見出し画像

【R60-SETAGAYA-マッチング事例紹介⑤】保育園の便利屋さん!用務員のお仕事~世田谷つくしんぼ保育園

子どもたちが自分の興味のあることに向き合いながら、自分のペースで一歩ずつ歩んでいくことを第一に。そのための時間をしっかり与え、寄り添うことを大事にしている世田谷つくしんぼ保育園。
いわゆるお遊戯会や発表会などは行わず、一年を通して、異年齢の縦割り保育の中で、季節の移り変わりを感じること、季節の行事をしっかり楽しむことに力を入れています。
そんな園を支え、長年勤められた用務の方が退職されるとのことで、R60-SETAGAYA-を通して「用務員」の募集を行いました。
 
今回は、現在この仕事に取り組んでいるAさんと、世田谷つくしんぼ保育園 園長の布川順子さんにお話をお聞きしました。

【仕事内容】
主な仕事は園庭や園舎外の整備。
玄関やトイレなどの共有スペースと園庭の清掃や、植木や花壇の手入れ、園舎の内外での破損等の不具合の補修、洗濯など。

多種多様な人々との交流を大事に

▲「地域のシニアが保育園にいてくださるのは喜ばしいこと」と園長・布川さん。
(※撮影用にマスクを外しています)

――R60-SETAGAYA-を通して募集をしようと考えた背景には、どのような想いがあったのでしょうか。
 
布川さん:開園時(平成22年4月)に用務員をお願いした方は当時すでに65歳を過ぎていました。就業規則では非常勤も65歳まで。採用するかどうか自分の判断では難しかったが、職員に相談したところ「そういった地域のおじいさん・おばあさんのような方がお庭にいると、子どもにとっても私達にとっても良いのでは」との声がありました。
地域のシニアが保育園に日常的にいるのはいいこと。就業規則はありますが、若い人も望んでいるならと用務の仕事をお願いしました。
実際に仕事をしてもらうと、ご本人もやりがいを感じてくれて「給料はいらないくらい」とおっしゃるほどに。
今回はこの方が退職されるので、同じように地域のシニアにお願いできたらと思い、R60-SETAGAYA-で募集をさせていただきました。
核家族化が進み、高齢者のいない家庭が増え、子どもは高齢者に触れる機会が少ないです。しかし社会には、世代の違いに加えて、男女や障害の有無なども当たり前に存在します。子どものころから、さまざまな人に接することができるのはとても良いことだと思っています。

趣味や経験を活かして地域で働く

▲「自分の得意なこと」を活かして園の先生たちをサポートするAさん
(※撮影用にマスクを外しています)

――今回応募されたきっかけを教えてください。

Aさん:家族から「R60-SETAGAYA-」をすすめられたのがきっかけです。
私は若い時から登山が好きで、世界中の山を登ってきました。好きな時に山に行けるよう、サラリーマンではなく小さな会社の経営者を選びましたが、浮き沈みが激しく、電気工事や水道工事のアルバイトで生活を支えた時期も。そんな経験を活かして、山の近くに家を一軒自作したこともありました。
妻を早くに亡くし、仕事をしながら家事育児もやってきたこともあり、おかげで家事から設備工事や建築まで、浅く広い知識や経験を持つように。そのため、老後は便利屋として生きていくようなイメージを持っていました。
コロナ禍で仕事が無くなり、2年ほどゆっくり過ごしていたときに、家族から「R60-SETAGAYA-」の話が。そこでつくしんぼ保育園さんの用務員のお仕事を見つけ、応募させていただきました。

――Aさんに実際に仕事をお願いしてみていかがでしたか。

布川さん:子どもたちはみんな、「新しい用務員さんは(前の用務員さんと同じで)おじいさん」と思っていたようですが、きびきびと良く動いてくださるAさんの姿に、そのイメージが覆された様子でした。経歴や、趣味からも保育園にぴったりの方でした。
毎年こどもの日に、こいのぼりを園庭に出すのが一苦労でしたが、登るのも高いところも大得意のAさん。すいすいと木や屋根に登り、すぐに気持ちよさそうに泳ぎ始めたこいのぼりに、子どもたちから大歓声があがりました。
また、職員が出先で自転車をぶつけて動かなくなってしまった時も、工具を片手にAさんが現地へ。ちょちょいのちょいと直してくれ、あっという間に動くように!
みんなで「Aさんはすごい!」と大喜びしています!!

未経験の業種にも気軽にチャレンジを

前職では保育とは無縁だったAさん。
たまたま家族がすすめてくれた「R60-SETAGAYA-」からご縁ができ、保育園で働きはじめ、子どもたちに囲まれながら、さらに自分のさまざまな経験が活かせる環境に喜びを感じているとのこと。
 
「まだまだ仕事の見落としや勘違いも多いですが、想像力を駆使して子ども目線で繊細な仕事ができるようになれれば」とこれからの抱負を語ってくれました。(現在は週3回程度業務を行っています)
 
仕事を探す際、自分が過去に経験していない業種には足を踏み出しにくいかもしれません。ですがAさんのように、自分の趣味や得意なことが、思いもよらなかった業種で活かされることも少なくありません。
 
R60-SETAGAYA-の仕事は、多様で柔軟な働き方のニーズに応える業務委託案件です。
例えば、保育園の仕事というと保育、老人ホームと言えば介護というイメージを持たれがちですが、実際にはその他にも多様な業務が存在します。
R60-SETAGAYA-では、業務内容や条件で切り出した、これまでの経験やスキルを活かすことのできる仕事をご紹介しています。まずは、単発やスポットといったR60-SETAGAYA-ならではの働き方で、未経験の業界にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ミドルシニアからの働き方をRe:DESIGNする
R60-SETAGAYA-
R60-SETAGAYA-運営オフィス(運営:非営利型株式会社Polaris)
(実施主体:世田谷区産業振興公社 三茶おしごとカフェ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?