見出し画像

難病患者はつわりが軽い?

マタ垢というものが世の中にはあるけど、私は第一子を妊娠した時も、第二子を妊娠している今もマタ垢を作っていないし持っていない。

闘病垢、というジャンルのアカウントを既に持っているから妊娠中の体調変化も基本的にはそこで呟いている。だから私のTLには妊婦さんはほぼいなくて、たまーに見かけたり「おすすめ」で別の病気の妊婦さんが表示されたりする。


そこで気づいたのがタイトルの内容。
私の場合はベーチェット病という難病で、TLに表示される妊婦さんもベーチェット病or何らかの難病なんだけど、私を含め皆つわりが軽い気がする!
n数が少ないから、統計としてかなり弱いのは承知の上で。あくまでも体感レベルの話。


私は去年の今頃、第一子妊娠中こそ軽い吐き気(実際に吐いたのは5回くらい)、異常な眠気、食欲nothing、PC画面に酔う等のつわりがあったものの、仕事を休んだりする程じゃなかった。
「君たちはどう生きるか」を夫と一緒に観に行くほど、外出する上で困ることは特になかった。


そして第二子妊娠中の今は「肉類や脂っこいものは食べたくない」「常にちょっと眠い」「時々オエってなる」くらいで、明らかに第一子妊娠中よりも軽度になった。
私の体調をよく知っている友人も
「病弱だから何となく悪阻が酷いタイプだと思ってた!意外!」
とビックリしてた。私も嬉しい意味でビックリ。


なんででしょう。


①病気による状態異常×妊娠による状態異常=正常な状態になるから?マイナス×マイナスはプラスになる的な?
②普段から体調が悪いため、つわりに対して何とも思わない
③ステロイドを飲んでいるから


個人的には③が怪しいと思ってる。
ステロイド(プレドニン)を服薬している難病患者は多く、妊娠中に影響が少ないと言われているので継続して飲んでいる人が多い。というか、妊娠したからといって急には断薬できない。



実際にこんな論文もある。


「重症妊娠悪阻に対しステロイド療法が有効であった1例」
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902285391939574


医者でも研究者でもない私が断定することはできないけど、体調が良いことはシンプルにありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?