らっこばやし

RACCOLABO代表。まちと仲のいいコピーライター。コピーライターだったり、まちづく…

らっこばやし

RACCOLABO代表。まちと仲のいいコピーライター。コピーライターだったり、まちづくりコーディネーターだったり、大学講師だったりしますが、中をのぞいてみればただの「ラッコ好きな人」。毎日に楽しみをもたらしてくれるラッコたちのお話をつらつらと書き留めさせていただきます。

マガジン

  • らっこばやしのラッコバナシ 〜RACCO no note〜

    ラッコのお話をしましょう。 みんな知っている、水族館や動物園の人気者。 でも、実は可愛さの裏側にたくさん秘密やスゴさを隠してるんです。 知るほどに面白い、誰かに伝えたくなる、 ラッコにまつわるアレコレをお話しします。  【author】 RACCOLABOらっこばやし まちと仲のいいコピーライター。寝ても覚めてもラッコな毎日。ラッコたちがくれた素敵な学びや気づきや癒しをおすそ分けできましたら。

記事一覧

書きました、取り上げていただきました。

らっこばやしが書いた記事、取り上げていただいたメディアなどをまとめてご案内させていただきます。 □ ラッコにまつわる記事知ってる?鳥羽水族館はラッコの聖地。 ラ…

1

ラッコのうわさ

写真展「ガラスの向こうのラッコたち」連動記事です。 ※ 9月30日までMITTS COFEE STAND(名古屋市中区)で展示させていただいています。 「ラッコは日本の水族館にあと7…

4

書きました、取り上げていただきました。

らっこばやしが書いた記事、取り上げていただいたメディアなどをまとめてご案内させていただきます。

□ ラッコにまつわる記事知ってる?鳥羽水族館はラッコの聖地。

ラッコはとっても可愛く、賢い。みんなが驚く仕草の裏にある水族館の人の想いを探る。

令和元年のラッコ事情と、ラッコのロイズの思い出。

こんなときだから、おうちで水族館。次のお出かけまでに見たいこと、知りたいことをいっぱい見つけよう!

もっとみる
ラッコのうわさ

ラッコのうわさ

写真展「ガラスの向こうのラッコたち」連動記事です。
※ 9月30日までMITTS COFEE STAND(名古屋市中区)で展示させていただいています。

「ラッコは日本の水族館にあと7頭しかいないって、知ってる?」だれでも知ってる人気者。でも、そんなラッコたちと水族園館で会える機会は、徐々に減っています。寂しい…。

今、日本でラッコを飼育している水族園館は5カ所。7頭のラッコたちが、そこで暮して

もっとみる