見出し画像

ヨブ記解題

人様にヨブ記を読めと言った手前、自分でもちゃんと読んでおかねばなりますまい。というわけで、これはヨブ記のまとめです。
ただし、僕はキリスト教徒ではないので念のため。引用はすべて新共同訳からです。

これは、義人の苦難(悪いことをしていない善人がなぜ苦しまなくてはならないのか?)という古くからあるテーマを扱っています。

ヨブ記の要約

東の国にヨブという人がいました。信仰厚い、行ない正しい人で、そのためあって息子7人、娘3人と、多くの財産に恵まれ、幸せに暮らしていました。

ヨブの苦難

あるとき、主の前に神の使いたちが集まりました。サタンもやってきました。サタンは主に向かって、「ヨブが神を敬っているのは、利益があるからだ。だからヨブから財産を奪ってしまえば、彼は神を呪うようになるに違いない」と主張しました。そこで主は、ヨブの財産をすべて奪う許可をサタンに与えました。

ヨブの家畜や畑は略奪され、息子や娘たちは厄災に襲われて死んでしまいました。それに対してヨブは、

「わたしは裸で母の胎を出た。裸でそこに帰ろう。主は与え、主は奪う。主の御名はほめたたえられよ。」

01:21

と言って、神を非難することはありませんでした。

ふたたび、主の前に神の使いたちが集まりました。主はサタンに言いました。

「お前は理由もなく、わたしを唆(そその)して彼を破滅させようとしたが、彼はどこまでも無垢だ。」

02:03

するとサタンは、人は命のためなら何でも差し出すものだ、と抗弁しました。主は、今度はヨブの肉体に危害を加える許可を与えました(ただし命は奪ってはいけないと条件を付けました)。その結果、ヨブは「頭のてっぺんから足の裏までひどい皮膚病」にかかってしまいました。

仕方なくヨブが灰の中に座っていると、妻でさえ「神を呪って、死ぬ方がましでしょう」と言うのですが、

ヨブは答えた。「お前まで愚かなことを言うのか。わたしたちは、神から幸福をいただいたのだから、不幸もいただこうではないか。」このようになっても、彼は唇をもって罪を犯すことをしなかった。

02:10

と、ヨブはどこまでも無垢なままでした。

ヨブの財産や身体に危害を加えたのはサタンですが、主の許可を得て行なっていることから、これらの危害は神の意志によると解釈できるわけです。

三人の友人による説得

さて、遠くに住んでいたヨブの友人三人が、事態を聞きつけて、ヨブの見舞いにやってきました。名前をエリファズ、ビルダド、ツォファルといいます。三人は皮膚病で変わり果ててしまったヨブの姿を見つけて驚き、そのあまりにひどい苦痛に声もかけることもできず、7日7晩のあいだ一緒に座っていることしかできませんでした。

ヨブの皮膚病は、何らかの感染症を意味します。近代医療が発展するまで、人類は感染症に対してなすすべもありませんでした。できたのは、感染した者を隔離して、他の者を感染から防ぐことだけでした。つまり、ヨブのような明らかな感染症に罹患することは、社会的な死を意味したのです。そして、そのヨブに近づいて、なにもできないまでも一緒にいるという友人三人は、自分も罹患するリスクを負っているわけで、とても友情に厚い、善意の人だということが分かります。

やがてヨブが嘆きの言葉をしゃべり出しました。余りにも辛く苦しいので死んでしまいたいが、それも叶わない、という嘆きです。

すると、それまで黙っていたエリファズがしゃべり出しました。

考えてみなさい。罪のない人が滅ぼされ 正しい人が絶たれたことがあるかどうか。

04:07

神は罪人を罰し、正しい者を祝福する(因果応報)。だから、ヨブが苦難にあるのは彼が何か悪いことをしたからであろう。洗いざらい罪を認めて、神に許しを請うたらどうか、というのです。厚い友情があるからこそ、友人のことを思って言った言葉です。当然のことながら、身に覚えのないヨブはそれに反発しました。他の二人もエリファズと同じことを言いました。

このようにして、善意で因果律を振り回す友人三人とヨブとのやりとりが、このさき延々と続きます。ヨブ記を読む人の多くは、だいたいこのあたりで力尽きて本を放り出してしまうのではないでしょうか。

三人の友人は、神はこの世を正しく裁いており、ヨブが罰せられた以上彼は何か罪を犯しているはずだと譲らず、一方、ヨブはそれは冤罪だと言い張り、議論は平行線を辿ります。ヨブはそれまで無垢な信仰を持っていましたが、この議論の結果、因果応報という考えは誤りではないかと言い出します。

そこへ彼らの話を聞いていた若いエリフが登場します。彼は年が若いゆえに、年長者たちの議論を黙って聞いていたのですが、三人がヨブを説得できず、ヨブの反論に対して再反論できずに黙ってしまったのに腹を立てて口を挟んできたのでした。エリフの言い分は、一つには三人がヨブに罪があると決めつけているが、それを判断するのは神であろうということ。もう一つは、因果応報が誤りだというヨブの主張を認めると、人間にとっては世界が無秩序になってしまうという怒りでした。

神の応答

ヨブはエリフに対しては何も答えず、一人考えに沈みました。

わたしが話したとしても 神に対して説明になるだろうか。人間が何か言ったところで 神が言い負かされるだろうか。

37:20

すると、嵐の中から神が現れてヨブに語りかけました。神は、人間は神による世界の創造にはまったく加わっていないことや、人間の能力は極めて限られたものであることを説明し、神の計画の中で人間がその中心を占めているわけではないことを伝えるのでした。

最後に神は、神とヨブと、間違っているのはどちらか、と問いました。

お前はわたしが定めたことを否定し 自分を無罪とするために わたしを有罪とさえするのか。

40:08

ヨブは神の意図を疑った誤りを素直に認め、ひれ伏しました。

善意の三人に対する神の怒り

次に、神の怒りは、友人三人に向けられました。

主はこのようにヨブに語ってから、テマン人エリファズに仰せになった。「わたしはお前とお前の二人の友人に対して怒っている。お前たちは、わたしについてわたしの僕ヨブのように正しく語らなかったからだ」

42:07

ヨブの主張は正しかった(つまり、因果応報という考えは誤りである)わけです。神は、三人が生け贄を捧げ、ヨブが三人のために祈るならば、三人の罪を罰しないことにすると言い、三人とヨブはその通りにしました。

ヨブが友人たちのために祈ったとき、主はヨブを元の境遇に戻し、更に財産を二倍にされた。

42:10

解釈

神は悪いことをした人を罰し、善人を祝福するという因果応報の考え方は、子どもに道徳を説くには便利なものです。僕も子どもの頃に、「用水路に小便をするとちんちんが腫れる」と脅されて、そのようなイタズラはしなくなりました。だが人間の悪いところは、そのような因果応報の考えを、果てしなく外へと延長して適用し、自分にとって良いことが起きたのは、自分の善行のおかげである(神の意志に一致した行動を取ってきたことが報いられた)と考えてしまうことです。

ヨブ記は、因果応報の考え方を否定しています。神の計画は人間の善悪の判断を越えたものであり、時には人間にとってとても不都合で理不尽なものでありうるということです。

障害者就労から一般就労に移行したり、障害者手帳を返納することが、回復と関係ないというのは、障害をヨブの皮膚病と重ね合わせてみるとよく分かります。ヨブは皮膚病から脱せないことが辛く、いっそ死ねたらいいのにと嘆きます。それに対して神は「お前はわたしが定めたことを否定するのか」と問います。つまり、障害(と社会から認定される状態)から脱したいと思うのは人間の願望であって、神の意志とは関係ないのです。回復とは自分の意志を神の意志に沿わせていくことなのですから、一般就労に移行したり、手帳を返納したことを喜ぶのは、自分の願望が実現したことの喜びにすぎず、回復の(霊的な)喜びとは別のものなのです。自分の願望の実現を喜び誇りに思うのは、ある意味当たり前のことでしょうが、それを回復だとするのは勘違いです。

むしろ、障害から脱せないことのほうが多いわけで、そんな場合でも、ヨブのように境遇を嘆くのではなく、その障害を神の意志の一つとして受け入れながら、生きる喜びをどこかに見いだしていくことが求められているのでしょう。それがヨブに対する神の怒りの意味だと思われます。

そして、神の怒りはヨブ本人よりも、その友人三人に対する方が大きいことにも目を向けましょう。この三人は善意の人で、その善意ゆえに因果論を振り回して、ヨブが早くその窮状を脱するようにと迫るのです。これは、障害や病気の状態からは早く脱すべきだと考える善意の人が多いことに当てはまるわけです。その状態を脱せないのは、本人の努力不足であるとか、すべきことをしていないからだとみなしがちな人たちです。その背後には因果応報の考えがあります。働けない人が働けるようになったり、障害者就労から一般就労に移行したり、手帳を返納したり、処方薬を飲まなくなるとかが良いことであって、一刻も早くそうなるべきだと考えているのです。面倒なのは、それが(ヨブの友人三人と同様に)善意の人たちだということです。だが、神の目から見れば、こういう人たちは、ヨブ本人よりも重い罪人なのです。

このように、ヨブ記は、私たちを単純な因果応報の考え方から解き放ってくれるのです。

もちろん、前述のように因果応報という考えにも利点はあります。だが、その考えの使いどころを間違えてはいけません。一つ何かを憶えると、どこでもそれが通用すると思ってしまうのが、私たちの犯しがちなな誤りなのです。

もうすこしマトモな解説をご覧になりたい方のために:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?