見出し画像

将来の夢

こんばんは。最近友人が将来のこと真面目に考え始めて焦り始めているサッカマンです。なので私も将来何がしたいのかを抽象的でもよいから考えてみよう!と思い記事にしていきます。


私は小学生の頃の卒業文集で「プロ野球選手になる」とかきました。私の小学生の頃の人生プランとしては、中学で全国レベル→高校で甲子園出場→プロ野球選手(ヤクルトに一巡目で指名)で入り、首位打者を獲得しているはずでした。

ですが現在夢はかなっておらず、現在野球は引退しました。私は小学生のころ本気でこの夢をかなえようとしていたかというと本気ではなかったのかもしれません。もちろんプロ野球選手になって活躍できたら楽しかったし、なりたかったですが、ほかのことを犠牲にしてそれだけを目指してやっていたわけではありませんでした。

私は野球選手になりたかったのではなく、お金持ちになりたかったのだと思います。私は中学の頃からお金持ちになることを漠然と考えていました。

私は金持ちになりたいですが、世の中はお金だけではないと思います。それは友人だったり、恋人だったりだと思います。

ですが私には恋人はいませんが、友人は小中高(大)でほかの人に比べたら多くの友人がいると思います。(相手が友人と思っているかどうかはここでは触れないことととする笑)

いくら金を手にしても心が満たされなければ意味がありません。ですが私は友人がいるのでそちらの面はクリアしていると考えます。


どうして私が金持ちになりたいかというと、もちろん昔から漠然と思っていたというのもありますが、投稿の画像にあるマセラティ・レヴァンテ(車種)にこの前出会ってから、私の思いはより強くなりました。

某友人Tとランニングしているときに臨時休業中のマセラティの店を見つけ、この車を見たときに欲しいと思いました。この車に似合うような漢のなかの漢になりたいと。

このマセラティは大体1100万円ほどします。おおよそですがネットで調べた結果、車を買うときの基準として、年収の半分程度が一般的であるということが分かりました。ということは私は年収2000万円を稼ぐ必要があります。

手元に2000万円ほど残すためには、収入が4000万円になっている必要があります。

日本では累進課税制度が採用されているので4000×40%+300=1900。(計算内容については調べてね)つまり4000万円稼いでようやく手元に2100万円のこることになります。(間違っていたら指摘お願いします)つまり私は3000万円~4000万円ほどを年で稼ぐ必要があります。4000万円を12で割ると月収340万円稼げばよいということになります。


私は今19歳ですが、このまま漠然と生きていてはいけないのだと思います。このまま普通に生きていたら、就職して結婚して、定年まで働いて老後は孫の顔を見て終了。確かに平凡が幸せだという考えもあります。しかし私は今19歳なのです。何かに挑戦して、仮に失敗したとしても遅くないのだと思います。

友人にメジャーリーグにナックルで挑む人がいます。私はそれが可能なのか不可能なのかは関係なく、何かに挑戦することが一番大切なのだと考えます。

ですので私も夢は大きくいきたいと思います。

夢は年収4000万円

普通に働いていたら、絶対稼げないというは明白。突拍子もないということも理解している。でもまだノーチャンスじゃない。叶うかわかんないことのほうがロマンがあっていいよね。アーメン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?