見出し画像

独身時代から、わりと早起き派です。

意識してた、というわけじゃなく、

単に寝坊が怖くて、ビビって目が覚めてしまうから。笑

なので、翌日がオフの時は結構朝寝します。


結婚して、子どもが産まれ、

夜間授乳やら寝起き対応がすっかり染みつき、やがて幼稚園に行くようになり、

お弁当作りのために早起き。

ごく自然な流れでそうなりました。

さらに月日は流れ、3年ほど前のある日。

ふと生活を振り返ったとき、

朝5時に起きて弁当やら朝ごはん作ってドタバタ支度して保育園送りながら仕事して、

夕方5時。ドタバタお迎えして、帰宅して、夕飯・お風呂・寝かしつけ、自分も夜9時には寝落ち…という毎日の繰り返しが

どうにもこうにも嫌になり。

少しくらい、自分だけの時間が欲しい!

本読んだりコーヒー飲んだり、英語とか勉強したい!

という気持ちが湧き出てきました。

でも、やっぱり夜9時にはヘトヘト寝落ち。笑

悔しい!でも睡眠も大事、、

でも、、たまにはやっぱり自分時間…ほしい!


こうなったら…


早起きしかない!


こうして、ゆるっとした4時起きスタイルが出来上がりました。眠い日は5時半まで寝ますが、元気な日は4時に起きて、少しストレッチやヨガをやりつつ、

30分ほど、note書いたり読んだりコーヒー飲んだり、保育士試験の勉強なんかやったり、退職後の準備に関することやったり。

イイ感じの朝活タイム☕️

あぁ、早起きは三文の徳とはよく言ったもんだ❤️とかなんとか思ってました。

やがて、第四子が生まれ、

夜間授乳やらなにやら、

やり残した家事を片付けるのでいっぱいになったり

眠くて起きれなかったりで、笑

4時起きのゴールデンタイムは

幻と化していきました😂


そして、、


一歳を過ぎた今。卒乳して、朝までぐっすり寝てくれるようになった末娘❤️

いつもならこのタイミングで仕事復帰ですが、

今回は違う。

およよ?!

チャンスじゃん!!

3時起きやってみよう!と急に思い立ちました。

さすがに

毎日だと睡眠不足になりそうなので週3くらい。


どうかしら。


3時〜5時 しっかり自分時間。勉強したり。

5時〜6時 朝昼夕飯一気に仕上げる、洗濯

6時〜7時半 朝ごはん、身支度、送り出し

7時半〜8時 ちょっと休憩

8時〜14時 末っ子ちゃんとの時間、合間に家事

14時以降  上の子たち帰宅、宿題やったり

      遊んだりおやつにしたり

      以降子どもたちのお世話諸々

20時〜   寝かしつけ

21時には完全就寝


案外、いけるんじゃないかしら❤️

チビ次第ではあるけど、

日中に細切れに仮眠とりながら睡眠確保したらいいしね。

体と対話しながら

時間のやりくり。楽しく頑張ってみよう!


時々経過をnoteしてみよう。


いただいたサポートは、このnoteのおよび、私が代表をつとめる地域団体「食と農の学び舎BASE」の運営に充てさせていただきます♩