見出し画像

Listen to the music/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第89弾は

Listen to the music

2009年5月20日発売のアルバム
CHRONICLEに収録されている曲です。

色んな楽器が重なっている
不思議なサウンドに
個性的なボーカルや不気味なコーラスが
耳に残る曲になっています。


曲について

曲が出来た経緯について
過去のインタビューを
下記に紹介させていただきます。

ボーカリストとしても新しいことにはつねに挑戦していきたいなと思ってるんですけど、これもそういう挑戦の一つですね。一応“シムラップ”と言ってるんですけど(笑)、僕が歌うとヒップホップにならないんですよね。 それが面白いなと思って。(志村正彦)

CDでーた 2009年6月号より


ーー「Listen to the music」 の中盤での、ギターのコードが目まぐるしく変わっていく部分はどのようにして作ったのでしょうか。【インタビュア】

 Logicに入っているEXS24というソフトサンプラーに、ギターのコードを1つずつ取り込んでから、それをMIDIキーボードに置き換えて弾いています。非常に複雑な作業でしたけど、波形編集では出せない不思議な雰囲気が作れたと思います。(志村正彦)

SOUND DESIGNER 2009年7月号より

ーー「Listen to the music」 はアコギも入ってますね。 あれは志村さんと山内さんのどっちが弾いてるんですか?【インタビュア】

アコギは全部僕が弾いてるのかな。 (山内総一郎)

ーー「Listen to the music」 のアコギは普通にコード を鳴らしてる感じじゃなく、妙な響きをしてますよね。 あれはどういう風に弾いてるんですか?【インタビュア】

3本重ねてハモらせてるんですよ。 サンプリングみ たいにしてて, メジャーのドミソみたいな音を1本1 本弾いてるだけです。(山内総一郎)

ーーなるほど。 ダビングはけっこうしてるのですか?【インタビュア】

そんなに多くないですけど 「Listen to the music」 はシタールもオクターブで重ねてますね。(山内総一郎)

ギターマガジン 2009年7月号より

曲づくりにも工夫が凝らされている
インタビューになっていますね✨
この曲の歌い方を志村さん自身が
“シムラップ”と名付け、
ヒップホップになりきれない歌を
面白がっている様子が伺えます✨


歌詞について

ここからは個人的な歌詞解釈になります。
上記歌詞リンクを見ながら、
温かい目で見ていただけると幸いです。


Listen to the music 1番の歌詞解釈


おしゃれな赤のベルベットの
生地のパンツを履きこなし、
リズムに合わせ大胆に踊る君に
主人公は圧倒された様子。

君が踊れるような
音楽はできないと分かった主人公は
床にひれ伏し、頭が上がらなかった。

みんなはどんな音楽を聴くのか?
僕に教えてくれよ!


Listen to the music 2番の歌詞解釈


自分のやってる音楽に自信が持てず
恥ずかしくて顔がほてる
そんな僕は負け犬だ。
気を引こうと叫んでも
誰も振り向かない。

君はそんな様子の僕を見て
嬉しそうに挑発をしてくる。

みんなはどんな音楽を聴くのか?
僕に教えてくれよ!


Listen to the music 3番の歌詞解釈


それでも足掻く。
僕は負け犬だけど、
負け犬が作った音楽はもう
うんざりかい?
踏んだり蹴ったりかい?
でももうちょっと聴いて!!

みんなはどんな音楽を聴くのか?
僕に教えてくれよ!

その叫びも虚しく
僕は回れ右して帰った。

・・・

…みたいな感じでしょうか。
CHRONICLEのアルバム曲は
志村さんのノンフィクションの
歌詞で構成されているのですが

心の何処かにある自信のない部分や、
自分はみんなが聴くような
すごい音楽はできないけど、
それでも自分が作った曲を
同じような境遇の人が
聴いてくれるんじゃないかという
僅かな希望もこの歌詞に
入っているんじゃないかと思いました。


個人的な話


この曲はアルバムの曲の中で
異色な曲の位置づけになっていて、
個人的にいつも聴き流していました。

Listen to the music
曲の記事を書くにあたって
改めてじっくり聴き直してみると、
気だるさのある歌い方の中にも
志村さんの音楽を作ることに対する
苦悩が歌詞に散りばめられて、
更にはリスナーに
どんな音楽を聴くのか教えてくれよと
ふてくされながらも頷いている。
そんなメッセージを志村さんから
リスナーに曲として
送っているのかなと気付きました。


なんで今まで聴き流してたんだろうと
自分を恨みたくなりますが…(笑)

Listen to the musicを含め、
志村さんの年輪のような曲が詰まった
フジファブリックの1曲1曲を
これからも大事に聴こうと思いました。

Listen to the musicは残念ながら
ライブ映像は残っていないので、
曲を聴きながらライブだったら
どんな感じになっていたんだろうと
想像してみるのも良いかもしれません✨


いかがだったでしょうか✨
Listen to the music
紹介させていただきました。

これ読んで伝わらなくとも、
曲を聴いてくださって
フジファブリックの良さを
楽しんでいただけたら、
とても嬉しいです✨

また次も気まぐれで
一曲ずつ紹介と思ったことを
投稿したいと思います✨




#フジファブリック #フジファブリック志村正彦 #フジファブリック山内総一郎 #フジファブリック金澤ダイスケ #フジファブリック加藤慎一 #音楽 #音楽レビュー #スキしてみて #Listen_to_the_music #CHRONICLE #アルバム曲



この記事が参加している募集

スキしてみて

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!