見出し画像

 五色米を検索した。ごしきまい。忍者が使う物理的な暗号で、色を付けた米粒の組み合わせにより1文字1文字を表すことができるらしい。

 伊賀流忍者観光推進協議会のページでは一例として母音と子音の組み合わせで説明していた。要するにローマ字である。

 たとえば「あなた」という3文字なら

青米1粒(=母音a)
+青米1粒(=子音ア段)
=あ

紫米1粒(=母音n)
+青米1粒(=子音ア段)
=な

黒米1粒(=母音t)
+青米1粒(=子音ア段)
=た

 これで「あなた」になるが、まあ、あまりに単純なのは説明のための一例だからだと思う。だってこれじゃ敵の忍者にすぐバレてしまうじゃないか。

 たとえば、こっそり愛の告白をするときだ。

赤米1粒(=母音u)
+赤米1粒(=子音ウ段)
=す

黄米1粒(=母音i)
+黄米1粒(=子音イ段)
=き

 1文字1文字ゆっくり書くのが手間なうえばかばかしいのでもうやめます。そもそも本来は「好きでござる」だろうし。本来?

(五色米/I LOVE YOU)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?