見出し画像

生活をデザインする

私達鍼灸マッサージがこれから社会で生き残っていくためには、単に「気持ち良いマッサージ・鍼治療」を提供するのではなく、その方の生活をデザインすることが重要です。

どういうことか?

生活をデザインするとは、ズバリ

【その人がやりたいこと(自己実現)を叶えること】

です。


もちろん、患者さんが治療に気持ちよさを求めて、リラックスすることが明日への活力になるのであれば最高です。

腰が痛い人は、痛みを取ることが大事ではなく、痛みが取れることで予定していたデートに行けることが最終目標です。

治療を受ける背景に目を向けると、そこには本当にやりたいことが見え隠れしています。
そのニーズをしっかり捉えて、身体へのアプローチから「自己実現をサポートする」ことは、最終的に【生活をデザインする】ことに繋がります。

ここまでくれば、患者さんは常連になること間違い無しです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?