見出し画像

「どうしてもお菓子がやめられない!」→薄味になれると、自然と減りやすくなりますよ!

ビターチョコレート大好き、ステキ女性応援コーチRikaです


在宅になって、お家で過ごすことが増えたことで、お菓子を食べる人が増えたようです。お菓子のサブスクサービスもあるようで、恐ろしいような嬉しいような…

お菓子。おいしいですよね。

わたしも昔は会社のデスクやロッカーに「これでもか」という量のお菓子を入れてました。変則シフトで決まった時間に食事ができなかったこともありますが、大袋のお菓子をみんなで分けて食べる癒しの時間などが、一種の職場に行くモチベーションになっていたのかもしれません。

「美味しいものは、脂肪と糖でできている」という、あまりにも素晴らしいキャッチフレーズのトクホ健康飲料のCMにある通り、人の体は脂肪と糖を摂取すると「おいしい!もっと食べたい!」という信号が活性化します。

これは、いついかなる時にエネルギーが不足して、体が動かなくなったりした場合、命に関わるため「貯蓄しておかなくちゃ」「常に口にすることができるなら食べておかなくちゃ」と脳が認識してしまうらしいのです。
むかーしむかしは、脂肪(油分の多い食事)や糖(お米、白米)などは滅多に食べられないこともありましたから、細胞がそう叫んでいる…と言ってしまえばその通りかもしれません。

ですが、現代は過剰摂取で別の病気リスクが高まってます。体重増加になるのは当たり前で、脂肪は1グラム=9キロカロリーと非常に高カロリーですし、糖もエネルギーとして重要ですが、一日中座っているだけ、スマホ・パソコン見てるだけであれば、エネルギーも通常より使いません。そんな状態で一日3食しっかり食べ、加えてお菓子も食べてるなら太りますね

一度そのおいしさに気づくと、どんどん食欲が増していきます。塩分、糖分、油分というのは、その美味しさから濃くすることは容易にできるのですが、薄くしていくことが非常に難しい。
ですが、この「味覚」を味方につけると、食事コントロールも非常にやりやすくなります。

いきなり「塩分カット!」とか「お砂糖全廃止!」は難しいので、まずは

①お菓子を食べるときに水を一緒に飲む

②よく噛む

③大袋から食べる量を決めて出して食べる

からスタートしましょう。


そして、食事では

①お醤油やソースなど、追加調味料の量を減らす

②出汁をきかせる

③香辛料(調味料ではない)をきかせる

④あたたかいものを食べる

⑤触感に変化を与える

を意識してみてください。外食でも構いません。全項目やらずとも、ひとつ、ふたつと意識することを徐々に増やしていきます。

薄味になれることで、濃い味付けのお菓子類をそこまで食べずとも問題なくなります。私も一人暮らしを始め、食事を薄味にしていくことで家でお菓子を食べることはほぼなくなりました。
※たまにビターチョコとか、甘いものは食べますが

お菓子をいきなり全部やめることは難しいと思うので、徐々に減らせるようにしていきましょう😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?