マガジンのカバー画像

映画だいありー

49
映画が趣味の三人が自由気ままに綴る、三者三様の映画ライフ。一人でも多くの人が作品を知るきっかけになっていただければ。TwitterとInstagramもやってます。よかったら。 …
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

【映画】人の言葉を信じる、ということ。【白ゆき姫殺人事件】

おはこんばんちは! 暑くなってきましたね。私の嫌いな夏がやってきました(笑) 先日、久しぶ…

6

【映画】怪獣・くんちゃん【未来のミライ】

おはこんばんちわ。 1週間があっという間です…!自粛が明けて、やっと身体が本来の仕事のリ…

6

【映画】変人と天才は紙一重【イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密】

馬鹿と天才は紙一重。よく聞くこの言葉ですが、個人的なニュアンスとして馬鹿=変人、変わり者…

らいまる
4年前
5

【企画】夏に観たい!美しい日本の夏を感じよう【細田守監督作品オススメトップ3】

おはこんばんにちは! ジャンル別オススメシリーズ、本日は映画だいありーでアニメ好きポジシ…

5

【映画】アニメを侮ることなかれ【イノセンス(攻殻機動隊)】

おはこんばんちは! アップが遅れちゃいました。というのも、気持ちわかってくれる人たくさん…

11

【映画】対等な関係性を作ることで生まれた絆の物語【最強のふたり】

つい数ヶ月前のこと。このコロナの情勢となる少し前、ある町のある飲み屋で一人のおじさんに出…

らいまる
4年前
10

【映画】どん底からの復活は常に【はじまりのうた BEGIN AGAIN】

おはこんばんちわ! 緊急事態宣言が明けて、徐々にこれから元通りの日常を取り戻せそうですね。読者の皆さんも社会に対して思うことはたくさんあるかと思いますが、みんなで前向きに出来ることに取り組んで頑張っていきましょう。 今日はそんな映画をご紹介。 作品紹介、4作目にして初の洋画です。ちなみに、洋画を見るときは必ず字幕で観る派です。今回の作品、観ようと思ったきっかけは、なんとなくアマゾンプライムで映画を漁っていた時に、予告編を観て気になったから。海外の俳優さん、女優さんにはあ

【映画】親子愛に涙した。だが、「最高」の定義を問いた【あしたは最高のはじまり】

親子愛や子供への愛を描いた作品。 これは海外だけでなく日本でも比較的テーマとして扱われや…

らいまる
4年前
8

【企画】あんなこといいな、できたらいいな【旧作ドラえもん映画・おすすめランキング…

おはこんばんちわ!らいまるです。 先週、『映画だいありー』企画第1弾として「だいありート…

らいまる
4年前
6

【映画】定義付けをしない世界を生きる「億男」

おはこんばんちは。 今回、ご紹介する映画は「億男」です。 この作品は、川村元気さん(以下…

6

【映画】あなたの生活がリアルじゃなかったら【トゥルーマン・ショー】

映画を見る時、皆さんはどこまでリアリティーを求めるものでしょうか? これは映画だけに限っ…

らいまる
4年前
7

【企画】だいありートーク①「僕たちの映画の見方」

新企画!「だいありートーク」!!(仮) note寄稿、「映画だいありー」を始めて2週目が終わ…

11

【映画】美しい雨、美しい恋。【言の葉の庭】

とっても大好きな映画です!…取り乱しました。 本作は、『君の名は』や『天気の子』で大ヒッ…

7

【映画】遠く向こうで、ビルに虚しさが刺さって【ものすごくうるさくて、ありえないほど近い】

穏やかな日常が突如として壊れる。 そんな経験はしたくないし、できれば穏やかな日常が続いて欲しい。そう願うのが普通ですよね。 でも、それを自分の力で防ぐことができないからこそ、人は多様に生き方を変えなければいけないのかもしれません。 今回のウイルス感染も、突如として私たちの日常を変えました。外に出歩くのを抑え、家にいる時間が増える。普段とは違う日常です。遡れば、3.11や過去にあった戦争もそうでした。 そしてアメリカでは約19年前に世界を震撼させた9.11がありました。