見出し画像

こめっちの徒然日記㉛(温泉に行ってきました)

皆さんこんばんは。

note3日連続で書けています、良かったです。
まあ、内容が薄いブログも多々あるとは思いますが、大目に見てもらえれば嬉しいです。

来週1週間は天気が悪いようですね…
僕も畑仕事など天気の良いうちにしか出来ない事は積極的に手伝いたいと思います。

それでは徒然日記㉛を始めます。
最後まで読んで頂けると幸いです。


今日は祖父と2人で箕輪町という所の温泉に行ってきました。
車での移動だったんですけど、祖父の車がトラックで乗用車とはまた違うというか、思った以上に揺れるので少しビビりました。(けど割と面白かったです。(笑))
それと、ナビが無いので約1時間の道のりをしっかり頭に入れないといけない中で、道を間違えることなく目的地まで連れて行ってくれた祖父はすごかったです。(途中途中の話も面白かった。(笑))
僕も折角の機会なので、むやみにスマホで調べたりするのではなくて、土地勘を養う為にも頭に経路を入れられるようにしていきたいと思います。

温泉は「ながたの湯」という所に行きました。
勿論天然温泉でしたし、露天風呂・サウナもあったので僕からしたら凄い嬉しかったです。1時間半くらい温泉にいました。(笑)

昼は食堂で日替わり定食を食べたんですけど、隣のおじいさん達が食べていたソースカツ丼が想像以上に大きくて、それにすれば良かったとめちゃくちゃ後悔しました…
ちなみに今日の日替わり定食はヒレカツ定食です。(どうでもいい(笑))

帰りは祖父に代わり僕がトラックを運転しました。ATなので問題なく運転出来たんですけど、アクセルやブレーキの効き具合だったりは慣れるまでは少し難しいかもしれません。
今日も移動中の景色(自然)は百点です。


どうだったでしょうか?
こんな感じで日々の出来事を書いていければ良いのではないかと、、、、
温泉、ほんとに気持ちよかったです。サウナもあるとないとでは違いますよね。しっかり利用させて貰いました。

それではまた明日、楽しみにしていて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?