見出し画像

Ptf.134 《現代川柳の旅路》アクションとリアクション

★今回の概要

川柳の出自を今田なりに考えます(すべての創作が二次創作です)

★こんな話題が出ました

おとぼけ現代川柳啓蒙番組/川柳誌『MANO』を読んでいる/第18号/石部明さんの訃報/小池さんは触れていなかった/しかしブログに追悼文が/小池さんがよく取り上げるトピック/ざっくり回です/現代川柳と俳句のちがいって?/知れば知るほどわからない?/「あれは映画だよね」みたいな言い方/もとは「連句」にある?/日本連句協会/副会長が小池正博/「連句とは」/57577のマイクリレーのようなもの?/俳句のもとは「発句」/川柳のもとは「平句」/俳句はアクション、川柳はリアクション?/たしかに題詠はリアクションっぽい/雑詠だってリアクション/演劇もリアクション/言ってない/平田オリザチルドレン/リアクションは、演技の話だけではない/創作はすべてリアクション/自分の中から独立して湧いてくるものなんてない/「すべての創作は二次創作」/表現は尻切れトンボ/で、段図抄/狂気のモーニングキャプション文芸/段図抄の新展開がスタート/段図写真のストックを集めるあいだ、これまでの写真をお題とした現代川柳を作ります/お休み段図抄/ぜひ写真を見ながらどうぞ/1句目【深海の学習塾の経営者】/2句目【すれちがいざまの同姓同名だ】/現代川柳の旅路が自分の歩く道につながっていた/高架/Discord/外様の態度をやめてみよう

★効果音提供

オトロジック https://otologic.jp

★おたよりはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?