見出し画像

三浦芳聖伝 10、一子相伝の系図を掘り出す(№124)


一子相伝の系図を掘り出す

1、壮丁検査を受け甲種合格

三浦芳聖は、大正13年(1924年)数えの21才になったので、6月某日、壮丁検査を受け甲種合格となった。

甲種合格の目安は身長152センチ以上・身体頑健で健康であることだった。

芳聖は、安楽寺の修行時代、兄弟子のいじめに遭い、片方の耳の鼓膜が破れ、そのまま放置したのがもとで聞こえなかったので、正直に検査を受ければ甲種合格にはならなかった。

戦争に行くのが嫌で様々な方法で「兵役逃れ」を画策する人々がいた中で、芳聖は甲種合格となるよう、敢えて片耳の難聴を秘して検査を受けた。

芳聖は、命懸けで国家に貢献する道を選んだ勇気ある日本男児であった。

2、一子相伝の系図を掘り出す

徴兵検査が済んだので、芳聖は、父・三浦市次郎の命日6月30日に、父の遺言に従って、牧平大門のお蔵の南側に埋めてあるという、三浦家の大切なものを掘り出すことにした。

牧平大門

元々は三浦家の土地であった指定の場所(お蔵の南側)に行ってみると、不思議にも、そこは一間四方、草も生えていなかった。

土地の所有者(三浦岩吉氏)の許可を得て、岩吉氏から借りた鍬で、父から教えられた通り、お蔵の南を3尺5寸ほど掘り下げると、大きな平石が出てきた。

その平石を取り除いてみると、甕が出て来たので明けてみると、中から三浦家に一子相伝に伝えられた系図(重要書類)の巻物が出て来た。

芳聖がその巻物を東京の下宿に持ち帰って読んでみると、その古記録には後醍醐天皇から皇位を継承した代々の天皇の事蹟が細々(こまごま)と記され、三浦家はその直系の皇孫であると書かれてあった。

その古記録の内容は『ウィキペディア』三浦芳聖をご覧下さい。

芳聖の著書から引用します。

 大正十三年六月壮丁検査を受けて甲種合格となり、聖父の遺言に基き、聖父の御命日の六月三十日、今は「三浦岩吉」の桑畑となっている大門の屋敷跡から「三浦家系譜」を掘出しました。
 私が中学専門学校等で学んだ歴史とは全然相違して、此の系譜で見ると全く萬世一系神皇正統は吾が「三浦家」である如くですから実に胸の中に金の棒でも差し込まれた様な、何か胸につかえた様な心地になりました。
(三浦芳聖著『神風串呂』143号付記2頁、1967年9月発行)

3、正統天皇が天の岩戸篭もりし三浦と名乗った!

芳聖が系図を掘り出した時の経緯は既に「串呂哲学研究ノート№3」で述べましたので、下記に引用します。

 「蔵王山」と「三浦山」の神風串呂の意味が解明されたのは、父親の遺言に従って、大正13(1924)年6月30日、芳聖が三浦家に一子相伝・極秘で伝承された古記録(系図その他の文書)を地下から掘り出して読んだ時のことでした。
 その古記録には後醍醐天皇から皇位を継承した代々の天皇の事蹟が細々(こまごま)と記され、三浦家はその直系の皇孫であると書かれてありました。その古記録の内容は『ウィキペディア(Wikipedia)』三浦芳聖をご覧下さい。
「正統天皇が天の岩戸篭もりし三浦と名乗った!(№3)」

系図には、三浦家は後醍醐天皇から三種の神器を継承した神皇正統家だという事が書かれてありました。

すなわち、第96代・後醍醐天皇(尊治)-第97代・興国天皇(守永)-第98代・小松天皇(興良)-第99代・松良天皇(正良)-第100代・大宝天皇(美良)-(十五世省略)-三浦市次郎-三浦芳聖という系図です。

(興国天皇をはじめとするこの系図の天皇は、秘密裏に皇位を継承した内伝の天皇ゆえ、いかなる文献にも書かれていない天皇です)

【参照】神皇正統の皇統

系図
三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』復刻版 巻頭系図
 東山天皇(尊良)が、第50世の天皇として加えられている。

4、串呂哲学の要諦が解明された!

芳聖は、三浦家に継承された系図を見る事で、三浦家が後醍醐天皇から皇位を継承した神皇正統家である事に加えて、父・市次郎が今わの際に絶叫した「奥郡の蔵王山から木曽の三浦山を見よ!」の意味を理解することが出来ました。

神皇正銃の天皇が天の岩戸篭りした事が地文に秘められていると理解されたとき串呂哲学の要諦が一気に解明されたのであった。

蔵王山は王(天皇)が天の岩戸篭りをしたこと、三浦山は三浦と名乗ったという意味を表わすと理解できたので、芳聖は、串呂に秘められている地文の重大性を感得することが出来たのです。

(三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』序文6頁)

芳聖は、この古記録を読んだ時、「蔵王山」-「大塚町大門」-「牧平町大門」- 「付知町大門」-「三浦山」の串呂の意味は「王(天皇)が天の岩戸篭もりをして三浦と名乗った」と解釈できたので、芳聖は、三浦家に伝承された古記録は「いい加減なものではない」との確信を得ると同時に、串呂に秘められている地文の重大性を感得したのでありました。

芳聖は、三浦家に伝承された古記録の知識を元に串呂の研究を進め、改めて「蔵王山」-「大塚町大門」-「牧平町大門」- 「付知町大門」-「三浦山」の串呂の意味を考察した時、「神皇正統の天皇が天の岩戸篭りしたことを、天地神明が地文に秘めておかれたのだ」と理解され、一気に串呂哲学の要諦が解明されたのでした。 芳聖は、この一本の神風串呂を解明するまでに満13年間かかったと述べています。

正統天皇が天の岩戸篭もりし三浦と名乗った!(№3)

当時の日本は、今と違って千古不磨の欽定憲法を戴く万世一系の天皇の統治下で、尊皇絶対の教育を受けて育った芳聖は、大変複雑な気持だったと思います。

「万世一系の天皇」についての疑念が沸き起こって、幼少の頃から、それまで培ってきた国民的信念というか、明治維新以来の教育で、当時の人々の中に築かれつつあった「天皇絶対の国体信仰」が、芳聖の内部で音を立てて崩れて行ったのではないかと思います。


🟣バックナンバー総合

🔴情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂や三浦芳聖伝の紹介記事のバックナンバーです。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。
串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の天皇を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。
神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!
一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。
神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。

🟡前号(№123)
🟢次号(№125)

******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

読者の皆様方のご支援に感謝しています!三浦芳聖先生の著書を復刻し、地文の住所を新住所に改め、プロのグラフィックデザイナーに依頼して串呂図のCG化を推進しています。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。