一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話
自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。
混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。
現在の日本で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、
・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか
・どんなフローで診察、検査されるのか
・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど)
・治療や検査にいくらくらいかかるのか
・どんなことが辛く、大変なのか
といったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…)
※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定)」》を読んだ。私がPCR検査をするきっかけになった味覚・嗅覚の低下の感覚は、この記事を読んで知ったことだった。とてもプレーンにまとまっているので、読んでみるとどんな症状が発生するのか良く分かると思う。(qantaさんのお名前に当初誤字がありました。お詫びして訂正します。ご指摘いただいた方、ありがとうございました。4/19追記)
【注意事項】
以下に書くことは4/17現在までに私が体験した経過ではありますが、保健所や医療現場の状況・検査体制などが日々変化している中で、現在の状況とは異なる可能性があり、情報として正しくない部分も含まれている可能性があることを理解いただければと思います。
私について
まず私について。
29歳女性、タイトルにある通り一人暮らし。健康診断はほぼA判定。ここ1年くらいは週1〜2でジムに通い、お酒は普通程度に飲む、タバコは吸わない。子供の頃から体は丈夫で、風邪を引くのも1年に1回とかそれくらい。
広告関係の仕事をしており、社内外含め人と接触する機会は多い方だと思う。新型コロナウイルスのニュースを見て、3月くらいから一応外出時はマスクをしたり、手洗いやアルコール消毒などの対策を始めた。ただ、たぶん無意識に、「まあ自分がかかることはないだろうな」と思っていた部分はある。
経過のまとめ
辿った経過はざっくりと以下のような流れ。
- 4/1:37.5℃の発熱が始まる
- 4/3:近隣のクリニック受診
- 4/5:区の感染症指定医療機関を受診し、細菌性肺炎と診断
- 4/10:PCR検査を行う
- 4/13:陽性判定
- 4/15:病院からの自宅待機指示を経て、現在に至る(4/17)
当初、細菌性肺炎という診断を下されていたため、PCR検査を受けるまでに発熱から10日間かかっている。PCR検査を受けた時点でだいぶ体調は回復してきていたので、峠を超えてみたら実は陽性だったという感じだ。そういう人、結構いるのではないかと思う…。
体調も回復していたので、陽性判定が出ても入院などはせず、自宅待機の指示を受けた。結果的に、発症から回復までオール自宅待機でやり過ごした形だ。
以下、発熱から病院の受診、検査と陽性判定、そして現在に至るまでを時系列で書いていく。
発症初期
症状が出はじめたのは4/1。前日からなんとなく頭痛がすると感じていたが、夜になって37.5℃くらいの熱が出た。
風邪か〜珍しいな、と思い、家にあった葛根湯を飲んで就寝。ちょうど3/31から在宅勤務に切り替えた時期だったので、この日も自宅で仕事をしていた。
4/2、朝起きると熱は38.1℃に。倦怠感と節々の痛みもある。喉から出る息が熱く、食欲がない。イタリア土産で貰ったリゾットの素でリゾットを作って、無理やり食べて昼間は寝た。※半年前くらいにもらったお土産です(4/19追記)
病院に行こうかとも思ったが、昨今の状況でこういう時すぐに病院に行くのも良くないという意識もあったので、とりあえず我慢することにした。
会社の上司が心配して東京都の新型コロナウイルスの相談ガイドラインのURLを送ってくれた。
基礎疾患の無い一般の人は「37.5℃以上の発熱が4日間以上続いた場合」を相談の目安としていることを知って、結構道のりは長いなあと思った。
クリニックを受診するまで
4/3、熱は全く下がらず38.5〜39.0℃の間で推移していた。
熱が出てから3日目だが、とにかく全く熱が下がる気配がなく、関節痛も酷くなり、これは絶対インフルエンザか何かだ、と思った。
この日は金曜日だったので、土日に入る前にとにかく解熱剤か何かを貰わなければと思い、病院に行くために保健所に電話しようとここで決意した。
発熱から3日しか経ってなかったので、軟弱な人間でごめんなさい…と後ろめたく思いながら区の保健所に電話をかけたが、通話中で一向につながらない。
上記のガイドラインにある「新型コロナ受診相談窓口」や「新型コロナコールセンター」にもかけたがどこも繋がらなかった。
どうしたら良いのか分からず、近所のクリニックに電話をかけたが、「保健所の指示を仰いでから受診してください」と言われてしまった。
よく、たらい回しにされるとかそういう話を聞くが、最初の窓口の保健所と連絡が取れないので、たらいすら登場していない状況である。熱が続いて思考も鈍くなっており、一番参っていた時期だったと思う。
結局、その後数十回保健所に電話をかけたが、それでも繋がらないので再び近所のクリニックに電話をして、保健所の電話が繋がらないといったことも含めて事情を説明し、受診させてもらえることになった。
クリニックでの受診
クリニックに着くと待合室ではなく別の場所に隔離され、ベッドに寝かせてもらえた。部屋の窓も開けてくれた。職員の方が布団をかけてくれて、それだけで少し不安から解放されてちょっと泣いた。
診察は問診と触診。この時は症状的にインフルエンザだと思い込んでいたので、「インフルエンザの検査とかしないんですか?」と医師に聞いたら、インフルエンザの検査時にくしゃみなどをする患者が多く、感染リスクが高いから街のクリニックでは検査できないことになっていると説明された。
診察で、解熱剤と抗生物質を処方してもらった。このとき、肺炎の症状は無さそうとのことだった。
医師からは、「目標は抗生物質を飲んで治すことだが、このまま熱が全然下がらなかったら●●病院(区内の感染症指定医療機関)に連絡して受診した方が良い」と言われた。
このときに「あれ、ちょっとやばいかも・・?」と思い始め、医師に言われた通り体温の記録をつけ、ついでに日々の症状などの記録をつけ始めた。
感染症指定医療機関を受診するまで
4/4(土)発熱から4日目
解熱剤のおかげで、熱は昼間37.5℃くらいまで下がるようになったが、夜になるとまた39℃近くまで熱が上がってしまう。
このころから、腕に激痛が走るようになった。これまでもインフルエンザにかかったときなど筋肉痛が出たことがあったが、それとはまた違う、なんというか「肉が痛い」という感じ。ズキズキとかではなく、もうただただどストレートに痛い。声が出るくらい痛くて、ずっと呻きながら横になっていた。
この時、咳や息苦しさなどは特になく、熱の出方と関節痛から絶対インフルエンザだと思っていた。
4/5(日)発熱から5日目
全く熱は下がらず、朝から38.9℃。悪寒・節々の痛み・頭痛が酷い。熱が5日続き、ヘロヘロになりながら東京都のガイドラインに記載されている相談窓口に電話をかけ続けたが、一度も繋がらなかった。保健所・相談窓口も大変なんだろうな…と思いつつ、電話が繋がらないことにものすごい不安を覚えた。
一人暮らしということもあり、体力の限界も近い気がしてきたので、この日、クリニックの医師に聞いた感染症指定医療機関に電話をかけた。医療機関の方は電話で丁寧に経過を聞いてくれて、現在の状況を話すと、今から診るので来てくださいと言ってくれた。
病院に着くと、日曜日だったので救急の受付に通され、発熱者用の個室の待合室に通された。
そのまま個室でインフルエンザ検査・血液検査を行い、部屋を移動して防護服を着た技師さんがCT・レントゲン検査をしてくれた。
医師の診察では、CT画像を見る限り細菌性肺炎だろうと伝えられた。インフルエンザはもちろん陰性。経過によってはもしかしたらPCR検査を行うかもしれないが、明らかに細菌性のものなので多分その必要はないだろう、ということだった。
それまで咳も息苦しさも全然なかったので、「肺炎」というワードを聞いてびっくりした。でも、コロナではないんだな、と少し安心した。抗菌剤・解熱剤・その他色々な薬をもらい、3日後にまた受診することになった。
PCR検査・新型コロナウイルス陽性と分かるまで
4/6(月)発熱から6日目
明け方、寝苦しくて起きてしまう。熱を計ると39.4℃。解熱剤を飲んで横になったがなかなか眠れなかった。仕事を一緒にしているメンバーには迷惑をかけまくっている。いつになったら普通の生活に戻れるのか、真剣に不安になった。
4/7(火)発熱から7日目
毎日汗びっしょりで起きる。夜、友達とzoomを繋いで話をした。食べたいものが何もないので、Uber eatsの中から食べるものを友達に選んでもらった。
Uber eatsは玄関前に置いてもらえるオプションが追加になっており、人と接触せずに済むので大変お世話になった。(医師から細菌性肺炎も人に移ると説明があったので、基本的に人との接触は避けて生活していた。)
熱は37〜38℃の間を行ったり来たり。解熱剤とかいろんな薬が効いたのか、少し楽になってきた。熱が下がってきたころから、咳が出始めて息を深く吸い込めなくなってきた。
「咳が出る」といっても、慢性的に咳が出るということではなく、息を吸える量が少なくなって、大きく息を吸い込むと吸い込みきれなくて咳が出る、という感じ。肺の中の「空気を吸える面積」みたいなものが小さくなってしまったような感覚だった。胸が詰まるような鈍痛も出てきて、あぁ、肺炎ってこういう感じなんだなと思った。
4/8(水)発熱から8日目
指定医療機関で2回目の受診。この日はレントゲン検査・血液検査・尿検査をした。熱は下がっておらず、問診の間も喋っていると息が苦しくなって咳が出てしまう。
ただ、血液検査の結果を見る限り、肺炎は若干だが良くなってきているらしい。とりあえずホッとした。ただ、炎症は良くなってきているが、薬の副作用で肝機能が低下しているとのことだった。私が不安そうな顔をしていたのか、医師からは、何かあっても僕の外来にかかっている限りは大丈夫だから安心して。と言われ、カッケー…と思った。
また、終わりかけの花粉症で鼻づまりが酷く、鼻水が出るという話をしたら、ついでに花粉症の薬も出してくれた。
4/9(木)発熱から9日目
熱は安定して37〜37.5℃くらいまで下がるようになった。
花粉症の薬を飲んだからか、この日鼻づまりがスッキリ解消された。そのまま昼ごはんにマトンカレーを食べようとしたとき、カレーから全く匂いがしないことに気づいた。
えー、まさか・・・と思い、家にある匂いのするものを片っ端から嗅いだ。結果、嗅覚がものすごく弱くなっていることが分かった。
例えば、挽いたコーヒー豆を入れた瓶に鼻を突っ込んでも、「変な匂い」しか感じ取れない。コーヒーの良い香りの部分が根こそぎなくなって、出がらしのような匂いの一部分しか感じられないような感じだ。
そこでやっと気づいたのだが、味覚もおかしい。熱の出始めからずっと鼻が詰まっていたし、熱も高かったし食欲もなかったのであまり気にしていなかったが、ものすごく大雑把な味しか感じられなくなっていた。
甘い・しょっぱいとかは分かるが、うまみとか味の深みとかが抜け落ちている感じ。冒頭に紹介した《0403「NY感染体験記(未確定)」》に書いてある下記の部分の通りだと思う。
味覚もなくなると言われているが、この「味覚がなくなる」は、「匂いがなくなった」から発生する現象で、厳密には味覚はなくならなかった。つまりこういう感じだ。匂いと関係のない味覚、たとえば「しょっぱい」とか「甘い」とかそういうものは感じることができる。しかし、「しょっぱい」ものはしょっぱいだけでしかなく、味噌汁を飲んでいても、食塩水を飲んでいるような感覚になってしまう。
最近何を食べても全くテンションが上がらなかったのはこのせいだったのか…とハッとした。ちなみに嗅覚と味覚の低下はこの時から9日経った現在も続いている。端的に言って最悪だ。
4/10(金)発熱から10日目
指定医療機関で3回目の受診。熱は37℃くらい。レントゲン検査・血液検査を行って、診察へ。診察で味覚・嗅覚に異常があることを伝えると、「PCR検査する?」と医師から言われた。
医師からは、
・PCR検査をして陽性でも、治療法は今と変わらないこと
・すでに症状は快方に向かっているため、入院にはならずホテル待機もしくは自宅療養になること
ということを説明され、それでもPCR検査するかどうかを聞かれた。
私の場合は、最後に出社した3/31以前、前の週にも取引先含め会った人がおり、その方々に陰性でも陽性でも報告した方が良いだろうと思ったので、PCR検査してほしいです、と伝えた。ここで検査しないという選択肢もあるのだろう。検査実施が患者に委ねられていることに少し驚いた。
そこから別室の待合室に移され、30分ほど待つと検査を行う部屋に案内された。救急医療のフロアに、PCR検査・コロナ疑い患者用の一角が作られていた。
検査はインフルエンザ検査のような、鼻の奥に細長い綿棒を入れてスリスリするタイプ。鼻のほか、喉の奥にも綿棒を入れられた。痛かった…。
検査そのものは5分程度で完了。連絡先や、症状の経過などを細かく問診票に記入した。会計も通常の受付ではなくその場で行い、全部で1時間ほどで検査が終了した。
金曜日だったので、結果は週明けになるだろうとのことだった。
検査結果
翌週の4/13(月)の朝に検査結果を伝える電話が病院からかかってきた。結果は陽性。発熱からすでに13日が経過していた。
2日後に病院で再度診察するので来てください、と伝えられた。また、病院に来る際は公共交通機関を使わないようにしてください、とも。家から病院までは片道4kmほど。まあなんとかなるかな、という距離で良かった。
2日後の診察結果によって、入院 or ホテル待機 or 自宅待機のいずれかになるという説明を受けた。
もうこの時点で熱は完全に下がっていて、36℃台になっていた。ただ、多少息苦しさと胸の圧迫感は残っていて、喋ったりすると咳も少し出る。
病院から陽性の報告を受けた後、会社に連絡をし、接触した人のリストアップを始めた。発熱する2週間前、3/16からの接触者をGoogle Calendarを頼りにリストアップして会社に申告した。
その後、保健所から連絡があり、発熱が始まる2週間前から現在までの行動履歴を話した。20分ほどで電話は終了。2日後に病院に行くまでは絶対に家から出ないようにしてくださいと念を押された。結構細かく行動履歴を聞かれたので、これを陽性者全員分対応するのは相当大変だな…と実感した。そして、一週間前に保健所の電話が繋がらなかった理由を理解した。
そんなこんなをしていると、インターホンが鳴り宅配便が届いた。(最近の宅配便は玄関に置いておいてもらえる!)友人夫妻からの突然の救援物資だった。レトルトカレーや麺類、大量のKIRI(めっちゃ嬉しい)など食料がたくさん入っていて、優しさに泣いた。
そのあとも、近所に住む友人がドアノブに本と花束を引っ掛けておいてくれて、またちょっと泣いた。もう丸2週間、通院以外では外に出ていないので自然を感じられる花が嬉しい。
PCR検査後の通院
4/15(水)
検査結果が出てから、初めての通院。そのまま入院やホテル行きになるかもしれないので、PCや着替えなど必要最低限の荷物を持って行った。公共交通機関は使えないので片道4km歩く。2週間まともに外に出ていない体には結構堪えたが、運動不足だったのでちょうど良かったかも。何より久しぶりに外を歩けることが嬉しかった。
診察で、医師からはCT画像が新型コロナっぽくないので陽性判定が出て驚いたと聞かされた。CTを撮ったらコロナかどうかはほぼ分かる、という情報をどこかで見ていたので、そういうこともあるのか、と意外に思った。前回指摘されていた肝機能の低下も、薬の副作用ではなく新型コロナの影響かもしれないとのこと。ただ、すでに肺炎はかなり良くなってきていて、このまま自宅待機してくださいとの指示を受けた。
帰りも歩いて4km。入院用の荷物も背負っていたので家に着いたらヘトヘトで、そのまま横になったら寝てしまった。
往復8km歩ける程度には回復しているので、自宅待機で良かったと思う。医療現場の悲鳴を日々ニュースなどで目にしているぶん、元気な状態で入院となったら、病院のベッド数を圧迫していることに対し、いたたまれない気持ちになりそうだ。
※この2日後に保健所から電話があり、希望すればホテルでの待機も可能とのことだった。ただ、私の場合はほとんど完治に近い状態になってきていたことと、一人暮らしなのでホテルに行く方が感染を広げるリスクがあると思ったので、自宅待機を希望した。
ひとまず、時系列としては以上のような流れである。おそらくこのまま自宅待機を行い、次回病院を受診した際に再度検査することになるのだと思う。
特に今後のことは保健所からも示されていないので、とりあえず家に篭るのみである。また再検査をしたらその時noteに書こうと思う。
ここからはかかったコストや大変だったことなどを書いていきたい。
かかったお金
診察や検査でいくらくらいかかるのか、気になる方もいると思うので以下に診察料と薬代を記載しておく(全て保険適用後の金額)。あくまで私の場合であり、状況によって違うと思うので、参考までに。
・4/3 最初のクリニックの診察料 ¥1,230
この日の薬代の領収書なくしてしまった。。多分¥1,500くらい。
・4/5 指定医療機関の診察料 ¥13,510
CT、レントゲン、血液検査、インフルエンザ検査
日曜日に初診+薬代込みなのでこの金額だったんだと思う。
・4/8 2回目の受診 ¥2,370
レントゲン、尿検査、血液検査
薬代は¥2,150
・4/10 3回目の受診 ¥1,930
レントゲン、血液検査、PCR検査
薬代は¥2,610
・4/15 検査後の受診 ¥1,730(薬代込み)
レントゲン、血液検査
診察料・薬代合わせて合計¥27,000くらい。ちょっと足したらニンテンドースイッチ買える…。ただ、PCR検査が意外と安いなと思ったし、これだけ検査しまくってこの金額なのだから健康保険って最高である。
辛かったこと
肺炎になったものの、2週間程度の自宅療養で回復もしているし、多分、私はいわゆる「軽症」の患者だと思う。それでも辛かったことは色々ある。軽症でも結構辛いのに、これが中等〜重症になったらと思うとゾッとするが、軽症なりに辛かったことは以下に書いておく。
・発熱
症状として一番辛かったのは発熱が長期間続くこと。熱に伴って悪寒と頭痛が酷かったのも辛かった。
1週間以上、38℃以上の熱が続くのは人生で初めてで、ジリジリ体力が削られていくような辛さと恐怖があった。熱が高くなると思考が鈍るのも辛い。特に私は一人暮らしなので、病院への連絡や受診の判断も自分でするしかなく、正しい判断ができているのか不安になった。5日もするともはや発熱に慣れてきたところもあったので、リモートで会議なども参加してみたが、会社の人からは「顔が死んでる」と言われた。
(※4/19追記:同僚の顔を見てホッとしたかったから会議に参加したという感じで、会社から強制された訳ではないです。基本的に会社からは完治するまでしっかり休みなさい、と言われていました。「会社から強制された」と勘違いされる方もいそうなので、一応補足しておきます…。多分、自分の中で焦りもあったと思います。)
・息が苦しい
途中から現れた息苦しさも辛かった。「ずっと息苦しい」というのは人生で初めての経験だった。常に軽く走った後のような、呼気が熱く、深く息を吸い込めない感じが続いた。息を吸い込めないことがこんなにストレスと不安に繋がると思わなかった。症状が悪化してからは、寝る前にこのまま呼吸が止まったらどうしようかと考えたし、毎朝、よかった今日も息してる、と思いながら起きた。
・腕が痛い
発熱3日目あたりから現れた腕の痛みが呻き声を上げるほど痛かった。熱による筋肉痛の一種なのかもしれないが、とにかくマジで痛かった。痛みは昼間起きている時を中心に現れ、周期的に痛みが続いた。熱が下がったら痛みは消えた。
・味覚、嗅覚の低下
これが地味に辛い。何を食べても美味しくないので、食べたい気持ちが湧かないし、毎日食事を選択することが苦痛になった。でも栄養が一番大事だと医師にも言われたので、日々無理やり食べた。上に書いた3つの症状はすでに全て治っているが、味覚・嗅覚の低下は今現在(4/17・発熱から17日目)も続いているので、いつ治るのか不明。
・社会的不安
いつまで熱が続くか分からず、2週間近く仕事が全くままならない状態が続いたことには、物凄く不安を覚えた。4月から開始した案件も全くフォローしきれていなかったし、特に、こんなにも世界が激変していく中で、社会から置いてけぼりを食らったような気持ちになり、相当焦りを感じた。この辺りは、会社のメンバーがサポートしてくれたことでだいぶ救われた。
大変だったこと
大変だったことは主に一人暮らし民として。
・食料の確保
これに尽きると思う。細菌性肺炎と診断された時点で、人に移る可能性があると説明されたので、人との接触はできる限り避けた。熱が出た初日にレトルトのお粥やカレー、ポカリなどを買い込んでいたので多少はそれで食いつないだが、途中本当に食べ物がなくなりそうになった。そういう時はUber eats。でもエンゲル係数爆上がりするので、ずっと使ってると破綻すると思う。
途中、父親が食料のいっぱい入ったスーツケースを玄関先に置いておいてくれたのはとても助かった。友人夫妻が送ってくれた食料にも、今現在とても助けられている。
とりあえず次回病院に行くまであと4日、そのあとも陰性になるまでは完全に家から出られないので、野菜の通販でも頼もうと思っている。運送業の方々と親・友人の支えでなんとかなっているという感じだ。
・どこ行ったらいいか分かんない問題
熱が出て数日経ったあと、保健所の電話が繋がらず、クリニックからも保健所の指示を仰ぐよう伝えられた時は正直どうしたら良いか分からなかった。都のガイドラインを見ても、もちろん電話が繋がる前提で書いてあるし、詰んだ・・・と思った。
発熱している人の受診を病院が受け入れきれない、といった情報も目にする。今回、近所のクリニックが受け入れてくれて、さらに感染症指定医療機関のことも教えてくれて、最終的に指定医療機関が受け入れてくれたことは本当に幸運だったんだなと思う。関係した全ての方に深く感謝したい。
助けられたこと・もの
・友人、親
発熱に加えて、外に出てはいけないという状況は、一人暮らしだとマジで詰む。近所に友人や家族が住んでいるのであれば、とにかく頼るのが良いと思う。私の場合はたまたま近所に友人が住んでいたり、実家は埼玉だが親が都内で働いていて、物資を届けてくれたりしたのでラッキーだった。
突然食品などの物資を送ってくれた友人は、宮城県丸森町の食材を発信するMARUPHORIAというオンラインショップの運営に携わっていて、そこで販売しているたいへん美味しそうなヌードルを一緒に送ってくれたので、味覚が戻ってきたら食べるのが楽しみだ(宣伝)。オンラインショップでは丸森町産の「いざ初陣」という超絶美味しいお米も売っている(宣伝)。あらためて、ありがとう。
・フレンズ
発熱している間、ちょっとでも小難しいコンテンツは受け入れられなくなっていたので、ずっとシットコムのフレンズを観ていた。(大好きなので熱関係なくよく観てるけど…)頭を使わずとも面白く、癒されるので、おすすめ。
・Uber eats
食料が尽きた時の神。ただし、何も言わずにドアの向こうに置かれる飯には若干の独房感を演出される。あと、前述の通り食費は爆上がる。ドーピング的に5回くらい頼んだ。
・レトルトカレー(ハウス食品 選ばれし人気店)
近所のスーパーに売ってたレトルトカレーシリーズ。袋のまま電子レンジで温められて、しかも袋を開けると信じられないほどスルリとカレーが出てきてくれる最高のUX。味は味覚バグってるのでよく分かんないけど多分美味しいと思う。
・明治プロビオヨーグルトR-1
当初細菌性肺炎と診断されたので、抗菌剤を飲むことになり、良い菌も悪い菌も全部殺すと言われた。ちょっと物騒だなと思ったので病院の帰りにR-1を箱買いした。腸が元気だと気持ちも落ち込まないで済むらしいので、腸を励ますために毎日飲んだ。
所感など
私の場合は当初細菌性肺炎と診断され、治りかけの時に検査→陽性判定となったため、病状に関して過度な不安を抱くことはなかった。細菌性肺炎なら、薬を飲めば確実に治るだろうと楽観的に考えていたからだ。
これがいつ熱が下がるかも分からないような時期に検査して陽性と知っていたら、相当不安だっただろうと思う。治療法のない病気にかかる恐怖を今になって痛感している。
発熱から検査まで時間がかかったことで、精神的には救われた一面もあるが、検査までの10日間は通常の肺炎患者として扱われていたことで、医療従事者の方々や、病院の待合室で同じ空間にいた方への感染リスクがあったと思うと、やりきれない気持ちもある。
冒頭にも書いたが、正直言って自分が新型コロナウイルスにかかるとは思っていなかった。このウイルスがもたらす社会的・経済的影響に対しては危機感を持っていたが、自分の生には関係してこないものだと心のどこかで思っていた。でも、当然そんなことはなく、普通にそれは来た。感染経路は分からない。3月中旬、私は普通に外を出歩いていたし、仕事を通してさまざまな人と会っていたので可能性がありすぎて絞れない。普通に生活をしていたら、普通にかかるのだ。
今回それを身をもって実感して、私にできることはその経験をシェアすることだけだと思ったのでこのnoteを書いた。感染拡大を防止するためには「普通」を本気で変えていかないといけない。今までの普通の生活はもう戻ってこないが、悲観せずしなやかに、みんなで新しい普通を作っていくことが今必要なのだろうと思う。
めちゃくちゃ長くなったが以上。
今後も検査などで何か変化があった時に、また書こうと思う。
***
最後に、医療従事者の方々、保健所職員の方々、この大変な状況の大変な業務の中、私を診てくれてありがとうございました。いつも優しく接してくれて、本当に頭が下がります。
あとUber eatsの配達員さん、宅配便の配達員さん、いつも家まで荷物を届けてくれてありがとうございました。冗談抜きであなたがたが今の私の生命線です。
そして励ましてくれた友人たちと両親、しっかり休めるように仕事上の配慮をしてくれた会社の方々には、元気になったらちゃんと会ってお礼を伝えたいと思います。
-----
友人から、有料にしてみたら?と言われて、今更ですが試しに設定してみます。しかしながらいろんな方が全文読めた方が良いので、公開範囲は相変わらず全文にしておきます。(そんな設定で合っているのだろうか…)まあもし役に立ったらということで。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?