見出し画像

開腹手術入院の持ち物【子宮筋腫摘出手術】

2023年3月に、無事、子宮筋腫摘出手術を完了しました◎
先生、医療スタッフの皆様ありがとうございます!
筋腫、大小含めて、21個取れました 😳

開腹手術入院は人生初。持ち物に悩んだので、記録しておきます。

■入院期間

9日間でした。
手術2日前に入院、前日に説明&準備、手術後はひたすら回復に努めます。

■病院でレンタルしたもの

  • パジャマ

  • バスタオル

  • フェイスタオル

入院先はコロナのため【面会禁止&病院スタッフを介して、洗濯物等の受け渡しも禁止】でした。病棟にコインランドリーはあるものの、おなか切った術後に洗濯できる自信が無かったため、上記セットをレンタルしました。
1日1セット = 500円です。

■バッグ

  • キャリーケース(Mサイズ程度)

  • リュック

差額室料のかからない、一般多床室を希望していたため、収納は期待できませんでした。ボストンバッグを床に直置きするのは衛生的にちょっとなぁ🤔と思いキャリーケースにしました。当初、レンタルを考えていましたが、家族に借りられたので聞いてみるもんです。

リュックは、財布、スマホ、診察券、入院手続き書類など、入院当日すぐ使う物を入れて行きました。

■持って行ったもの

<必需品>

  • 財布

  • スマホ

  • 普段のんでいる薬

  • お薬手帳

  • 診察券

  • 入院手続き書類

  • 保険証、またはマイナンバーカード

  • 限度額適用認定証

  • 支払い用クレジットカード

  • 印鑑

  • ボールペン

<身に着けるもの>

  • パンツ 10枚(ユニクロ ウルトラシームレスショーツ)
    内訳:XXL3枚 + XL1枚 + L3枚 + M3枚

  • ブラジャー 3枚
    術後〜退院までずっとノーブラ 😂

  • インナーシャツ 3枚

  • タイツ 2枚

  • カーディガン 1着

  • 不織布マスク 15枚

  • ハンカチ 3枚

  • 室内履き
    転倒リスクがあるため、スリッパ禁止&かかとのある物指定だったので、下記買いました。軽くて、裸足でウロつけて良かったです。ピンクがちょっとオレンジ寄りで個人的に好きな色でテンション上がりました😆 笑

  • ナプキン 10枚 昼用ふつうサイズ
    術後、子宮から出血の可能性があるため

  • 大人用オムツ 1枚(病院内 売店で購入)
    麻酔で気を失ってる間、使用するため

病院で買ったオムツ。90円くらいでした。

<身だしなみグッズ>

  • 歯磨きセット

  • ボディソープ

  • シャンプー

  • メイク落としジェル

  • 洗顔フォーム

  • 化粧水

  • オールインワンクリーム

  • 体用保湿剤

  • ハンドクリーム

  • リップクリーム

  • 髪留め用クリップ

  • ハンドミラー

  • 耳かき

  • 眉毛用ハサミ

  • 毛抜き

  • 日焼け止め

  • 退院時の最低限の化粧品

  • 箱なしテッシュペーパー

  • 除菌ウェットティッシュ

  • 大きめ洗濯ネット
    使用した下着などを入れて、帰って一気に洗濯しました。

無印良品のミニサイズがちょうど良い〜

<小物など>

  • タンブラー
    ※よく倒してたので、コップの方が良いと思いました 😅

  • メガネ

  • イヤホン
    TV見る方は必須です。私はTVは見ませんでしたが、スマホで音楽聞いたりしてました。

  • 各種充電器

  • ペットボトルオープナー

  • キンドル(電子書籍)
    消灯21:00と早い 😳 ので、暗い中でも読書できて良かったです。

■持って行って良かったもの

  • S字フック
    色々なものを引っ掛けておけるので、あると便利です。

  • ミニトートバッグ
    S字フックで、ベッド脇にひっかけて、スマホ、リップ、キンドル、よく使う小物類を入れていて便利でした👍

  • 腕時計
    入院してると時間感覚がわからなくなるので、あって良かったです。消灯過ぎてから寝れない事が多かったので、時間の確認に使っていました。

  • 延長コード(1m)
    地味にコンセントからベッドまで遠いので持って行って正解でした!スマホも充電しながら使えます。100円ショップで200円でした。

あって良かった延長コード!ティッシュはS字フックで枕元にかけました。
ダイソーさん、ありがとうございます
  • 500ml ペットボトルの水 10本
    飲み物は自分で用意しなくてはいけない病院のため、持って行きました。院内販売が地味にお高いので 😅 良かったです。入院前にAmazonで買いました〜安くて、ラベルレスなのも良いです◎

キャリーケースが重い原因はコレ笑

■持って行ったけど使わなかったもの

  • ペットボトルにストロー付けられるグッズ

  • ストロー 20本

術後、寝たきりで必要かと思いきや(私は)意外と使わなかった
  • iPad
    地味に重くて、術後は持つ気になりませんでした 😅

■持って(身につけて)行かなかったもの

  • 結婚指輪
    普段は、私も夫も指輪をつけています。
    ですが、手術の間は何も身につけてはいけないため、付けたり外したりして紛失したら悲しいので、思い切って家に置いていきました。

入院の持ち物は以上になります!爪は事前に切って行きました。
病院によって必要な物は違うと思いますが、これから入院される方の参考になれば幸いです😊 長々お読み頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?