マガジンのカバー画像

Rabeeの人たち

29
株式会社Rabeeのメンバーによるnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

上手なデザインは目の動きをコントロールする|AfterEffects動画

こんにちは! 株式会社Rabeeでデザイナーをしています、nanamiです🌿 デザインにおいて「伝えたい情報を意図した通りに見せる」ことは最重要ポイントであり、且つ難しいポイントではないでしょうか。 そんな「伝わるデザイン」の特徴の1つとして挙げられるのが、見ている人に見せたい情報を適切に見せるよう目線をコントロールできていること。 これはWebサイトのデザインでもバナーのデザインでも共通して言えることですが、今回は特に目線の動きが重要になる動画のデザインを見ながら、そ

[Figma]variablesの使い方-Color-

みなさま、こんにちは🐰 株式会社Rabeeでデザイナーをしているkoppiです🐝 2023年6月頃に登場したFigmaのvariables(バリアブル)、なんだか難しそうで尻込みしていましたが、挑戦してみました。 今回はColorについて、手探りながら分かったことをここにまとめます。 variablesって聞いたことあるけど、何ができるの? Figmaでどうやって設定するの? という疑問をお持ちの、まだvariablesに触れたことのない方向けの内容になっています。 v

UIトレースの方法-UIの構造を理解しよう-

みなさん、こんにちは。 株式会社Rabeeでデザイナーをしているkoppiです🐰🐝 今回はUIトレースの方法についてお話したいと思います。 未経験からデザイナーとして駆け出した私は、学習の一環として UIトレースに取り組んでいます。 私のように初学者の方のお力になれればと思い、ここにまとめます。 UIトレースとは?UIトレースとは既存のアプリやサービスの画面を真似してデザインする事です。私はFigmaを使い、トレース元となる画面のスクショを隣りに置いてトレースしています。

WEBデザイナー向け!はじめての「ChatGPT」で業務効率化をするヒント

こんにちは!株式会社Rabeeのtotoです🐝デザイン・EC・マーケティングでの職務経験から得た、働きやすさに繋がるヒントをnoteに記していきたいと思います。 本日は「生成AI」はほぼ初めて!というWEBデザイナーの方が、業務で使える活用術をご紹介します。 まずは基本的な使い方の習得を目指しましょう! 今回は主にChatGPTを使った業務の効率化方法をお伝えします。 私が普段利用する時はTeamプランを使用していますが、無料プランでできるものを取り上げましたので、ぜひ実

デザイナーが考える『読みやすい』noteの書き方

こんにちは!株式会社Rabeeのデザイナーのakaneです🐏 今日は、私がnoteを執筆するときに意識しているポイントを書いてみます。誰でも・いつでも・すぐに再現できるよう紹介していくので、ぜひご活用ください🕺 ちなみに、普段はこんなnoteを投稿しています👇 今回のnoteでは、とくに「noteの書き方」にフォーカスしていますが、テキストコミュニケーションを考察した以下のsakinoさんのnoteにも影響を受けています。 はじめに突然ですが、以下のnoteはどちらが

Webデザイナーが実践する「課題解決力」UPのヒント!

株式会社Rabeeのtotoです🐝 デザイン・EC・マーケティングでの職務経験から得た、働きやすさに繋がるヒントをnoteに記していきたいと思います。 本日は「課題解決力」UPのために、日頃意識している事について書いてみました。 ビジネスパートナーとしての心構えこれまで、WEB制作やマーケティング支援を通じて、課題解決に取り組んできました。しかし、クライアントの中には、WEBサイトの作成やSNSアカウントの設立が目的化してしまうことがあります。 そのような場合、課題を整

ページに抑揚をつける「背景切り替え」のデザインアイデア

こんにちは! 株式会社Rabeeでデザイナーをしています、nanamiです🌿 Webサイトのデザインを作っていく時、気づいたら単調なデザインになってしまうことはありませんか? 「Webデザインはリズムが大事」とよく言いますが、リズム良く眺めることができるWebサイトって、つい上から下までスクロールしてしまいますよね。 今回は、そんなリズム感を生む工夫の1つ、背景の切り替え方に着目して分析してみました。 前後関係のあるセクションを繋ぐ「矢印型」LPでよく見る形です。例え

デザインのペルソナ設定やトンマナの決定に役立つ!「ブランドアーキタイプ」とは?

はじめまして、株式会社Rabeeでデザイナーをしているkoppiです🐰🐝 1年目デザイナーが日々の学びをnoteに綴っていきたいと思います。 雰囲気や想いなどをデザインとして具現化するのって難しいですよね。 何かヒントになるようなものがあると嬉しいなと思い…。 今回はペルソナやトンマナを決める際に役立ちそうなブランドアーキタイプ についてお話しします。 アーキタイプとは?アーキタイプとは、心理学者カール・ユングが提唱した概念です。 人々の深層心理に共通して存在している、

Webアクセシビリティことはじめ【おすすめ資料5選】

こんにちは!株式会社Rabeeのデザイナーのakaneです🐏 今回は、Webアクセシビリティの初心者が基礎を学ぶときに助かった資料を紹介します。各資料に対する説明も掲載しているので、どうぞ最後までお楽しみください🌏 ※冒頭、Webアクセシビリティに関する前提知識の紹介が長くなっています。本編を読みたい方は「資料①|ざっくり知ろう」からご覧ください。 はじめにまずは、Webアクセシビリティに関する基礎知識の整理からスタートします。最近よく耳にする「合理的配慮」のことも振り

これで翻弄されない!デザインフィードバックを成功に導く6つのヒント

はじめまして。 株式会社Rabeeのtotoです🐝 デザイン・EC・マーケティングでの職務経験から得た、働きやすさに繋がるヒントをnoteに記していきたいと思います。 本日はデザインフィードバックを成功に導くための6つのヒントについてお伝えします! お時間の無い方は「チェックリスト」だけでもサクッと目を通してみてください✅ デザイナーの皆さま。 クライアントのフィードバックを受ける際、どのような準備をしていますか? 恥ずかしながら、私がデザイナー駆け出しの頃は「フィー

「ステップ・フロー」のUIを集めてみた|パーツ別デザインまとめ

こんにちは!株式会社Rabeeでデザイナーをしています、nanamiです。 今回は、LPや提案資料などでよく使用されるデザインパーツ「ステップ・フロー」のUIを集めてみました。 はじめに「ご利用の流れ」や「お申込の流れ」など、時系列に並んだ項目をわかりやすく可視化する手段として用いられるステップ・フローのセクションは、サービスやプロダクトを訴求するLPや提案資料にかかせない存在です。 今回はそのステップの整列パターン別に、PC・SPでどのようにレスポンシブされるのか?と

ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例100選

こんにちは!株式会社Rabeeのデザイナーのakaneです🐏 今回は、ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例を調べてみました!パターンごとに分類しながら紹介していくので、どうぞ最後までお楽しみください✍ はじめに:グローバルナビゲーションとは?グローバルナビゲーションとは、Webサイトの全ページに共通して表示される「主要なコンテンツへの案内リンク」です。 一般的には画面上部のヘッダーに設置されることが多く、ユーザーが「今、どこにいるのか?」「目的のページはど

Webデザイナーが「サービス紹介動画」を構造分析してみた(8事例)

こんにちは!株式会社Rabeeでデザイナーをしています、nanamiです。 最近、プロダクトやサービスの内容を紹介する手段として、イラストやモーショングラフィックなどを用いた動画が使用されているのをよく見かけます。 そこで今回は、サービスの内容を1~2分でまとめたサービス紹介動画を複数ピックアップし、その構造を分析してみることにしました。 はじめに本記事を書くに至った経緯 私は現在、映像のデジタル合成やモーショングラフィックの制作などができるAdobeのソフト“Aft

【2024年版】デザイナーが初回ヒアリングで聞くこと&聞き方まとめ

株式会社RabeeでUI/UXデザインをしているmayukiです 0→1を生み出す瞬間、プロジェクトのエンジンとなれるようなばちイケデザイナーを目指しています。 突然ですが…こんなお困りごとありませんか?💭 今回は、webサイトやアプリのデザインの制作を受注する想定で、クライアントへの初回ヒアリングをする際にデザイナーとして聞くべき最低限のことをまとめました。 ※保存版のためなかなか長い記事となっています。 この文章はこんな方におすすめです 以下の構成で書いています