見出し画像

258/365 2015年『アントマン』 学びのある映画の選び方。 ペイトン・リード監督

正直アメコミってあんまり観ないし、どうも僕自身の求めてる映画じゃ無かったりする。

けどそんな事も言ってられないんで幅広く映画を観ようという事で本作をチョイス。

『ジュラシックワールド』と似て、人間の手に負えない、理屈で説明できないようなオーバーテクノロジーがテーマにあったように感じた。

こういう映画を観てると、ビジネスに対しての悪い視線を与え、選択肢が少なくするように思えた。

それが良いとか悪いはさておき、売れる映画ほどマーケティングが施されているという事。

言い換えればマーケティングが上手いから一般的な量産型人間に売れるんじゃないかなと思う。

娯楽以上に映画から学びを得ようとするなら、人があまり観ない映画を。

本も同じだけど、"逆張り"をする方がいいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?