見出し画像

研修を「定着」させるには?:成功事例紹介


こんにちは。株式会社アールナインの恒松です。

今回は、「定着」までを見据えたオーダーメイド型の研修によって、管理職の育成をご支援した事例をご紹介いたします。


一般的に、研修は「受けっぱなし」になりがちだと言われています。「研修で学んだ内容を現場で実践する」という受講者は研修直後で47%、1年後まで効果が継続するのは9%しかいないという研究結果もあります。つまり、研修直後は2人に1人、1年後だと10人に9人は、研修をしても現場で生かされないということになります。


【サービス説明資料】R09研修一覧_提案資料 (1) (1)

(参考:Sacks & Haccoun (2004) ;立教大学 中原研究室ブログをもとに筆者が作成)


しかし、弊社の強みはこの「研修内容の定着」にあります。具体的にどのような方法で定着を促しているのでしょうか。詳しくご紹介いたします!

(※今回は階層別研修の事例ですが、新入社員研修や内定者フォロー研修などにも活かしていただける内容となっております。)


***


まずは企業様のプロフィールから。

J社プロフィール
◆業界:教育
◆従業員数:1,000名以上


J社は、管理職をめざす社員の方向けのマネジメント研修をご所望でした。しかし、マンパワーが足りないため自社で研修を行うことは難しく、また外部に委託しようにも人事担当者の方が希望する研修内容を実現できる研修会社がなかなか見つからない… ということでお困りでした。

そこで、オーダーメイド型の研修を得意とする弊社がお手伝いすることになりました。


下記のように、弊社ではさまざまな研修サービスをご提供しております。

スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6


今回J社には、階層別研修の中でもこれから管理職をめざす方向けに、心得や具体的なマネジメントの方法論を盛り込んだ2日間の研修をご提案しました。


【サービス説明資料】R09研修一覧_提案資料 (1) (1)


弊社がオーダーメイド型の研修を設計する上で大切にしているのは、

❶ 研修を行う目的を明確にすること
❷「現場の目線」を反映させること

の2つです。


J社の場合、人事担当者の方の「何か1つでも学びを持ち帰り、現場で生かしてほしい」という言葉(=研修効果の定着)を研修のゴールとして設定しました。また、研修で盛り込みたい内容として「 ロジカリティ」「プレゼンテーション」「プランニング」という3つのキーワードが挙がっていたため、これらを軸に内容を検討していきました。


一方で、実際に研修を受けるのは現場社員の方々。研修で得た学びを実務に反映していただくには、何よりも現場のリアルを知っておくことが大切です。そこで、すでに現場で管理職として働いている方々にアンケート調査を行い、実際に現場で生じているマネジメント課題を研修内容に盛り込みました。

このように「研修でのインプット」と「現場でのアウトプット」との距離を近づけていくことにより、「自分ごと」として主体的に研修を受けていただける工夫をしています。


そして当日の講師は、「人と組織」の課題に精通している弊社所属の人材プロフェッショナルが担当いたします。自社の研修では伝えにくい内容であっても第三者の立場でお話できるという点も、アウトソーシングのメリットです。例えば、他社様の事例を交えてお話したり、緊張感のある雰囲気で研修を行ったり… ということも可能です。


【サービス説明資料】_新入社員研修_提案資料 (2)



第一部の研修には、約60名の現場社員の方々にご参加いただきました。経験値や知識量でほとんど差がない新入社員研修と異なり、管理職向けの研修は、研修の受け手によって経験値や知識量に大きな差がある状態でのスタートです。それでも第一部の研修終了後アンケートでは、満足度9割弱を達成しました。現在は第二部の実施に向けて、第一部の反省を生かしながら内容を精査しているところです。


***


今回は、「定着」までを見据えたオーダーメイド型の研修によって、管理職の育成をご支援した事例をご紹介いたしました。


【まとめ:アールナインの研修の特徴】

◆ オーダーメイド型
→これまで弊社で蓄積してきた組織課題・研修手法のノウハウを活かせる

◆ 「定着」に強い
→研修の「受け手目線」を設計に盛り込む
→講師は人と組織の課題に精通した人材プロフェッショナルが担当


今回ご紹介した階層別研修に限らず、弊社はさまざまな研修ニーズにお応えできますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。



関連するコラム記事の一覧はこちら↓

◆社員研修の方法を知りたい!社内研修と社外研修をどう使い分ける?
https://r09.jp/2019/11/05/syainkensyuu/
◆なぜ新入社員研修が必要なのか?研修方法と成功のポイントは?
https://r09.jp/2019/08/20/sinnnyuusyainkensyuu/


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!