見出し画像

選択の自由と責任。主体性って大切だよね

こんにちは。

今日、セミナーみたいなインターンに参加して、「七つの習慣」っていう本の一部を聞きました。
そこでいいなぁと思う考え方をもらったのでnoteに書いてみようと思います。

※割と僕のフィルターがかかっているかもです。ご了承ください。笑

どんな習慣にいいなぁって思ったかと言いますと、
「選択の習慣」
についてです。

みんな意識的にしろ、無意識にしろ選択をして生きているそうです。
1日の選択の割合はというと,,,なんと97%の選択を無意識にしているそうです。
意識的に選択しているのはたった3%。
全然ちゃんと選んでないんだねぇ…。

この選択という習慣の何が大切なのかというと、
<自分で主体性を持って選択ができているのか>
というところです。

人間、誰しも何か選択をしてその結果マイナスの事態になってしまった時、
人のせいにしてしまうことがあると思います。
(実際、僕もよくやっちゃいます。汗)

選択には「自由」と「責任」が伴います。
主体性を持って選択をしないとこの「責任」の所在がどこにあるのかわからなくなってしまう。
だから、なんとなくで選択をしているといざ問題が起き、責任逃れで問題を相手のせいにしてしまう。

この問題を自分のせいじゃない、相手のせいだと考えてしまう思考こそが”問題”なのであると今回のセミナーで学びました。

できなかったこと、起きてしまった結果の原因を時間や相手のせいにしているうちは絶対に成功しない。
失敗を成功に変えるには相手のせいにせず、自分ごとで考えて、選択をすること。
自分の意思で、考えで選択を重ねることで責任に向きあう心構えができるのではないかと思います。

「選択の連続こそが人生である」
講師の方がおっしゃっていた言葉です。
選択を重ねて行くことが人生であるなら、僕は主体的に選んだ人生を生きたい。
自分で選んで壁にぶつかって、はっきりお前の選択がダメだったと言われても、主体的に選んだことが自分の自信に繋がって新しい選択をできるようになるんじゃないかなと思います。

選ぶことは時として怖いことかもしれないけど、
自分の意思を持って後悔しない生き方をしたいな。

今日から”選択”って意識を心に留めて生きていこうと思います。

よし。自分で選択するぞ。
ちゃんと「七つの習慣」を読も〜っと。

ライ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?