見出し画像

社会人になった僕が人生を謳歌するためにやりたいこと

「やりたい」じゃない、「やる」んだ。

 こんにちは。ラビちゃんです。
 今年の4月から就職しまして、なんとなく社会人としてのふるまい方というものを理解してきました。とりあえずは辞めないだろうと思える職場でよかったです。

 となるとお金に余裕が出てきまして、何かしらやりたいなぁと思い始めるわけです。このままだと仕事一筋のつまらない人間になりますしね。

 というわけで、「やりたいことリスト」を作っていきます。

1. クルマを買いたい

 前々から言っていることですが、近いうちにクルマを買いたいと思います。来年(2022年)の4月までに買うことが目標です。

画像1

 コロナ禍を過ごしまして、やっぱりクルマというものはいいなぁと思うようになりました。実家にもクルマはありますが、やはり「自分のクルマ」を持つことに対して強い憧れがあります。また、その実家のクルマ(軽)も8年目となり、型落ち感が出てきているので、親孝行がてらクルマを買おうというのは1年以上前から決めていました。

 今は中古車をひたすらにネットで漁っています。様々な中古車を見ていくうちにクルマの知識と自分の希望を膨らんでいくのが楽しいです。

 ある程度欲しいクルマが固まってきまして、次は実際に見に行きたいと思っています。もうちょっと仕事に慣れて、貯金もある程度できてからがいいような気もするので、7月ぐらいですかねぇ。いざとなったらその場で買ってもいいよ!と言えるぐらいの気持ちと財布の余裕を作るのにそれぐらいの期間は必要でしょう。

2. キャンプがしたい

 だいたい「ゆるキャン△」のせいです。

画像2

 「なんとなくやってみたいなぁ」という気持ちはありましたが、コロナ禍におけるキャンプブームと「ゆるキャン△」視聴で爆発しました。

 ところで「ゆるキャン△」はなぜか冬に放送するんですよね。冬キャン(冬にキャンプ)が作品のテーマの一つなのでしっくりくるかもしれませんが……。何が問題かというと素人が冬にキャンプをしたら死ぬということです。近頃ようやくあったかくなってきまして、そろそろ重い腰を上げてもいい頃合いだと思っています。

 お金に余裕もできた(予定)ことですし、今月にもアウトドアグッズを買い集めてみようと思います。梅雨に入る前にキャンプデビューですかね。梅雨に入ったらもう秋までキャンプデビューしない自信があります。最終的には自分のクルマでキャンプに行けるといいなぁ……。

3. 部屋の模様替えがしたい

 これもやろうやろうと思って後回しにしていたことです。

画像3

 最初に部屋を作った(表現あってるのかな?)のが確か中学生か高校生の頃です。なので、趣味が大きく変わっているんですよね。特に変わったのが本棚です。昔はライトノベルと漫画が大量に詰まっており、今は同人CDが詰まっています。ですが、今はどれも興味が移っており、「そこにあるだけ」の状態になっています。それなら思い切って本棚そのものを買い替えてしまおう!と思ったのが先月です。

 買いたい本棚のイメージとして、それなりに大きく、細かく区切られていて、なおかつ区切り方が不規則な本棚が良いなぁと思っています。今はとくに買い集めているものが無く、それならば置物やビジネス書などをかっこよく見せる方向のが良いだろう、と。実用性は無くてもいいです(下の画像みたいな感じ)。

画像4

 また、諸事情で自室を移動させようと思っています。実家に使ってない部屋がありまして、空っぽの状態から部屋を作れば自分の思い通りにできるじゃん!という魂胆です。ただ、部屋を空っぽにするのに短くとも半年かかるので、「どうしようかな」といったところです。本棚ぐらいは買っちゃってもいいかな……、でも部屋移るときに二度手間だしな……、うーん、悩ましい。

 悩ましいことはもう一つ。レイアウトです。
 実家暮らしの自室、いわゆる「子供部屋おじさん」なわけですが、そういった環境だとテレビも要らないし、食卓も要らない、祖父ぁなんてもってのほかなわけですよね。基本はデスクとベッドだけあればいいので、可能性は無限大、それが逆に困る。生活の実態が無くていい6畳の部屋なんてなかなかにレアケースなので、圧倒的にサンプル不足です。何を参考にしましょうかね……。イメージ的には書斎にベッド置く感じが近いかもしれませんね。

4. GoProで撮影をしたい

 実は福袋セールでGoProを買いました。ですが、緊急事態宣言の再発令で出鼻をくじかれ、今もずるずると放置しています。なんというもったいなさ。最初は車載動画(車内にGoProを設置し運転してる姿を撮影する)を撮ろうと思っていたのですが、実際にやってみると結構課題も多くて、もっと本腰入れて挑戦しないと厳しいことが分かりました。じゃあやるかと言えばめんどくさがりが発症してやらずじまいという……。

画像5

 せっかくなので使ってあげたいです。車載動画に本腰入れてチャレンジするのもいいし、キャンプしてるところを撮影するのもいいですよね。どちらかというとGoPro単体で考えるよりも、やりたいことに付随させて考える方が良いような気がします。ついでにYouTubeなんかに投稿できると楽しいんじゃないですかね~、なんて考えてもみたり。

5. 資格が欲しい

 お仕事関連の話になります。

画像6

 僕は広報関連のお仕事をしていまして、今後幅広く広報に関わっていくことになります。資格が業務で必要というわけでもないのですが、知識としては持っていたいなぁ、と。また、僕の場合、直接的に広報を行うのではなく、各企業の広報をサポートするという少し変わったポジションでして、そうなると一般の企業に入り広報の部署で仕事をする以上に知識が必要であると同時に、資格を取って箔を付けることに意味が生まれるのではないかと思っています。

 関連する資格としましては、「PRプランナー」「IRプランナー」があり、まずはここからですかね。また、文章(記事)を書く業務もあるとのことなので「日本語能力検定」や「校正士認定」も持っていると便利かもしれません。業務としてやることになったら嫌でも身に付くスキルなので、せっかくなら資格という裏付けをもらっておこう的な意味合いもあります。

 時期としてはなるべく早い方が良いとは思いますが、まだまだ何をやっていいのか分からない状態でやっても疲れるだけな気がします。なので、これに関してはゆっくりでいいかな、と。夏が終わる頃に真面目に考えたいですね。

 余談ですが、僕の会社は転職する人がめちゃくちゃ多いです。だいたいが同じ業界である広告会社や大企業の広報部門に行くそうで、中には新聞社や出版社に行く人も居るとか。僕もそうなる可能性が非常に高い(どう考えたって気が早いですが上司が言うんだからしょうがない)ので、スキルは身に付けろというのが会社の方針です。

6. ビジネス書を読む

 入社前に研修代わりとして社長が書いたビジネス書を渡されました。読んでみると意外と面白くてびっくりです。

画像7

 「企業のイメージを上げるためにはどういう戦略を執るべきなのか」をテーマだったのですが、成功例や失敗例が数多く取り上げられており、読み物として単純に面白かったです。

 ふと思ったのは、「人生の経験値は他人の経験からも得られる」ということです。ビジネス書には「他人の経験」が詰まっており、読めば読むほど「自らの経験」としても積み上げられていくのではないでしょうか。

 これは明日にでも始めたいことです。僕の場合、通勤が片道1.5時間ほどかかりまして、そのうち1時間は電車です。その時間を有効活用するのにビジネス書は最適なのでは……?

 ちなみに今は麻雀してます。雀傑になれそうです。意味ねぇ~。

7. やりたいことを増やす

 最後の〆です。

 やりたいことなんて無限にありますが、やりたいことをしっかりと自覚しなければ実行には移せません。なので、常日頃からやりたいことを探し、認識していくことが大事だと思います。

 今回の記事もやりたいことを整理して、実行に移すための発破をかける目的で執筆しました。

 そして大事なことは結果の確認です。PDCAのCです。
 目標を立てるだけで実際にやったの?はめちゃくちゃ大事ですよね。なので、またこうやって記事を書こうと思います。そうしたら結果を自覚できるし、何なら報告するために実行するかもしれません(銃所が逆転してますが、やることが大事だから良いんです)。

 ということで、またnoteでお会いしましょう。
 ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?