見出し画像

ゴールド人財コンビのハピネスサロン ~50代60代のためのハピネスサロンの魅力2~ 挑戦し続ける参加者たち

由美子:前回のコラムは、『ハピネスサロン』を私たちゴールド人財コンビが始めた想いや参加された方のプロフィールについて紹介してきましたが、今回は『ハピネスサロン』の雰囲気が伝わるようなトピックを取り上げてみましょう。
 
和男:この『ハピネスサロン』は毎回事前にテーマを提示しているので、みんな心構えが出来た上で参加しているから、ルーレットで決めた順番で指名しても、時間が足りないくらいに自分の思っていることを語ってくれる。僕たちはオーナーだから全体を運営する側なんだけど、毎回参加者の皆さんの話を聴くのがすごく楽しみだよね。今回は、「こんなことに挑戦しました!これから挑戦します!」という会の時のことをちょっと紹介しよう。
 
由美子:皆さんは、最近挑戦をしていますか? 発表してくれた人のほとんどが、この1年に新しい挑戦・体験をしていて、とても驚きました。『ハピネスサロン』の参加者は50代から60代の人たちです。どちらかと言うと、あまり変化を求めない世代だと思うんです。でも、このサロン参加メンバーは、まだまだ自分磨きを続けている人たちだと感じました。
 
和男:仕事に関しての挑戦では、同僚がコロナに感染したため、セミナーの2日前に急遽講師の代役を打診されたという人の発表があり、「急な話しで自信がなかったけど、引き受けてみることにしました」、という内容だった。思い切って挑戦したことで自信につながったと思うし、周りからも一目置かれたんじゃないかな。代役を断ることもできただろうけど、それをチャンスととらえて勇気を出したことが一歩以上の前進になっている。
 
由美子:私たちと同じく定年を過ぎて嘱託で働いていた人が、今までの仕事を辞めてキャリアアドバイザーとして地元の中学に常駐する、NPO法人の仕事に転職したという話も。その仕事に就くには筆記試験や面接もあったと言いますから、しっかり準備してから臨んだ転職でした。大きな挑戦でしたよね。
 
和男:これからの将来を担う中学生のキャリアについて、一緒になって考えていく仕事はとてもやりがいのある仕事だね。自分の経験や知識を伝えて応援する。まさに「貢献」の役割を実現している人だね。この話を聞いた参加者たちはとても関心を持って、ブレークアウトルームでは聞きたいことが尽きなかった。
 
由美子:私たちの世代が新しい勉強や新しい挑戦をするのは、収入アップやスキルアップのためという目的もあるかもしれませんが、どちらかと言うとそこで得たものを誰かのために役立てたい、という気持ちが大きいんじゃないでしょうか。自分の技術や知識を惜しみなく後進に伝えていく。そういう姿勢はとても大事ですよね。
 
和男:そして、最後の締めは僕たちの番だったけど、みんな仕事絡みの挑戦が多かったのであえて僕はプライベートな挑戦の話しをした。それは有給休暇を毎月1日以上取得すること。40代~50代の頃はとても忙しくて実現できなかった夢を60代になって挑戦している。通院のために仕方なく休暇を取る月もあるけど、それ以外で有休を取った日は朝早くから在来線に乗っての神社仏閣巡りや、日帰りのツアーバスの旅を妻と二人で楽しんでいるというもの。この年間目標はもうすぐクリアできそうだ。
 
由美子:カズさんの挑戦は夫婦円満のための挑戦でもありますね。私の挑戦は、「企業在籍型ジョブコーチ」の資格を取る研修に8日間参加したことを話しました。障がい者雇用の専門家として会社で働く人を応援できる。そんな資格です。この資格に挑戦しようと思った理由はあるとき、この資格の存在を知ったこと。そしてこの資格は企業に在籍していることが条件だから今しかないなと思った。勉強することで障がい者雇用で働いている人に貢献できるからです。今の仕事にすぐに役に立ち、働く人のイキイキを応援できる。参加者の皆さんも聞いたことがない資格だったので、とても興味をもって質問も沢山してくれました。
 
和男:年齢も仕事も会社も越えた各々の人たちの話が聴けるサロンだからこそ、新しい刺激を受けて自分の未来を再度見つめたくなる。これが僕たちの主催する『ハピネスサロン』のいいところだね。
 
 
●ゴールド人財コンビのハピネスサロン ~50代60代のためのハピネスサロンの魅力1 私たちが始めた想いと参加者たちのプロフィール~
https://note.com/que_masaya/n/n16aab77ddc1f?magazine_key=mfa9ba1c7eb94
 
●★【土曜】ハピネス(第10回)生涯現役のイキイキ幸せな人生を目指す仲間のサロン★
はこちらから申し込みできます。
今回のテーマは『熟年世代だからこそ脱・会社命!あなたが本当にやりたいことは?
副業?独立?プライベート中心?趣味に生きる?自分主人公のセカンドライフを模索しよう』
日時 2023年6月17日(土)18:00~20:00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?