見出し画像

マズロー対決:勝者インタビュー~タントラマンへの道(第69話)

僕と愛犬との間で実施された「マズロー欲求五番勝負(実質6番勝負に延長)」は、愛犬の圧勝で終わりました。

そこで、勝者のええねん♪くんに今回の対戦について感想など訊いてみたいと思います。

勝者インタビュー

--見事な圧勝でしたね! 最大の勝因はどこにあったとお考えですか?

ええねん♪:う~ん、、あまりむずかしいことはわかんないんだ。わかんないことはわかんないからかんがえないようにしてるんだけど。
もしかしたら、かんがえないからいいのかも。

--それでは、もう少し詳しく。生存欲求について。普段から心がけていることはありますか?

ええねん♪:うん。たべたくなったら「ごはんちょうだい!」っておねだりしてるし、ねむたくなったらいつでもどこでもすぐにねちゃうし、あそびたくなったらあそぶよ。せーよくっていうのはよくわかんない。

--何かを我慢することはないのですか?

ええねん♪:おうちにいるときに、おしっこやうんこがしたくなったらおとうさまに「おさんぽにいきたい!」っていうの。だからそのときからじっさいにおさんぽにでかけるまでのあいだは、すこしはがまんしてるっていえるかも。

--では、次に、安全欲求についてはどうですか?

ええねん♪:こわい、いたい、っていうのはいやだよ。だから、こわくなったりいたくなったりしたときには、すぐにおとうさまにくっつきにいくの。
そうするとだいたいのときはなおるんだ。そして、なおったらすぐにわすれちゃうんだよ。でも、こわいやいたいのはんにんがわかっているときにはちゃんとおぼえていられるよ。じょーけんはんしゃっていうのがいちおうあるみたい。

ーーなるほど。では、承認欲求についてはどうですか?

ええねん♪:えぇ~~!? なにそれぇ~~? わかんなぁ~~い!

--そ、それは失礼しました。承認欲求というのは、つまり、「自分を認めてほしい」という〝欲求〟ということらしいんですけど。

ええねん♪:みとめてほしい? やっぱりよくわかんないなぁ。
たとえばどんなこと?

--そ、そうですねぇ、ええねん♪くんは、なにかを上手に出来た時とかにお父様に褒められたいって思わない?

ええねん♪:あ、そーゆーことならあるよ! ごはんをもらったとき、ぜんぶのこさないでたべおわったら、ごちそうさまをいいにおとうさまのところにいくの。そうしたらほめてくれるんだよ。ほんとうは、もっとちょうだい!っていってるんだけどね。

--なるほど。それは承認欲求なのかお代わり要求なのか、微妙なところですねぇ。では、自己実現欲求に関しては?

ええねん♪:それってどーゆーことなの?

--「自分が成し遂げたいという思いや、自分らしくありのままに生きていきたいという欲求」ということらしいのですが・・・。

ええねん♪:なしとげたいかぁ。ねこをみつけたらおいかけたくなったり、みちばたにたべられそうなものがおちてたらたべてやろうとしてちかづいていったりするよ。ありのままにいきたいってどーゆーこと? ありのままじゃないってことなんかあるの?

--人間の場合は、それが結構難しいらしいんですよ。ええねん♪くんにとっては当たり前のことなんですね?

ええねん♪:うん。そうだよ。

--それでは、自己超越欲求はどうですか?

ええねん♪:それもなぁに? わかんないんだけど。

--「自分のためではなく、世の中のために貢献したいとする欲求」だそうです。

ええねん♪:えぇ~~!? なにそれぇ~~? やっぱり、わかんなぁ~~い! 

あ、でもちょっとまって。ぼくたちにんげんいがいのいきものは、せいいぱいできるかぎりのことをやっていっしょうけんめいにいきてるけど、それがそのままよのなかにこーけんしたことになるんだよ。
せーたいけーってものにかみさまがちゃんとくみこんでくれてるからなんだってさ。だからぼくたちはありのままにいきているだけでじどうてきにそのせーたいけーにしたがっていきていることになるの。せーたいけーのなかではぜんぶのいきものたちがおたがいにやくにたちあいながらいきてるの。
でも、これって、よっきゅうというよりはいしきしないでもかってになっちゃうってかんじなの。

--なるほど、そうでしたか。それでは最後に、お父様に何か一言言ってあげてもらえますか?

ええねん♪:おとうさま、いつもごはんをくれてありがとう。またごはんちょうだいな~。さんぽにもまたつれてったるからたのしみにしときや~。
それと、こんかいのたいけつでおとうさまがまけたのは、かんがえすぎやからやとおもうわ。またいつであいてしたるから、でなおしてこいや!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?