見出し画像

チートデイならぬプチチートはあるのか

みなさん、こんにちは❗
ゆうたろうです。

先日、差し入れのモンブランを食べてしまったゆうたろうですm(_ _)m

おそるおそる体重計に乗ってみたところ





98.4㎏ → 97.7㎏


-0.7㎏減ってました!Σ( ̄□ ̄;)

何故だ?
正直、特別運動したわけでもないし、減る理由がない。

モンブランの糖質は約50g

もしかして、チートデイ的な効果があったとか?

すこし調べてみたいと思います❗

目次
▼そもそもチートデイとは
▼少量の糖質はどうなる?
▼仮説

▼そもそもチートデイとは?

チートデイとは、
食事制限中の低カロリーに身体が慣れてしまい、省エネモード(ホメオタシス)に入り減量が停滞してしまった際、大量の栄養を摂取して身体を騙すこと。

大量の栄養を摂ると、代謝が向上し、停滞期が早く終わる効果がある。

山本義徳先生いわく、

体重に1㎏につき、糖質12g
体重60㎏なら、糖質720g

おにぎりだと約18個分!Σ( ̄□ ̄;)

これを1~2日で摂るとのことです。


▼少量の糖質はどうなる?

モンブランの糖質50gはどうなったのか

おそらく、肝臓や筋肉のグリコーゲンに貯蔵され、エネルギーとして使われたはずです。

グリコーゲン全体で500gほど貯蔵できるので、脂肪にはならないでしょう。

▼仮説

調べた限り、プチチートが痩せるというデータはなかったです。

あくまで、精神的なストレス緩和ぐらいです。

プチチートが有効なら、プロがとっくに取り入れてるでしょう。

ただ糖質を少し摂った方が、力が出た感じはありました。

結果、筋トレでいつもより追い込めた為に、体重減に繋がった。

こんなところでしょうか?

ちなみに、普段からトレーニングをしている人は、少しくらい糖質を摂っても、ケトーシスは維持されるみたいです。

これはトレーニングで消費しきってしまうためです。

あまり神経質にならなくても大丈夫です(^^)d

では、また( ゚∀゚)ノシ


最後までお読みくださり、ありがとうございました。
スキ、フォロー、コメントなど頂けますと、非常に嬉しく励みになります(*^^*)
 
みなさんに役に立つような情報を発信していけるよう、頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?