ありがとう効果?

先日、心理療法があった。
私は後ろから長男と心理士さんの様子を見ていただけなので、細かいところまではわからない。

あぁ、手先が不器用だな。とか
おぉ、そんな事できるんだ。とか
あっちが気になってるなー。とか
なるほどこうすれば集中するのか。とか

長男が課題に取り組む間中
いろいろと思考を巡らせていた。

「はいっ、ご挨拶。ありがとうございました。ほいっ!遊んでおいで〜」と心理士さんが言うと

長男は気になっていたオモチャの方へ
ピューっと行ってしまった。

「うん、ゆっくりやっていけばいいかな。焦らずゆっくり。

なんて言うか、
すごく真面目、
すごく力んでる。
身体もいつも緊張してるね。

常にガチガチの状態だから
ちょっと緩める、とかね。
そう言うのをこの先身につけられるといいね。

一度こう!と思ったら
真面目なもんだから
それを受け入れて実行するのが大変。
少し時間がかかる。
真面目、神経質とも言える。
仕事で活かせればいいけど

なぁなぁな事を許せない。
だから、ぶつかることも出てくるだろうし
常に100パーセントで手が抜けない。
集中しすぎちゃう。

ダラーんとできる時間を作れるといいです。
お家ではちょっと荒れてるでしょ?
甘えさせてリラックスさせて
可能ならはいはい、くらいに聞いてあげてください。

怒りすぎとか、育て方とかではないです。

課題を覚えるのがとても早いね。
こっちの顔も見てるし、
言葉は追々、ね。
まぁ、忘れるのも早そうだけど。
繰り返しやって
自信がつけば心配ないと思います。
知的にも現時点では問題はなさそうに思います。
まだ3歳だしね。

ただ!とても注意が逸れやすい。
大人になるまでに
ここを気をつける必要があるね。
ケガとかね。
心配事とかね。

不安要素があると
それが頭の中の大半を占めて
ちっとも集中できないと言うことに
なりかねない。

よくわからない、難しいことは
笑って誤魔化す感じね。今は。

そんな時は
ちょっとだけ、
頑張ろうとやらせてみて
失敗してもいいよ、と
成功したらいっぱい褒めて

成功体験をたくさん積んで
自信をつけさせて
ちょっと難しい事でも
やってみたら簡単だった、
なーんだ。って言うことを
増やしてあげてね。

すごい!できたね!は
ここでやるから

お家ではお手伝いとかで
「ありがとう」を増やして。
ありがとう、ごめんなさいが言える子は
社会に出てもまぁまぁやっていけますよ。

ありがとう、をたくさん聞かせてあげてください。」

確か、こんな感じ。

ほわぁーーーーーという気持ちだった。

とにかく早口な先生だったので
話を聞きつつ、
長男の行動を気にしないといけない癖が染みついてるので、私の気持ちもそれやすく。笑

(よくよく考えたら、プロのいる場なので私はリラックスしていいのだよな。)

診断は受けてないけど
私が普段から悩んでいることを

20分かそこらでわかってしまうのか。。

びっくりしたのは
心配だった自閉傾向はあまり出ておらず
不注意の方がたくさんだったっぽい。

いやいや。びっくり。

成長したなぁ、課題は山積みでも。
(交通ルールに四苦八苦中。信号機の種類を統一してほしい。覚えるのに時間がかかる😂)

いつのまにか、
療育で家族以外の人と
やり取りできるようになってたんだな。

お友達より、大人と一緒にいる気がするけど
それでも心の拠り所があるのは
強いと思うんだ。

療育の担任の先生の名前は
一生懸命覚えてる。

社会に入ろうと本人が頑張ってる。

すごいね、素敵だね。

そして本日、お手伝い以外にも
何かを教えてくれる毎に
「教えてくれてありがとう」と言うようにした。

なんだかよくわからないけど
タイミングだったのか

私のトイレについてきて
「ぼくもすわる」
「ズボンぬぐ」

家のトイレに補助便座でトイレ成功(O_O)

次男にワチャワチャされ、
しっかりと褒めてあげられたのか
少し心配だけど。。。

「ありがとう」は確実に
長男のやる気を引き出すらしい。すてき!



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,999件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?