見出し画像

3年振りのTOEIC✏

こんばんは!


先月、TOEICを受けてきました。
大学時代に1度、娘を妊娠する前に1度受けて、今回が人生3回目のテスト。

仕事と育児と家事の合間に、問題集とアプリを活用して勉強しました。
今日はテスト含め前後を振り返ります。


☆物価高騰をひしひしと感じた。

3年ぶりに受けて思ったのが、
受験費高くない…?

私の記憶では7000円でおつりが来たのにな…
あれ…?
証明写真も700円くらいでしょ~とか思っていたら1000円。
何が悲しくて、加工もなにもされていない仕事帰りのBBAの顔を1000円も払って撮らないといけないの…。

テスト1回受けるだけなのに、交通費や写真代も含め10000円ほど支払った。
でも、誰に強制されるわけでもなく、トータルその金額を払ってもTOEICを頑張る自分のことは好きだなぁとしみじみ思いました!

☆隙間時間勉強

本当は公式問題集とかを沢山解いたほうが、「勉強してる!」という感じがして私は好きなんだけど、通勤時間と寝る前20分くらいしか勉強時間が取れず、通勤の時は荷物は減らしたいので、アプリを活用。

2回目のTOEICの時はスタサプのTOEICテスト用を使っていたから、今回は別のものと思い色々探していたら、広告ありの無料のシンプルなアプリに出会えました!
しかも全PART+レベル別の単語テスト付✨
とても重宝しました!
あとは、今は解約したけどスタサプの新日常英会話にも取り組んでいて、1.7倍速でリスニングを繰り返しして耳慣れをしていたので、通常の倍速は結構余裕をもって聴けました♪

あと1冊参考書と問題集がセットになった本を使っていたんだけど、難問が多いと謳っているだけあって難しい問題が多かった。難しいだけなら良いんだけど、なんとなく答えがこじつけっぽくて、解いていて納得できないこともあったからそのテキストは途中でリタイヤしちゃいました。
(私がひねくれているだけかもしれないけど。)

☆試験会場へ

試験会場は、高校時代の第一志望大学の別キャンパスでした!
私はその大学には進学できなかったので、数年の年月を超えそこでテスト出来て嬉しかったです。
でも当日は生憎の雨。
ホットミルクティを購入してから会場に向かいました。

ただ1つ効率が悪いなと思ったのが、試験会場の建物の入り口に受験番号と教室番号、階数が書いてあるポスター(?)が時間になったら貼られて、それを受験者は見て、3階のひとはここ・4階のひとはそこっていう感じで並んだけど、階段で上がった先にはその指示ポスターが貼っていなくて。
入り口で教室番号まで確認しないといけなかったんですよ~。

上にも貼ってあると思うじゃん!(私だけ?)
係の人に恐る恐る聞いたら、教室を教えてくれたけど、絶対私以外にも困った人がいると思う!仲間がいると思う!

☆いざ、試験開始!

リスニングは思ったより聞き取れたのですが、「え、私聞き取れている!」と思って喜んでいたらいつの間にか次の問題のラストが流れていたりして、全くもって集中力が足りませんでした。
あと時間内に解き終わらなくて、最後同じ番号にした…。

けど、前回よりは根拠をもって解けた問題も多くて、時間配分もそこまでミスなくできたから、解いていて楽しかったです!

あと、試験中にペットボトル飲んでOKと言われ驚きました。
午前開始でお腹すいていたので、時々ミルクティを飲みながら試験を受けたけど、本当にあれはアリだったのか…。

☆結果待ち

3月の中旬にネットで点数が分かるので、それまでは単語とか細々と勉強しようかな~。
3年前が660点だったから今回680~700点に届いていたら嬉しい。

2024年度中に800点到達できるように、まずは現状を知る!

☆おまけ:ミスについて


そんな、TOEICのマークシートA面でミスなんてしないでしょう、と思っていたのですが、やっちまいました。

本来ファミリーネーム・ファーストネームの順なのに、逆に書いてしまい、回収するときに試験管を待たせて書き直しをしました。
その時、結婚後のファミリーネームで、その名前をマークシートに書く機会が初めてだったこと&焦っていたので、マークミスしていないか心配で心配で。

終わった瞬間、TOEIC運営のサイトから問い合わせメールをして、採点してもらえるか確認。
結論採点してもらえるとのことだったけど、今後受験する場合は気を付けてくださいと言われました。

変に慣れていると、基本的なミスをしてしまいますね💦


結果を楽しみに待ちたいと思います!
今日もお疲れさまでした☕🍪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?