見出し画像

監視がない人間の倫理観とは

これはあくまでも個人の意見です。
矛盾等、意味のわからないことが沢山あります。
正解や不正解などの答えは出せません。ご了承ください。

皆様お疲れの中、私のnoteに足を運んでくださりありがとうございます。

皆様に質問です。
人間は性善ですか?それとも性悪でしょうか?

「性善説(せいぜんせつ)と性悪説(せいあくせつ)は、「人間の自然本性(生まれつきの性質)は善である」とする説と「悪である」とする説。」

引用先
URL;https://ja.wikipedia.org/wiki/性善説と性悪説

皆様はどう考えますか?

 性善説は人間の本質は善であるという捉え方をしている。
 性悪説の方は、人間は悪であり、悪さを起こすことは普通であるという考えである。
(あくまでも個人的な捉え方です)

 だが、思うのは性悪説ならばなぜ知性を一応持っている人間は悪を増やそうと仕向けるのだろうか。本質が悪ならばどのような環境で育っても本質は悪である。たとえ、貧乏人で好きな性格ができなくとも。お金持ちで好きなことができようとも本質は悪なのである。どんなに優しい人でも同様にである。

 しかしながら本当にそうなのだろうか。人間は元々生まれたさいは自然であり、空っぽな状態で生まれるのではないでしょうか。そして、祝福を受けながら生まれたのならば幸福感も含まれ親に対しては善なる存在ではないでしょか?

 空っぽで生まれると仮定すると、善や悪の傾向は環境によって変わるのでしょうか。(ここでの善悪は法律などの社会ルールを守るか守らないか。抽象的ですが倫理や道理などとします)

 そこで、私は思ったのです。もし、
 誰の監視もない。
 誰とも比較されない。
 法律など決まり事、社会ルールがない。
 などとなった時、私たちは倫理や道理、法律を守れるのでしょうか。

 道路交通法がなくなり、危険な運転が罰則対象にならない。スピード違反で捕まらない。となった時、私たちは守れるのでしょうか。
 人を殺しても捕まらないとなった時、憎き相手を殺さないでしょうか?
 キープしている体重は保てるでしょうか?

 現状、社会ルールを真摯に守り、誠実に生きている人は継続できるでしょうか?私はできると思っている人も、一度監視という目が無くなったり、法律という罰則を与えるルールの力がなくなった時、本当に自分以外の他者の気持ちを考えることは可能でしょうか?

 常々思うのは日本人は誠実だからとか。礼儀正しいとか。優しいとか。本当にそうなのかということです。毎日誠実に生きられないとか、毎日優しい感情なんか持てない人は何かの監視がついてないと礼儀や優しさを作れないのではないですか?その優しさは監視などの目がないと作れないものではないですか?

 いつか、どこかの島で法律などの社会ルールを排除した状態で、村などを作り、倫理や道理を守り通し犯罪が起こらないのか、現代人で行って欲しいと気持ち悪いことを考えていました。


参考文献
性善説と性悪説
URL;https://ja.wikipedia.org/wiki/性善説と性悪説
アクセス日;2023/07/06

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?