見出し画像

「恋愛・結婚調査2023」なのー

昨日の記事で見たのですが、還暦近いオッサン(ジジイともいう)ですが、私は恋愛自体にあまり興味はなかったんですけど、性欲はバリバリだったんで交際自体はしてましたねぇ。
今回の調査では交際経験のない20代男性は46.0%女性は29.8%でそれぞれ前回から増加傾向にあることが明らかになったらしいですわ。

恋愛・結婚調査2023(リクルートブライダル総研調べ)
30代と40代の「交際経験」は?

下世話な話ですが、20代男性と女性では20%近い開きがあるので、同じ男が複数の女性を相手にしとるんでしょうねぇ、ウラヤマケシカラン!
「結婚を意識する相手としか付き合わない」という設問があって、「非常にあてはまる」「ややあてはまる」を選んだ割合が、20代男性(34.6%)は2017年から比較して10.9ポイント増加、20代女性(44.3%)は6.6ポイント増加しているんだって。
恋愛を通じて何かしらの成果やメリットを感じたいという思いがあるのではないか、その先に結婚を意識しているのではないかと担当研究員が分析しているみたいで「その背景には、『時間をかける』『コストをかける』など自身の労力や努力をかければ、必ず成果が出るわけではないという恋愛の特性があり、恋愛が『コスパやタイパの悪い活動』『合理的ではない活動』として捉えられ、特に効率性や合理性を重視する若年層の価値観とフィットしなくなっているのでは」ないかとコメントしているそうです。
これ真理だと個人的には思う「恋愛は時間とお金の無駄である」項目を見ると、男女全年代で2017年比で増加してるんだと。20代女性(19.4%)は7.2ポイント、20代男性(23.7%)は6.3ポイント、30代女性(23.6%)は12.8ポイント、30代男性(21.7%)は7.4ポイント増加。
まあ性欲解消したければ風俗に行くほうがコスパはいい。
最近は男性だけじゃなく女性の風俗もあるんだしね。
「結婚したい」人が減少し「結婚したくない」人が増加しているのもあって、結婚したくない理由の上位には「金銭的に余裕がなくなるから(36.4%)」「行動や生き方が制限されるから(35.8%)」「メリットを感じないから(24.8%)」「自由や気楽さを失いたくないから(24.4%)」「必要性を感じないから(22.6%)」がありますね。
必要ないとなればそも結婚しないでしょうが、男性と女性で一番の理由が違っているのもポイントですか。
男性は「金銭的な余裕がなくなる」ことを、女性は「行動や生き方を制限される」ことを挙げているんです。
女性もバリバリ働いている時代だからこその食い違いでしょうか。
この結果だけを見た場合では男の金銭的理由を解決したとしても、女性に対しておおらかな思考の持ち主でないと拒否られそうですよね。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?