見出し画像

芹沢レムちゃん

大学3年生、就職に向けて就活真っ最中。と言いたいところだけど、わたしは幼いころからの夢である教師になることを叶えるため就活はしていない。教師の道1本で教職課程と勉強を励んでいる。だからTwitterのbioに書いてある「就活中のため在宅」は嘘で正しくは「教職課程で平日は朝から夜まで学校、休日はバイト・勉強でライブに割ける時間が少ないため在宅」である。500日以上単推ししたけど辞めたよ~noteを読んだ人なら、いやそれでも過去のお前なら行けてただろと思うかもしれないけれど、燃え尽き症候群で単推しする気力がなくなったので在宅をして1年になってしまった。2023年なんて4月、5月に1本ずつしかライブに行っていない。そんな目まぐるしく過ぎていく毎日に涙が出るほど嬉しいことがあった。

LADYBABY

11月20日。通知を見てめちゃくちゃびっくりした。小鳩ちゃんのアイドル復帰だった。
しかもわたしが1番好きな青がメンカラ⁈って。即保存したアー写を見て嬉しくてたまらなくて。衣装かわいい~、ヘアメかわいすぎる~、ネイル珍しいな~、自分で塗ったんかな かわいい~ってドアップにしながらまじまじ見て『新しい旅の幕開け、どこまでも連れていくよ。』を何回も読んでるうちに涙がこぼれていた。LADYBABYのことは初めて知ったから、どんな歌があるのかコンセプトなのか何にも知らなかったけどまた会えるかもしれないと思うとそれだけで幸せな気持ちがこみ上げてきた。

わたしはレムちゃん、小鳩ちゃんのことをずっとnoteに書きたいと思っていた。ライブは2回しか見たことがない、たった1回しか特典会に行ったことないわたしが何を書けるんや?って気持ちがでかすぎたから(笑)
でもついこの間、「りこの書く文章すごくすきー」ってここの駄文を読んで本人がリプくれたので、ばかでかラブレター書きます♡
推しメンに言ってもらえたら書くに決まってる♡だいすき♡

小鳩ちゃんとの出会い

わたしは推しに対するタイプと恋愛感情として視野に入るタイプが分かれている。小鳩ちゃんは20年生きてきて初めてどっちもに当てはまる存在だった。
初めてツイッターで見つけた写真がドタイプでびっくりした。世の中にこんなに絵に描いたようなタイプな女の子がいるんやと感銘を受けた。
顔面かわいい、黒髪ロング、前髪ぱっつん、ツインテール、色白、めっちゃ華奢。もろわたしのタイプだった。それらは生まれ持ったものもあると思うけど、大切に磨き続けて、自分を表現しているんだろうなあってすぐすきになっちゃった。その写真を見て秒速でフォローした。

それからアイドルをしていることを知って、YouTubeでライブ映像を見つけたり曲を聴いて、小鳩ちゃんの世界観に惹かれた。歌声、曲ごとの表情管理と表現力すべてがすきになった。それだけじゃなくてSNSに綴られた文章を読んで、小鳩ちゃんの考え方を知って、もっともっとすきになった。なんだろう、たくさん努力しているからこそ、なりたい自分を研究し続けているからこそなのか、ふわっと消えちゃいそうなところがすきになった。
小鳩ちゃんは自分を発信することが得意だと思う。すきなもの・こと、頑張っていること、されたら嫌なこと、どんなことをしたら喜んでくれるかなど、会いにいけなくても伝えてくれるから、小鳩ちゃんのことが知れるし会いに行けたらもっと知れるんだろうなと思えるからずっとすき。簡単に会いに行ける距離にわたしはいないけど、忘れないよと言われているみたいだから、会いに行けるその日がくるまで毎日頑張ろうと思える。
小鳩ちゃんが発信してくれるから、すきなものが同じなことを知ってさらにすきになった。わたしもかわいい女の子(GL)すきだし、ディズニーすきだし、ナイトメアすきだし…でもっとあるかもしれないけれど好きなものが同じなだけで、もっともっとすきになっちゃうんだもんなあ。

救われたこと

唐突に重い話になっちゃうんだけど、わたしは今年の梅雨に入ってからうつ病と診断された。原因とか書き出すと長くなるから割愛するけれど、朝起きて思うことは死にたい、今日も死ねなかったな、から始まる毎日だった。起きてまず生きていたことに対して涙が止まらなかった。死にたくても1限とか関わらず必ず学校に行った。まともにメイクもしてなかったし服もいつも同じでこだわりなんかもてなくて。学校行ってバイトして帰る頃にはズタボロで。行きの電車でも帰りの電車で涙が止まらなくて。帰ったら親に心配かけないように普通に過ごして。寝る前になったら朝が来るのが怖くて泣いてしまう。そのときは過呼吸になってしまうときもあったので首をタオルで締めて眠りにつく日も何日もあった。それでも死ねない。また朝だ。がんばらなきゃ。わたしはこれでも自分が頑張ってると思えなくて。みんな頑張ってるからわたしもがんばらなきゃ。自分で自分を認めてあげることができなかった。うれしいもたのしいもすきもおいしいの感情もなくなるほどにしんどい毎日だった。
そんな中、本当になんとなく、小鳩ちゃんは最近どう生きてるんだろうって考える日があった。見返していていいねもブクマもしていた投稿があった。「君がどんなに最低でもどんなにドロドロした人には言えないような感情を持っていても毎日消えたいけど上手く人生を終わらせきれなくても消えない傷が増え続けても私はずっと好きだよ。」この言葉と小鳩ちゃんの表情を見たとき、涙があふれた。小鳩ちゃんも一生懸命生きてるんだ、つらいこともいっぱいあるだろうけど、こうして変わらずわたしたちに伝え続けてくれている。もうほんとにだいすきでたまらなくなってずっと泣いた。その日の手帳にはそのことが書いてあった。出会った日から今までずっとわたしは小鳩ちゃんの存在に救われている。会いに行けてないアイドルには覚えて貰えてもらえないのは当たり前だし、単推しを辞めた今は認知なんていらないと思って過ごしていた。小鳩ちゃんの活動拠点は東京だから、もっと会いに行けないし在宅からの言葉なんていらないと思い続けて今に至るけれど、今インスタの投稿を見返してたら、ひたすらずっとだいすきって送り続けているのを見返して笑っちゃった。わたし一途だもん。

これからもずっとだいすき

わたしはずっと小鳩ちゃんのことがだいすき。名古屋で1回、大阪で1回ステージを見て、特典会には1回しか行ったことがない。それでも毎日小鳩ちゃんの存在に救われているんだよ。いつもありがとう。
新しいMVから新しい一面を見れてとっても幸せでほんまにかわいい。また肉眼でステージが見れる日が来るなら必死な顔して青振って、目にレムちゃんの姿を焼き付ける。そして特典会に行って直接だいすきを伝える!ああ、泣いちゃいそうだな。ここまで気持ちが大きいと会った時に涙が出ちゃう。1回特典会行った時はずっとかわいいしか言えなかったし、またそうならないようにしないとだな(︎^_^;

まだまだ希死念慮が消えてくれなくて消えちゃいたい日もあるけれど、レムちゃんが支えてくれるから大丈夫だって思える。今度こそなんて言わないでね。これからもレムちゃんについて行くし、レムちゃんの言葉を信じてる。レムちゃんがやりたいこと、貫き通してね。
これからも離れないでずっと一緒にいるよ。

今日もレムちゃんのことがだいすき❕
早くアクスタ手に入れて連れ回したい❕