見出し画像

2021年8月30日~立川バス 立53系統に揺られて... [立川駅北口―北町・往路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

今回は比較的短距離な路線で···

立川駅北口12番乗り場より発車する🚌立川バス 立53系統 北町行きです。

かつては、🚌国19系統 国立駅南口―音高―立川六小―北町―北多摩高校※1―西武バス立川案内所※2―立川駅北口 の区間便でした。

※1 現・立川国際中等教育学校🚏🚌
※2 現・西武バス立川営業所🚏🚌

現在 (※1·※2も含め2021年8月時点) は🚌立53系統のみで運行されています。

尚、タイトル画像にあるやや小柄な車両が運用につきます。

それでは、北町🚏へ向かいます🚌

因みに、「北町」 は国立市内です。

🚥曙橋の交差点です。

🚥曙町二丁目の交差点です。

WINE HOUSE TSUBOUCHIさんです。

暫し立川通りを走ります🚌

この先、立川競輪場へ続いています。

世界のミシン φ(・ω・*)フムフム...

パキスタン、インドレストラン 「MUGHAL KITCHEN (ムガルキッチン)」 さんです。
木で隠れていますが···💦💦

西武バス立川営業所バス停🚏🚌です。

西武バス立川営業所バス停🚏🚌の先にある交差点で右折します。

焼肉 醍醐苑さんです。

実は道幅が少し狭いです。
最初の辺りで 「やや小柄な車両が運用につきます」 と書いたのは、このためです✏️

引き続き、やや狭い道を進みます🚌

こちらの交差点で右折します。

そば処 奈美喜庵(なみきあん?)さんです。
···読み方は “なみきあん” で大丈夫なのでしょうか?💦💦

終点 北町🚏🚌に到着です。

このスペースを使って折り返すなどしているようです🚌

JR中央線が走っています。

このあとは🚌立川バス 立53系統の復路編となりますが、こちらは次回投稿致します✏️


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?