見出し画像

noteはじめます。

 改めましてこんにちは。QRoute(くろうと)と申します。ストック型SNSということで、その時考えていたことだとか、振り返った時に備忘録になるようなことだとか随時更新していけたらなと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。

って終わるにはなんか面白くないな…


 またしても己のエンターテイナー心が騒いでいるのを感じます。そりゃそうだろ、だってこんな面白そうなもの、なんで今の今まで気づかなかったんだって思ってますからね、ええ。
 んじゃあこの後、何を語るんだって話ですけど。う~ん。今後の方向性??いきなり瓦解するエンタメ性。しかしそれもまたエンタメに変えていく。末恐ろしいヤツ、それが私だったりします。

 こんな感じでなんか気ままにやっているなコイツくらいに思って頂けたらなと思います。時に真面目に、だけど時にふざける。これまで培ってきた道化師としての私と、裏で事を動かす策士な私が織りなすマリアージュをお楽しみに。
 とりあえず、今後出していきたい記事をご紹介しますのコーナー。


1.専門学校から大学編入した話

 はい、大学編入の話です。大学編入と言うと、どうしても高専からのルートが一般的ではあるのですが、私は自称進学校→専門学校→大学という中々稀有な例を導き出しております。そんなイレギュラーな進路を辿った私の話、気になりませんか??
 余談ですが、大学編入の成功率は一般的に1割と言われていたりします。

2.プログラミング備忘録(solidity, javascript,typescriptなど)

 プログラミング備忘録です。これは完全に自分の振り返り&他人からのヘルプ用です。自分なりに解釈&翻訳して理解を深め、ついでに読み込みたいなと考えています。

3.演技研究

 おいおい、いきなり分野が変わっちまったよ!!!なんて思っているかと思います。でもね、そもそもお金さえありゃ平気で声優学校やら俳優学校やら劇団やらに多分加入していたような人間なので自分としては不自然ではないのですよ。というか、年々その思いが強くなってきているんですよね。
 でも、他と違うとすれば、「声優になりたい」だとか「俳優になりたい」だとかではなく、「多分、声優・俳優の方が合っている」と思っている点ですかね。というのもね、自然と演技の研究をし始めるんですよ。この演技良かったな、でも自分ならこう表現する。いや、このアプローチするくらいならこの方向のアプローチもいいんじゃねえの?とか。テレビとかスマホとか見ながら、スマホの録音機能で自身の演技を録音し始めます。
 そんな私だから、当然外に吐き出したいと思うこともあるのです。なので、せっかくnote始めるならやっちゃおうかなあ!?の精神でいきます。

 この他にも色々するかもしれないですが、今の所はこんな感じ。という訳で、この度noteを始めます。これを見て、なんか面白いなコイツと思ってもよし、こんな考え方あるんだと思ってもよし、参考になるなあと感心してもよし(できればこれでありたい)。是非覗きに来てくださいね。

QRouteのtwitterはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?