見出し画像

2021年5月10日~都営バス 学02系統に揺られて... [高田馬場駅―早大正門・往路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

今回は🚌都営バス 学02系統に揺られていきます。

高田馬場駅🚏―西早稲田🚏までは🚌飯64系統·上69系統が並走します。

因みに東京メトロ東西線とも並行していますが、学生や地元住民の利用が多いこともあって、高頻度で運行されています🚌

また、学バスと言われていて、片道運賃も現金利用は大人180円·小児90円、ICカード利用は大人178円、小児89円と23区内の一律運賃より安く設定されています✏️

それでは、早大正門🚏へ向かいます🚌

高田馬場駅前のロータリーには BIG BOX などがあります。

ラーメンと麻辣湯(マーラータン) のお店が隣り合っています。

🇮🇳インド系のレストラン🍴のようです。

🚥馬場口の交差点です。
明治通りと地下を走る東京メトロ副都心線と交わります。

色々な国の料理店が並んでいます。

こちらでは、CoCo壱番屋ともんじゃ·お好み焼きのお店が隣り合っています。

🇹🇭タイ国のラーメン🍜🍥ですか φ(・ω・*)フムフム...

近江醤油ラーメンのお店です。

🚥西早稲田の交差点です。
因みに東京メトロ副都心線の西早稲田駅とは違う場所です。

お買い物はワセダグランドで楽しみましょう✨✨

馬場下町バス停🚏🚌です。

穴八幡宮⛩️です。
年末年始は初詣に来た人達で賑わうそうです。

🚥馬場下町の交差点を左折します。

一方通行の道を進むと···

終点 早大正門🚏です。
因みにここからは🚌学02系統 高田馬場駅行きの他、🚌早81系統 渋谷駅行きが発着します。

この後は🚌学02系統の復路に揺られていきますが、こちらは次回の投稿に致します✏️


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?