリーダイヤル 0120-889-188

確認後、担当者から折り返しさせて頂きます。

ショールーム

〒111-0034 東京都台東区雷門2-11-9 木具定ビル3階 ※雷門から30秒、隣が並木屋さんというお蕎麦屋さんです。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!