見出し画像

【Rafftご利用方法】~Step1:新規会員登録編~

ここでは詳しい新規会員登録方法をご紹介します。
以下リンクより登録を開始しましょう !




1.「イベント作成・応援メッセージを受け取りたい」を選択

始めに「ギフトを贈る側 or 貰う側」の選択画面が表示されます。
ギフトの受け取りで利用する際には「イベント作成・応援メッセージを受け取りたい」を選択ください。
※「応援メッセージを贈りたい」を選択した場合も、あとから変更が可能です。

会員登録ページ初期画面


2.メールアドレスを登録

メールアドレスを記入後、同意事項を確認しチェックボックスにチェックを入れます。「メールを送信する」を選択すると会員登録用の自動メールが届きます。
※メールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダ・プロモーションフォルダをご確認ください。

メールアドレス登録画面


3.会員情報を登録

届いた認証用メールに記載されたURLに沿って必要事項をご記入ください。
以下の画面に変わったら会員登録完了です!

登録完了画面

次に、プロフィールページを作成する方は「公開用プロフィールページを設定する」を選択。
イベントページを作成する方は「イベントを作成する」を選択し、Rafftの利用をはじめましょう!


【参考】プロフィールページとイベントページの違いとは??

Rafftにはギフトを受け取ることが可能なページが2種類あります。

  1. プロフィールページいつでもギフトを受付可能。SNSのリンクをはじめ自分のプロフィール情報を紹介するページ。

  2. イベントページ特定の期間を決めギフトを受付可能。ライブやコンサートなどのイベントを実施される際は、イベントページの作成がおすすめ!

プロフィールページがあると特定のイベントが無い場合でも、ファンの方からいつでもギフトを受付可能です。
*イベントを実施される場合は、応援の対象が明確になり、期限があることでギフトを贈るきっかけにもなるため、イベントページを作成するのがおすすめです。
それぞれの用途に合わせてご活用ください!


NEXT ➡ Step2:プロフィールページ作成編へ!

Step3:イベントページ作成編はこちら!



*Rafft
HP: https://rafft.jp/
X(旧Twitter): https://twitter.com/Rafft_K627
Instagram:https://www.instagram.com/rafft_k.627/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?