usjのコピー

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方とは?

STEP1.本書概要

今回紹介する『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』(盛岡 毅)では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの執行役員でマーケティング本部長を務める盛岡毅さんが、現代ビジネスにおいて必要不可欠なマーケティングについて非常にわかりやすく解説してくれます。

本書の目的は、プロローグに記載されているように、

◆個人も会社もビジネスで成功するためのカギである「マーケティング思考」を伝えること。
◆私(盛岡さん)が体得してきた「キャリア・アップの秘訣」を伝えること。

の2点です。「マーケティングで最も大切なこと」「戦略と戦術の違い」など、マーケティングの根本的な部分(基本)を中心に学べるため、これから個人でビジネスを始めようと思っている方はもちろん、すでに勤めてる会社でマーケティングの部署にいる方にもオススメの一冊です。

STEP2.一目でわかる!「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」


peraichiのコピー


想起学習をはじめる前に(※初めての方のみ)

自分を変えたい、キャリアアップしたい。そのためにひたすらビジネス書や心理学書などを読み漁る方は多いと思います。ただ、一冊読み終わった後すぐにアウトプットできるほど、内容を理解している方は、実際には少ないのではないでしょうか。また、気が散って集中できず、「ながら読み」になってしまい内容がなかなか頭に入ってこない、なんて経験みなさんあると思います。特に、多忙な社会人ほど、本を買ったことで満足し、読んだことで満足し、さらに内容を理解した錯覚に陥っているケースが多いのです。

一方、ビル・ゲイツのように、本を1時間に150ページのスピードで読み、90%理解しているという天才もいます。もちろん、これには生まれ持った遺伝子的な要素が関係していて、ビル・ゲイツは例外中の例外です。しかし、「知識の定着」という観点から見れば、誰にでもそれが可能な学習方法(科学的根拠のある)があります。

それは、想起(recall)と再言語化です。

ここでいう想起とは「思い出す努力をする」ことです。いわゆる学生時代に行なっていたテストですね。つまり、本の内容を忘れた頃に思い出す努力をすることによって、長期的な記憶を蓄え、いざ必要になった際にその知識を使用できるようにするという学習法です。
再言語化とは、自分の過去の経験を元に、自分の言葉で言い換えるということです。中田敦彦さんのYouTube大学をご覧になったことがある方は、イメージできると思いますが、歴史や政治、経済など、難しい用語がバンバン登場するジャンルでも、中田さんは自分の言葉に置き換え、わかりやすく、且つ面白くアウトプットしています。例えば、第1章を読んだ後に「ここで言いたかったことって、つまり〜だよね」と自分なりに言い換えてみてください。今まで以上に理解が深まるはずです。このように、想起と再言語を行うことが、長期的な記憶と使える知識への近道なのです。

前置きが長くなりましたが、本サイトでは、
おすすめ本の紹介&「本」の問題集を提供します。先述した想起学習をするために、「〜とは?」を繰り返し、本から得た知識を自分のものにする事が目的です。
※想起学習で重要なのは自分の言葉に置き換える事なので、ここでの回答(本書の引用)を一字一句正確に覚える必要はありません。

では、以下のQ&Aを利用して、是非内容の復習に役立ててください。

STEP3.想起学習(※読了後)

Q1.会社からマーケティングに期待される第一の仕事とは何か?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トップライン(売上金額)を大きく伸ばすこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2.マーケターが最も時間を使わなければならないことは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ビジネスが「伸びる・伸びないの本質」を見極めること。

USJの場合、ビジネスを左右する本質は「映画パークにこだわってディズニーと差別化すること」ではなかったのです。なぜなら、USJとディズニーは500キロも離れているので、週末にUSJかディズニーの二択で迷う人はいないのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3.マーケターが見極めなければならない最重要な役割は?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「どう戦うか」の前に「どこで戦うか」を見極める

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4.筆者の森岡氏はUSJの何を変えた?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

USJを、「消費者視点」の会社に変えた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5.「ゲストが喜ぶもの」と「○○」は必ずしも一致しない

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゲストが喜ぶだろうと作る側が思っているもの

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6.マーケターは◯◯の専門家

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者理解の専門家

マーケターは個人的な好みであれこれコメントしてはいけません。あくまでもターゲットにしている消費者達がどう感じるかを念頭に、問題点があれば指摘しなくてはいけないのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7.会社の規模が大きいほど、「消費者視点」で考えることが困難になる。それはなぜ?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

色々な考え方を持った、多くの人が集まっている集団では、会社と個人の利害関係が必ずしも一致しないため。

会社では、個人間や部門間のパワーバランスを反映して、消費者価値としてのベストよりも妥協案に近づいていくことになります。消費者が求めているものよりも、社内の利害の調整ばかりに多くの時間が割かれてしまうのです。
「なぜ自分は一日中、『会議のための会議』の資料作りばかりしているのだろう」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q8.皆の意見の「落としどころ」は、ほとんどの場合において____ではない。

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者最適

ある人はカレーライスが良いと言う。別の人はすき焼きが良いと言う。そんなときに多くの会社では、誰かが頑張らないと「カレーすき焼き」を消費者に提供してしまうことになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9.自由競争を担保するために重要な3つの自由とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①参入と退出の自由

→その市場に誰もがいつでも参加でき、撤退できる

②価格設定の自由

→自社商品の値段を好きなように設定できる

③商品開発の自由

→好きな商品を好きなように開発販売できる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q10.マーケティングが必要に迫られることで成長する業界は、どんな業界?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

技術による商品の差別が困難なローテク業界

ex) ミネラルウォーター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q11.日本がマーケティング後進国の理由は?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

技術志向、戦後、国の規制による競争阻害、終身雇用制度など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q12.マーケティングってどんな仕事?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

商品を売るのではなく、売れるようにする仕事

商品を売るのは営業の仕事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q13.B to B マーケティングとは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法人を顧客として商品を売るビジネス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q14.B to C マーケティングとは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人を顧客として商品を売るビジネス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q15.マーケティングの本質とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

売れる仕組みをつくること

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q16.ブランディングとは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者の頭の中に一定のイメージをつくること。

また、そのイメージのことを「ブランド・エクイティー」と呼ぶ。

ex) 「吉野家」:牛丼、はやい、やすい、オレンジ・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q17.戦略とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目的を達成するために、お金や人などの資源(リソース)を配分する「選択」のこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q18.戦略が必要な2つの理由

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①達成するべき目的のため

②資源が常に不足しているため

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q19.6大経営資源とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カネ、ヒト、モノ、情報、時間、知的財産(ブランド)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q20.経営資源は____することによって増やすことができる

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

認知

ex) あなたの部下がユニークな長所を持っていても、あなたがそれを知っていなければ活用して成果を出すことはできないのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q21.戦略の核となる考え方の「選択と集中」とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何に集中するか選び、同時にやらないことを選ぶこと。

全てやろうとすることは、つまり選ばないということは、戦略がないということです。

宿題は全部やるな!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q22.「目的」と「目標」の違いは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「目的」は達成すべき使命、「目標」はリソースを投入する具体的な的のこと。

ex) 目的はパリ占領、目標はフランス軍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q23.「戦術」とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

戦略を実行するための具体的なプラン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q24.戦略と戦術はどちらが大切?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

戦略

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q25.Q24の解の理由は?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

戦略のミスを戦術でカバーすることはできないため

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q26.美しい戦略は相手との____を利用する

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q27.フレームワークとは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何かを考えるときの基本となる頭の使い方の型のこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q28.戦況分析は、何のために行う?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「市場構造」を理解して、それを味方につけるため。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q29.5C分析とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自社(Company)の戦略を理解し、消費者(Consumer)を理解し、流通などの中間顧客(Customer)を理解し、競合他社(Competitor)を理解し、ビジネスをとりまく地域社会(Community)を理解すること。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q30.「消費者インサイト」とは?

A.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「消費者の隠された真実」のこと

ex) アリエールの話 p157

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?