いろいろな言語でカメハメハ

6月11日はアメリカ・ハワイ州カメハメハ・デーというハワイ王国の初代国王であるカメハメハ1世の記念日です。

カメハメハ1世の〈〉はハワイ語で“The”に当たる冠詞〈Ka〉を表し、〈メハメハ〉は“静寂”を意味しています。

今回はいろいろな言語でカメハメハを取り上げます。


いろいろな言語でカメハメハ

カメハメハ大王は〈カメアメア〉とも呼ばれ、ハ行音の存在しないロマンス諸語は《H》を省略せずに綴られたり、スペイン語《J》[x ハ]やブラジル・ポルトガル語《R》[x ハ]の発音で読まれる可能性があったり、一部の言語では綴りに《H》系統を表記しないものも見られます。

日本ではNHKの音楽アニメ『みんなのうた』の楽曲『南の島のハメハメハ大王』を始め、『キン肉マン』の〈プリンス・カメハメ〉や『ドラゴンボール』の〈かめはめ波〉などカメハメハ大王に由来するネーミングの漫画・アニメのキャラクターや用語が多数登場しました。

ラテン文字を使用する言語で1世は基本的にローマ数字《I》で表記されますが、言語によっては表記が異なります。

Kamehameha】ほとんどのラテン文字使用言語
Kamehameha / ·𐑒𐑩𐑥𐑱𐑩𐑥𐑱𐑩 , ·𐑒𐑩𐑥𐑱𐑣𐑭𐑥𐑱𐑣𐑭】イギリス英 - シェイヴィアン文字表記で前者はカメイアメイア[kə.ˌmeɪ.ə.ˈmeɪ.ə], 後者はカメイハーメイハー[kə.ˌmeɪ.hɑː.ˈmeɪ.hɑː]。
Kamehameha / 𐐗𐐲𐑋𐐩𐐲𐑋𐐩𐐲 , 𐐗𐐲𐑋𐐯𐐸𐐲𐑋𐐯𐐸𐐲】アメリカ英 - デセレット文字表記で前者はカメイアメイア[kə.ˌmeɪ.ə.ˈmeɪ.ə], 後者はカメハメハ[kə.ˌme.hə.ˈme.hə]。
Kamehameha / 𐔏𐔀𐔒𐔇𐔌𐔀𐔒𐔇𐔌𐔀 / 𐖁𐖗𐖫𐖞𐖣𐖗𐖫𐖞𐖣𐖗】アルバニア
Kameamea】スペイン、ラトビア、ヴェプス、アゼルバイジャン、トルクメン
Kamexamexa】アゼルバイジャン
Kaméhaméha】フランス、アチェ
Camehameha】ウェールズ
Gajmeijhahmeizhah / Gaзmeiзhaƅmeiƨhaƅ / 卡美哈梅哈】チワン
Tameamea】ラテン、ハワイ、サモア - 蝶類のカメハメハアカタテハの学名ラテン語〈Vanessa Tameamea〉[ウァネッサ・タメアメア]の語源。
Καμεχαμέχα】ギリシャ
ⲕⲁⲙⲉϩⲁⲙⲉϩⲁ / ⲔⲀⲘⲈϨⲀⲘⲈϨⲀ】ヌビア
ⲭⲁⲙⲉϩⲁⲙⲉϩⲁ / ⲬⲀⲘⲈϨⲀⲘⲈϨⲀ】コプト
𐌺𐌰𐌼𐌴𐌷𐌰𐌼𐌴𐌷𐌰】ゴート
Камехамеха】ほとんどのキリル文字使用言語 - ローマ数字はキリル文字にイーІ》あるいはパーロチカӀ》が存在する言語はそれを用いる場合がある。5》に似た字形のイージッツァѴ》が用いられる場合もある。
Камеҳамеҳа】ウズベク
Камеамеа】ロシア、ベラルーシ、カザフ - ローマ数字1《》はベラルーシ語及びカザフ語ではキリル文字《І》で表される。
Камеамеа / 𐍚𐍐𐍜𐍔𐍐𐍜𐍔𐍐】コミ、コミ・ペルミャク
Камегамега】ウクライナ、ルシン - 1世はローマ数字と同型のキリル文字《І》で表記。
Камеһамеһа】タタール
Камыйхамыйха】東干 - 1世は〈Йишы➡I-шы〉。
Կամեհամեհա】アルメニア - 1世《》から5世《》までローマ数字を使用し、1世の縮約法は〈Ⅰ-ին〉もある。
Քանեհանեհա】西アルメニア
კამეჰამეჰა / ᲙᲐᲛᲔᲰᲐᲛᲔᲰᲐ / Ⴉⴀⴋⴄⴠⴀⴋⴄⴠⴀ】ジョージア - 1世《》から5世《》までローマ数字を使用。
ᎧᎺᎭᎺᎭ / Kamehameha】チェロキー
קאמיחאמיחה】ラディノ
קאַמעהאַמעהאַ】イディッシュ
קמהאמהה】ヘブライ - ヘブライ語の縮約法で1世は〈ה־א׳〉, 2世は〈ה־ב׳〉, 3世は〈ה־ג׳〉, 4世は〈ה־ד׳〉, 5世は〈ה־ה׳〉。
کامهامها】ペルシア
كامەامەا】カザフ
كاميهاميها】アラビア
كامیهامیها】エジプト・アラビア - エジプト・アラビア語では5世は〈ڤى〉と表記。
کاميهاميها】パシュトー
کامێهامێها】ソラニー
کامیہامیہا】ウルドゥー、西パンジャブ
كامېخامېخا】ウイグル
کميهاميها】ジャウィ
کمیہامیہا】サラーエキー
کَمیحَمیہا】カシミール
ڪاميهاميها】シンド
ކަމެހަމެހާ】ディベヒ
ܟܡܗܐܡܗܐ】シリア
ܩܡܗܐܡܗܐ】アッシリア現代アラム - 1世はオーラフܐ》, 2世はベースܒ》, 3世はガーマルܓ》, 4世はダーラスܕ》, 5世はヘーܗ》とシリア文字の数価で示し、ピリオド.》で縮約形であることを示す。
कमेहमेहा / 𑌕𑌮𑍇𑌹𑌮𑍇𑌭𑌾】サンスクリット
कमेहामेहा】ヒンディー、ネパール
कामेहामेहा】ボド
कामेहामेहा / 𑘎𑘰𑘦𑘹𑘮𑘰𑘦𑘹𑘮𑘰】マラーティー
কামেহামেহা】ベンガル、アッサム
ਕਮੇਹਾਮੇਹਾ】パンジャブ - HA》は語中でア段となり、声調を変化させる。
ཀ་མི་ཧ་མི་ཧ་ , ཀ་མི་ཧ་མི་ཧ།】ゾンカ
𑐎𑐵𑐩𑐾𑐴𑐵𑐩𑐾𑐴𑐵 / कामेहामेहा】ネワール
ꠇꠣꠝꠦꠢꠣꠝꠦꠢꠣ】シレット
ꯀꯃꯦꯍꯥꯃꯦꯍꯥ / কমেহামেহা】マニプーリ
કામેહામેહા】グジャラート
કામેહામેહા / 𑊺𑋠𑋗𑋥𑋞𑋠𑋗𑋥𑋞𑋠】カッチ
𑂍𑂧𑂵𑂯𑂰𑂧𑂵𑂯𑂰 / कमेहामेहा】ビハール/ボージュプリー
𑒏𑒧𑒹𑒯𑒰𑒧𑒹𑒯𑒰 / कमेहामेहा】マイティリー
𑅕𑅬𑅓𑅱𑅐𑅬𑅓𑅱𑅐 / कमेहामेहा】マールワーリー
𑊄𑊠𑊃𑊦𑊀𑊠𑊃𑊦𑊀】サラーエキー
𑠊𑠢𑠳𑠪𑠬𑠢𑠳𑠪𑠬 / कमेहामेहा】ドーグリー
𑚊𑚢𑚲𑚩𑚭𑚢𑚲𑚩𑚭 / कमेहामेहा】カーングリー
କାମେହାମେହା】オリヤー
ᱠᱟᱢᱮᱦᱟᱢᱮᱦᱟ】サンタル
காமேஹாமேஹா】タミル
కమేహమేహ】テルグ
ಕಮೆಹಮೆಹ】カンナダ
കമേഹമേഹ】マラヤラム
කමේහමේහා】シンハラ
ကမေဟမေဟာ / Kamehamehā】パーリ
ကာမီဟာမီဟာ】ビルマ
𑄇𑄟𑄬𑄦𑄟𑄬𑄦】チャクマ
កាមេហាមេហា】クメール
คาเมฮาเมฮา】タイ - 1世は〈ที่ ๑〉。
ຄາເມຮາເມຮາ】ラオ
ꦏꦩꦺꦲꦩꦺꦲ / Kaméhaméha】ジャワ - ハ行音《》は語中ではア行音に変化。
ᬓᬫᬾᬳᬫᬾᬳ / Kaméhaméha】バリ
ᮊᮙᮦᮠᮙᮦᮠ / Kaméhaméha】スンダ
ᨀᨆᨙᨖᨆᨙᨖ】ブギス
𑻠𑻥𑻵𑻠𑻥𑻵𑻠 / ᨀᨆᨙᨖᨆᨙᨖ】マカッサル
ꤰꤸꥉꥁꤸꥉꥁ】ルジャン
ᯂᯔᯩᯂᯔᯩᯂ】トバ・バタク
ᯂᯔᯩᯀᯔᯩᯀ】カロ・バタク
ᯂᯔᯨᯀᯔᯨᯀ】ダイリ・バタク
ᯄ᯦ᯔᯩᯄᯔᯩᯄ】マンダイリン
ᯃᯕᯩᯃᯕᯩᯃ】シマルングン
ᜃᜋᜒᜑᜋᜒᜑ】タガログ/フィリピノ
ᜣᜫᜲᜣᜫᜲᜣ】ハヌノオ
ᝃᝋᝒᝃᝋᝒᝃ】ブヒッド
ᝣᝫᝲᝣᝫᝲᝣ】タグバヌワ
卡美哈梅哈 / Kǎměihāméihā】中国 -1世は〈一世 / 1-shì〉で、一の声調が第1声〈〉から第2声〈〉に変化。
卡美哈美哈 / ㄎㄚˇㄇㄟˇㄏㄚㄇㄟˇㄏㄚ】台湾華 - 一世は〈一世 / ㄧ ㄕˋ〉。
卡美哈美哈 / Kaa¹mei⁵haa¹mei⁵haa¹】広東 - 1世は〈一世 / Jat¹sai³➡I〉。
卡美哈美哈 / Khah-bí-ha-bí-ha】台湾 -1世は〈一世 / It-sè➡1-sè〉。
卡美哈梅哈 / Kāmehameha】上海 -1世は〈一世 / It-sè➡1-sè〉。
카메하메하】韓国 - 1世は〈1세〉。
ካመሃመሃ】ティグリニャ
ካሜሃሜሃ】アムハラ
ⴽⴰⵎⵉⵀⴰⵎⵉⵀⴰ】アマジグ
ꕪꔈꕌꔈꕌ】ヴァイ
ߞߊߡߋߤߊߡߋߤߊ߫】マニンカ
𞤑𞤢𞤥𞤫𞤸𞤢𞤥𞤫𞤸𞤢】フラニ
ᑲᒦᐦᐊᒦᐦᐋ / Kamiihamiihaa】イヌイット
ᑲᒦHᐊᒦHᐋ / Kamiihamiihaa】ヌナブト
ᑲᒦᕹᒦᕺ / Kamiihamiihaa】ヌナビック

ラテン文字使用言語における1世から5世までの表記

【1世〈I.〉~5世〈V.〉】ドイツ、チェコ、ハンガリー、トルコ - ハンガリー語やトルコ語ではローマ数字が先頭に来る。
【1世〈Iᵉʳ〉, 2世〈II〉, 3世〈III〉, 4世〈IV〉, 5世〈V〉】フランス
【1世〈la 1-a〉~5世〈la 5-a〉】エスペラント

『ドラゴンボール』シリーズのかめはめ波

鳥山明先生原作による『ドラゴンボール』シリーズの主人公・孫悟空/カカロットらの決め技である亀仙流の奥義〈かめはめ波〉は、スペイン語圏などのラテン文字表記では〈Kame Hame Ha〉と分かち書きされるのが特徴です。
漢字圏では技名の由来であるカメハメハ大王と異なる綴りとなります。
ちなみに〈亀派気孔〉が漢字圏における正式名称となっています。

Kame Hame Ha】ほとんどのラテン文字使用言語 - 英語などでは分かち書きされない場合がある。
Kame Hame Ha / ·𐑒𐑭𐑥𐑱 ·𐑣𐑭𐑥𐑱 ·𐑣𐑭】イギリス英
Kame Hame Ha / 𐐗𐐪𐑋𐐩 𐐐𐐪𐑋𐐩 𐐐𐐪】アメリカ英
Kamé Hamé Ha】フランス、オランダ、アチェ
Gazman Hahman Boh / Gaзman Haƅman Boƅ / 卡曼哈曼波】チワン
Καμέ Χαμέ Χα】ギリシャ
Каме Хаме Ха】ほとんどのキリル文字使用言語
קמהאמהא】ヘブライ
كامە حامە حا】カザフ
کامه هامه ها】ペルシア
كامي هامي ها】アラビア
کامي هامي ها】ジャウィ
كامى هامى ها】エジプト・アラビア
کامێ ھامێ ھا】ソラニー
كامې خامې خا】ウイグル
کامے ہامے ہا】ウルドゥー、西パンジャブ、カシミール、サラーエキー
ڪامي هامي ها】シンド
ކާމޭ ހާމޭ ހާ】ディベヒ
ܟܐܡܝ ܗܐܡܝ ܗܐ】シリア
ܩܐܡܝ ܗܐܡܝ ܗܐ】アッシリア現代アラム
卡曼哈曼波 / Kǎmàn Hāmàn Bō】中国 - 技名の正式名称は〈龜派氣功 / 龟派气功 / Guīpài Qìgōng〉。
卡曼哈曼波 / ㄎㄚˇㄇㄢˋ ㄏㄚㄇㄢˋ ㄅㄛ】台湾華 - 技名の正式名称は〈龜派氣功 / ㄍㄨㄟㄆㄞˋ ㄑㄧˋㄍㄨㄥ〉。
卡曼哈曼波 / Kaa¹maan⁶ Haa¹maan⁶ Bo¹】広東 - 技名の正式名称は〈龜派氣功 / Gwai¹paai³ Qìgōng〉。
卡曼哈曼波 / Khah-bān Ha-bān Po】台湾 - 技名の正式名称は〈龜派氣功 / Kui-phài Qìgōng〉。
卡曼哈曼波 / Kāmae Hàmae Bù】上海 - 技名の正式名称は〈龟派气功 / Guèpa Qīgon〉。
ߞߊߡߋ߫ ߤߊߡߋ߫ ߤߊ߫】マニンカ
𞤑𞤢𞤥𞤫 𞤖𞤢𞤥𞤫 𞤖𞤢】フラニ