マガジンのカバー画像

私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ

11
【無料公開中!サッと読めて、1分で理解】 何かを企画する時、良いアイデアを出す為の方法や、発想力を高める方法など、アイデア出しに困った時に試してほしい事、仕事で活躍する為のコツを…
運営しているクリエイター

#アイデア

#20 犬の目線、鳥の目線

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 ドッグ・アイ、バード・アイでものを見る 昔、研修ではよく「ドッグ・アイ」と「バード・アイ」でものを見ろと言われる事が多かったです。最近はググっても関連記事が出てこないので使われてないのかもしれませんが、個人的にはとても大切だと思うので紹介します。 「ドッグ・アイ」とは、犬の目線になって低い位置から自分の周囲をしっかり見る事で、道に落ちているものを見つけるように、細かいものを見つけられる、気付けるというのがメリットです。 逆に「バー

#19 9つの視点

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 発想の9つの視点(オズボーンのチェックリスト) 提案書や企画書の作成、キャンペーンの企画等、”考える”仕事をしていると、常に新しいアイデア、良いアイデアを思いつかないといけないと悩むこと、あると思います。 とはいっても、画期的なアイデアなんて簡単にでるわけもなく、出れば苦労しませんよね? そんなアイデアを出すのに困ったとき、一つの発想法として「オズボーンのチェックリスト」を使って考えるのをおすすめします。 「オズボーンのチェック

#18 本屋の楽しみ方

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 本屋で気になるタイトルの本を買って、読み漁る 皆さん、本屋さんに行ったら、1回で何冊くらい本を買いますか? 最近はKindleもあるし、そもそも本屋さんに行かなくてもよくなりましたが、私は「今日は買うぞ!」と決めた時は、だいたい4~5冊ぐらい一度に購入しています。 もちろんこれを読んでいただいた方の中には「ふっ、甘い甘い!もっと買ってるよ!」という方もいらっしゃると思います。 恥ずかしながら、もともと私は、本なんて全然買わない人

#17 KJ法

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 KJ法で情報を整理! KJ法とは・・・1967年、文化人類学者の川喜田二郎氏が著書『発想法』の中で効果的な研究、研修方法であると紹介した「KJ法」 思いついたこと、得られた情報などを付箋に書き出し、書かれている内容が近しいものをまとめていき、その集団にタイトルをつけることで、まとめたものの関連性を見つけ、さらに発想を膨らませたり情報整理に使うブレインストーミングの手法の1つです。 ただ、これを読んでいる皆さんからすると、大昔の話、

#14 あー、全然進まない。。

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 20分考えても、手が動かない時は一旦停止 企画書や提案書など、資料を作らないといけないのに全然アイデアが思い浮かばない、締め切りが迫っているのにどうしよう・・とパソコンの画面とずっとにらめっこ。。そんな事、ありませんか? そんな考えて考えても手が動かない時は、ぜひ、その仕事を一旦やめてください。 「いやいや、提出期限あって時間もないのに、やめたらまずいでしょ!!」と思われると思いますが、何とかしなきゃと焦っていても良いアイデアは出