マガジンのカバー画像

気になる単語の多言語表記リスト

136
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

セントとセント~SaintとCent~

セントとセント~SaintとCent~

3月17日はセント・パトリックデーです。
今回は聖=Saintのセント及び日本語では同表記となるCentに関するセントの翻字について取り上げます。

Saint - セント/セイントキリスト教などの聖者の称号として使用されます。
地名によっては複数の単語が使用されます。

日本ではオマケシール/アニメ『ビックリマン』の聖フェニックスは〈セント〉, 漫画/アニメ『聖闘士星矢』の聖闘士は〈セイント〉と

もっとみる
いのちの日とアンク

いのちの日とアンク

3月11日はいのちの日で、平成23年のこの日に東日本大震災が起こってから数年後に制定された記念日です。
命の大切さ・尊さを伝える記念日となっています。

今回はエジプト文字ヒエログリフ《𓋹》に由来する“永遠の生命”のシンボルであるアンク《☥》を取り上げます。

古代エジプト語で“命”の意のアネクとアンク記号
古代エジプト語で“命”を意味する単語は〈𓋹𓏤〉で、エジプト語ローマ字では〈ꜥnḫ〉と

もっとみる
いろいろな言語でミニとプチ

いろいろな言語でミニとプチ

3月2日はミニの日です。

今回はいろいろな言語によるミニとプチの表記を取り上げます。

ミニインド系文字使用言語では、語末のニ(例:ヒンディー語《नि》)が長音のニー(例:ヒンディー語《नी》)表記になる言語が多く、例外的にネパール語など語末で長音表記に綴りが変わっても、発音が変化しないものもあります。

【Mini】英
【Miny】フリジア
【Mion】アイルランド
【Mi ni】ベトナム

もっとみる