見出し画像

元キャラグッズオタクが語るマーケティング心理の話


企業のマーケティングに踊らされている人ほど、視点を高くすると冷静になれるのでは…?

そんな持論を元に、モノを買うメカニズムのお話です。

キャラグッズオタクだった時、明らかに企業の戦略に踊らされてるなと感じる時が多々ありました。

それでも買ってたんですがね…

でも裏返せばそれだけいろんな戦略を知ってるとも言えますよね。

それは武器にもなりえるなと思います。



1. お手製POPを置いたらモノが売れた経験


昔コンビニでバイトしていた時、発注を任されていたので色々と工夫をしたのですが、これがとっても楽しかったんですよね!


POPと商品の置き方、売り方で違いがでます。

例えばレジ横に、すぐとれるサイズのお菓子を、オリジナルで作ったPOPで宣伝して売るとちゃんと売れます。


・レジ横って「ついでに買い」をしちゃうな

・面白そうって感覚で選んで、あんまり深く考えずみんな買ってそう

という分析で、宇宙羊羹というものを20個レジ横に置き、クレヨンとかで手書きで書いた地球のPOP付きで置いたら1か月で40個売り切れました。

学生に自由にさせてくれたオーナーにも感謝ですが、あれはいい経験でしたね。

当時はあまり意識してませんでしたが、購買意欲を引き出すための心理学的手法になってました。

なので物をどうやって売るかは実はとても興味があるし、狙った形で売れると嬉しい。

これは現実世界でだけど、今はweb上での販売がとっても増えたので前と様変わりしているなと感じます。

なのでwebマーケティングについての本を最近読んだのですが、これがなるほどなと思う事が多かったです。


2. webマーケティングは「つながり」を重要



 
「僕らはSNSでモノを買う」という本を読んだのですが、印象的なところをピックアップすると3点。

・自分の情報を広めて買ってほしいならフォロワー1万人じゃなくフォロワー100人が拡散してくれて1万人に届くのでもいい。

・大事なのは、全員がコンテンツを提供できる時代で口コミを通した広がりが出来る事。

・100人くらいのフォロワーアカウントは、周りも知り合いの可能性が高いので(狭いコミュニティなので)情報を拡散してくれやすい。


ここまで読んで、

「何で有名なYoutuberさんが、私をフォロワーしてくれたんだろう?」

って疑問が解けたんですよね。

まさしく100人~くらいの個人アカウントで、リツイートして友達も誘ってイベント行ったり広めてましたので(笑)


3. 仕組みが見えると視野が高くなる



自分が体験したことがある事の仕組みが見えると、視野が少し広がって全体の流れが分かりますよね。

巨大迷路も中をさまよってる時は全然ゴールがわからなくても、少し高台から見るとゴールが分かるのと同じ感覚です。

点と点が繋がって、なるほどな~と。


すると全体図が見えたので、買おうという気が減っていったんですよね。
これはこういう意図があるんだなって、わかるから。

きっと全部がそうではないと思います。
純粋にフォロー嬉しいですし応援もしてます。

なので知識を持つデメリットは、素直に買う楽しみは減ってしまうって事なんでしょうね…


よくわかってない時ほど、視点が低く、そのまま周りの空気に流されてしまうのかなと思います。

皆買ってからで参加した、何に使うかわからない福袋の中身とか。

並んでるからよくわからないけど並んで買ったお菓子とか。

分からない分幸せではあると思います。

何時間も友達と待って、喋って、無駄がいとおしく幸せな時間。


ただ苦しくも同時に感じてました。

なので素直には買えないけど、よりしっかりした自分の意志で買う事が出来るのは苦しみは減って心地は良くなると思います。


4. マーケティングに踊らされている人ほど手法を「知っている」



企業のマーケティングに踊らされている人は、逆を言うと色々なマーケティング手法を「知っている」。

なので視点を高くすると、「あれはそういう事か」とわかるので冷静になれるという持論でした。

知る事が増えると、ゲームみたいに選択肢が出てくる気がします。

このままか、違う道を行くか。

その選択の度、自分の価値観が取り戻せると思ってます。

次回は2/19月曜です。

それでは良い一日を!







この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?