見出し画像

ただ進めば至る(25) 大会ボランティア

2011年10月31日

記念すべき第1回大阪マラソンにいってきました。そうです、参加しましたではなく行ってきましたです。参加者抽選に残念ながら落選した私はボランティアで参加してきました。四国中央市から会場であるインテックス大阪に明石大橋経由で向かいました。

いい天気でした。また来月、今度は神戸マラソンのランナーとしてここを通過する予定です。インテックス大阪はランナーの受付場所となっています。金曜〜土曜と二日間も受付しているのにもかかわらずランナーでいっぱいでした。

受付会場の隣は大阪マラソンEXPOが開催されていて、こちらも人でいっぱいでした。

これはランニングフォームの講習でしょうか。
どのブースも人が多かったです。EXPOを出たところで、Facebookの「ラン友」グループのメンバーとお会いしてご挨拶。ほかにもメンバーがたくさん参加されていたんですが、翌日も含めて結局お会いできたのはお二人だけでした。
いつもコメントいただける「ジョギングサークル担当」さんが今回ランナーで参加されていたので、ぜひお会いしたかったんですが、ボランティアしてるとその時間がなかったです。ごめんなさい!ボランティア説明会でボランティアスタッフのユニフォームをいただきました。担当する作業は、スタート地点で預かったランナーの手荷物をゴール地点でランナーに返す作業です。ランナーは3万人、ボランティアは1万人。1/10000 がんばります。

説明会も終えて、帰りに同時開催の『大阪マラソン うまいもん市場』の偵察(^^
ランナーやその家族がレース後に大阪の味を楽しむイベントです。
大会後に時間があったらぜひがっつりと食べたいな。

当日は7時にホテルを出て会場に向かいました。

ここから先は

1,122字 / 8画像

ある市民ランナーがある日突然医師から「もう走れない」と最後通告を受けました。それはあまりに突然で衝撃的で愕然としました。暗黒の日々からふた…

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは写真家としての活動費に使わせていただきます! (140文字以内)