見出し画像

ファンレターの返事をもらったことはありますか?💌

ファンレターを書く人が気になることのひとつに、返事はもらえるのか?というのがあると思います。

そこでオタ活応援メディア・QUNは、Instagramのストーリーズを使ってフォロワーのオタ女子さんたちに調査してみました🎤

お返事があった界隈を調査しました🔍

画像1

対象者:QUNのストーリーズ閲覧者
期間:2020年3月18日20:06〜(24時間)

こんな感じで、ゆる〜っとアンケート調査をしてみました。回答して下さったフォロワーの皆さま、ご協力ありがとうございます💐

それでは早速、どんな界隈の方からお返事があったのか見てみましょう!

ジャニーズJr.

回答して下さった53名のうち、37名がジャニーズJr.からお返事をもらっていました。

「ジャニーズってファンレターのお返事くれるの?!」と意外に思う方もいらっしゃるかもですが、デビュー前のジャニーズJr.からお返事が来たというのは昔から割とよく聞くエピソードです✨

必ず全員がお返事しているという訳ではもちろんありませんが、クリスマスなどのイベントシーズンにまとめて送ったりと工夫をしているタレントさんもいるそうですよ!

画像4

ちなみに、デビュー後にお返事をもらった方はいませんでした。それだけ忙しくなるということなんでしょうね…💦

お笑い芸人さん

吉本興業の芸人さんからお返事をいただいた方もいらっしゃいました!

役者さん

劇団四季や宝塚歌劇団など、専用劇場をお持ちの劇団で活躍されている役者さんからお返事をいただいた方も。特に宝塚の方は、お返事をもらえない方が逆に珍しいそうです😳

画像3

漫画家さん

マンガ雑誌の端っこにファンレターの宛先が書いてあるのは良く見ますが、実際に送ってお返事が来た方がいるんだな〜!漫画家さんの書く手紙ってどんな感じなのか気になります🖋

※2020/3/21 追記※
記事を読んでくれたフォロワーさんが、漫画家さんからのお返事内容を詳しく教えてくれました!ご本人や出版社のご意向によって異なると思いますが、かなり豪華ですね〜🥺✨

画像5

声優さん

最近はスマホアプリの台頭で、声優さんの人数と人気も増えていますよね。具体的にどなたかは不明ですが、返信用の封筒を入れていなかったのに手書きでわざわざ宛名まで書いてお返事下さったそうです!

スポーツ選手⛸

直筆ではありませんが、キーホルダーとメッセージカードがお礼として送られて来たそうです。

手紙は返って来ないけど…🎁

事務所の方針でファンレターには一切返信しないという界隈もありますが、代わりに同梱したプレゼントを使っている姿をブログなどで見せてくれたよって方もいらっしゃいました。

オタク用語で言うところの「私信」ってやつですね!

📝「私信」とは?
私用の手紙・秘密の知らせという言葉本来の意味から転じて、特定のファンから影響を受けたとされる内容をブログやSNSなどで提示すること。

前述の「ファンからのプレゼントだとは公言せずに、着用写真をブログに投稿する」などが分かりやすい例です。

個別握手会などいわゆる接触がある界隈では、手紙を書いたことを直接ご本人に話すというハートが強い方も💘

ファンレターに関する公式企画も

画像2

なるほどな〜という感じですね。ファンクラブの施策とかに上手く取り入れたら、会員数UPに繋がるかも知れません🤔

番外編:返信用封筒どうしてる?

ファンレターを送る際に返信用封筒を同封する方もいらっしゃいますが、何を書いたら良いのか分からない🥺💦というご質問をいただきました。

QUN的に、押さえておくと良さそうだなと思うポイントは…

①切手を貼る
②宛名に「自分の郵便番号・住所・名前+様」を書く

この2つくらいかな〜と!

切手の金額は手紙のサイズや重さによって変わりますが、一般的な封筒であれば84円で大丈夫です。詳しくは郵便局のHPで確認してみて下さいね👀

封筒の宛名に自分の住所などを書く際に気をつけて欲しいのは、マンション名を省略せずしっかり記入すること!

番地のあとに部屋番号だけ書く人が割といるんですが、最近は表札を出していないお宅が多かったり、似たような建物が並んでいたりするので、面倒でもマンション名は必ず書きましょう。

でないと配達員さんがお家を見つけられず、せっかく推しがお返事を送ってくれても宛先不明で返送されてしまう可能性があります😢

「送り主の欄に事務所の住所を書いておいた方が良いのか?」というご質問もあったのですが、公式ルールで指定されていなければ書かなくて良いと思います。

なぜかと言うと、ファンレターの管理をしているのが必ずしも事務所とは限らないからです。

芸能事務所は忙しいので、ファンクラブの運営会社や専門の業者さんにファンレターの管理を委託している場合もあります。

なので送り主の欄は基本的に空欄にしておくのが良い…とQUNの中の人は考えています。

※公式でファンレターのルールが決まっている場合は、そちらに従って下さいね!HPのよくある問合わせページなどに記載してくれている事務所さんもあるので要チェック✔️

----------

以上、ファンレターのお返事に関する調査結果などをまとめてみました。参考になれば幸いです。

お知らせ📣

最後にお知らせです!オタ活応援メディアのQUNは、新しい取り組みとして「いろんなオタクが書いたファンレターを全文公開する本」を自費出版します。

今春中の販売開始を目指して鋭意制作中なのですが、発売までの時間も楽しんでいただけるようにファンレターをテーマにした記事を今後もnoteで更新予定です。

ぜひぜひ、noteのアカウントもフォローして下さるとうれしいです。よろしくお願いいたします💌

📚関連記事はこちら


いただいたサポートは、QUNの運営費として使用いたします🥺✨