見出し画像

酒の話

昨日はぐっすり眠れた。いやーよかった。目覚めもスッキリ。紳士的に眠れた。

この数日、メンブレしてたけど手を負わずにすんだ。ほんと、手前で止まれてよかった。今年はいい年になりそうだ。

ウイスキー4リットルボトルにポンプディスペンサーを付けた「アル中製造機壱号」の残量が無くなってきたので買いに行った。しかしまあ、ウイスキーって高いね。それでも安いやつで飲めるやつを選んでるんだけど、3600円くらいするからね。あ、4リットルでね。

もっと安くすまないかなーって思って、焼酎のコーナーに行ったらびっくり。4リットルで1800円くらいで売ってる!しかもちゃんと飲めるやつ!焼酎ってものによってはマジでアル中しか買わないようなのもあるから怖いんだけど、これは大丈夫。2100円でワンランク上のやつがあったけど、差がわからないから安い方にした。

焼酎はねえ、高校生のころJINROで潰れて飲めなくなって、数年前に克服したって感じで、よくわかってないんだよねえ。ウイスキーならまあ、そこそこわかるんだけど。

で、焼酎ってレモンサワーとか、なんか割り物が要るイメージで、それもめんどくさいなあって感じだったけど、買って飲んでみたら混ぜないでもいける。むしろこっちのが好き。焼酎を炭酸で割っただけ。これは盲点だったわ。保険でポッカレモンも買っておいたけど、要らないわ。まあ、飲み続けてちょっと味が欲しいなってときに使えばいいかな、って感じ。

いや、ほんと、焼酎は未だに苦手意識があるけど、これはうまい。おまけにウイスキーより安い。半値くらいだよ?これはいい買い物をしたわ。

それにウイスキーと違って肴を選ばないし。焼酎はほんと汎用性が高い。まさにアル中製造機。

あのときJINROで潰れてなかったら人生違ってたな、ってくらい衝撃。

割り物もいっぱいあるしね。なんでも割れちゃう。偶数かよってくらい割れちゃう。

ちなみにいい焼酎だと赤兎馬が好き。あれをロックで飲むのがいい。ウイスキーはいろいろ飲んだけど、比較的手頃なやつだとシーバスリーガルが一番かな。バーでスペイバーンの9年を飲んだことがあるんだけど、あれは過去一うまかった。その道のプロじゃないと手に入らないんだけど。

体調も回復したし、今日は飲むぞー。……そこそこに、ね笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?