見出し画像

孤独

最近、気づいたら、肩書き多い人になっていた。

昔の自分では全くありえない。

子どもの頃は、学級委員や生徒会、部活動の部長など、リーダーや、そういう人をまとめる、上に立つポジションとは全く無縁に生きてきた。

かといって、問題ある人でもなく、中心に立って常に楽しく人気ある人でもなく、地味に影から斜に構えて、「自分だっていつかやればできるんだ」と思ってるような、"あまちゃん"だった。

それが今や先生になり、教頭になり、オンラインサロンで部長までやっている。

子どもの頃の私を知る人からしたら、本当にあり得ない人生を歩んでいる。

そんな、明日どうなるかわからない人生を歩みたい、人は見た目だけではなく、いろんな面があるという人になりたい、と子どもの頃から思っていたので、なりたい自分になれていることは、この上ない幸せである。

ただまあ、今、思うことは、肩書きだけで人はそういう目で見るということである。
それは、ごくごく、当たり前のことであるのだが…。

本来、自分はそんな人ではないし、あなたの気持ちをめちゃくちゃわかるのに、それをわかってもらえないといったこととか、ある。

それは、フィルターを通して見られているなあ、立場上仕方ないなあということもある。

実際、「先生」「教頭」「夢を語るクラブ部長」というだけで、こちらが構えていなくても相手は構えている、偏見で見ている、ということは無数にある。

もちろん、そんなことは百も承知でやっている。刺し違えて殺されてもいいと思うぐらいの覚悟で日々生きている。(あくまでモノの例えです)

それは、やりたいからやっているからであり、人の役に立てると思って取り組んでいるからであり、そのために生きているからである。

だから、そこに、楽しみは目的、目標になりにくい。

トータルでうまくいくように、人の役に立つように、ということを一番に考えて取り組んでいる。

もちろん、完璧になんかできない。間違えることもある。失敗することもある。それは見えることでも見えないことでも、いろんなことがある。

それは、見えないしわからない。説明しても理解してもらえるものでもないし、そこまで伝えるべきことでもない。

つまりは、肩書きあるもの、リーダーにつきものの孤独である。

いやいや、もっと言えば、それは、全人類、誰にでもある。

それに向き合うか向き合わないかは…自由だ。

孤独は、人を成長させてくれると感じる今日この頃。

そのスタンスで生きることは間違っていないと再確認できている。

そして、自分のこの文章を思い出した。
原点だな。私のプリンシプル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?