見出し画像

パート11 10/16 デボリューション理論


今回の要点とまとめ


・クラウドストライク社 は、「サイバーセキュリティと選挙セキュリティのリソースセンター」を立ち上げた

・クラウドストライク社は、 "選挙を守るグローバルリーダー”を自称している

・クラウドストライク社は、インターネット・セキュリティ・センター (CIS) および選挙設備情報共有・分析センター(EI-ISAC) と提携している


クラウドストライク社は、選挙設備保護に重要な役割をするインターネット・セキュリティ・センター (CIS) および選挙設備情報共有・分析センター(EI-ISAC) と提携し、"選挙を守るグローバルリーダー”を自称している。

それに伴い、「サイバーセキュリティと選挙セキュリティのリソースセンター」を立ち上げた。



ここからがオリジナルの記事の翻訳になります


2020年の選挙


ドナルド・トランプが選挙に勝ったという事実をもう一度確認する必要はないだろう。

その証拠となるものをいずれ見ることになる。


その代わりに、2020年の選挙で使用された投票機とセキュリティ対策について、スパイゲート事件に深く関わったクラウドストライク社に関連する技術的な詳細を説明することにする。


クラウドストライク社のウェブサイトを調べてみると、彼らのブログから興味深いものを偶然発見しました。


2020年7月30日、ショーン・ヘンリー氏(そう、すでに話したのと同じ人だ)は、 "グローバルに選挙を確保する "というタイトルのブログ記事を発表した。


クラウドストライク社はどのように支援しているか。

以下はその第1段落です。


選挙を保護するグローバルリーダーとして、選挙のセキュリティ問題に対する我々の見解を説明し、選挙コミュニティといくつかのリソースを共有したいと思います。

自由で公正な選挙は、どこの国でも民主主義の礎です。

しかし、世界的に見ると、選挙のプロセスや結果を操作したり、弱めたりしようとする外国の敵による脅威が増してきているのです。

私たちは、選挙の安全保障に貢献できる立場の人々にはその責任があると信じています。

その精神に基づき、専門知識、アドバイス、サポートを提供するための新しいウェブサイトを立ち上げることができ、とても嬉しく思っています。


クラウドストライク社が "選挙を守るグローバルリーダー "であることは、今回初めて知りました。

ブログでは、彼らの「敵対者を倒してきた歴史」や「現在の脅威の状況」についての説明が続きますが、最後の方では、本当に良い話になっています。


提言とリソース  

これらの脅威がもたらす課題に立ち向かう計画を立てるだけでなく、さらにいくつかの項目を心に留めておくことをお勧めします。

まず、選挙エコシステムを構成するものを広くとらえる必要があります。

選挙管理に直接携わっている人たちは、自分たちの仕事の背景、繊細さ、重要性を理解しています。

しかし、そのような組織を支援する人々や、選挙の成功に重要な役割を果たす人々は、自分たちが標的とされているとは考えず、セキュリティを確保するために必要な措置を講じないかもしれません。

テレビ、ITサービス全般、海運など様々な業種の人々が、最終的に選挙を成功させる一翼を担っている可能性がある。 

COVID-19の危機が、選挙のロジスティクスに様々な新しく複雑な課題をもたらす以前から、強力なセキュリティの実践を維持することは必要不可欠でした。

現在ではさらに重要であり、選挙のエコシステム全体に関わる人々ができる最善のことは、リスク情報に基づいた態度で防御を行うことです。 

敵対者を検知し、目的達成の前にネットワークから排除する技術的能力を維持することが絶対的に必要なのです。

スピードが重要です。

1分以内に環境内の敵対者の活動を検知し、10分以内に調査し、60分以内に脅威を隔離するか敵対者を追い出すという「1-10-60ルール」を実施することをお勧めします。 

そして最後に、拡張エレクトロニクスのエコシステム全体を通して、成功のための計画に役立つ他の情報源に精通する必要があります。

このため、本日、クラウドストライク・ サイバーセキュリティ&選挙セキュリティ・リソースセンターの開設を発表します。

このサイトでは、当社が提携している企業や支援しているプログラムを紹介し、
この分野で積極的に貢献している他の企業が制作した有益なビデオ、講演、資産を共有します。


「サイバーセキュリティと選挙セキュリティのリソースセンター」のリンクをクリックすると、以下のページが表示されます。


画像1


クラウドストライク社 推奨プログラム 

クラウドストライク推奨プログラムは、選挙機関や選挙運動のセキュリティ態勢を強化するのに役立つ

選挙に必要なリソース 
EI-ISAC 「選挙セキュリティの取り組み」 についての学習 

インターネットセキュリティセンター選挙設備情報共有分析センター ( ISAC ) コミュニティで利用できるリソースを参照する。


上記のスクリーンショットは、クラウドストライク社がインターネット・セキュリティ・センター (CIS) および選挙設備情報共有・分析センター(EI-ISAC) と提携していることを表しています。


インターネット・セキュリティ・センター (CIS)とは?


当社について 

株式会社インターネットセキュリティセンター (CIS)は、協力作業と革新的発明の場として、人々、企業、政府にとって接続された世界をより安全な場所にすることを目指しています。

CISはコミュニティ主導の非営利団体で、ITシステムやデータを保護するための世界的に認められた実施者である「CISコントロール」と「CISベンチマーク」を運営しています。

私たちは、IT専門家のグローバルコミュニティをリードし、これらの標準を継続的に進化させ、新たな脅威から積極的に保護するための製品とサービスを提供しています。

「CIS ハーデンド・イメージ」は、安全で拡張性のあるオンデマンドのコンピューティング環境をクラウドで提供します。

CISは、「複数州情報共有分析センター」(MS-ISAC)の拠点です。(MS-ISAC)は、米国の州、地方、部族、準州の政府機関のためのサイバー脅威の防止、保護、対応、復旧のための信頼できるリソースであり、選挙設備情報共有・分析センター(EI-ISAC)は、その本拠地です。

(EI-ISAC.)は、急速に変化する米国の選挙事務所のサイバーセキュリティ・ニーズをサポートします。




この記事の続きはこちらになります。

https://qryptraveller.com/part-11-11-16-trump-still-has-real-power-and-the-delegation-of-authority-theory-is-amazing-explaining-why-from-a-legal-aspect/


僕は最近は拡散力がガタ落ちしてるので、ツイッターやFacebookでこの記事を共有して応援してくださると非常に嬉しいです。

よろしくお願いします。



#Devolution #Theory #デボリューション #デボルーション #デヴォリューション #デヴォルーション #トランプ #不正選挙 #情報戦争 #戦争 #権限委譲 #権限委譲理論 #理論

実は音楽活動もやってます! ハンドパンというUFOみたいな楽器を演奏して、リミックスし、すごく気持ちの良い曲たちなので、ぜひ聴いてみてください! https://linkco.re/VrZqGGv5