マガジン一覧

短い小説のつめあわせ

ジャンルを分けず、短い小説を詰め合わせています。原稿用紙10枚程度のものが主で、それより短いものや、連載のものもあります。好みのものが見つかれば幸いです。 不定期に更新中。感想頂けると嬉しいです。

30 本

ポトスの刺青

この素敵なイラストは、みんなのフォトギャラリーに投稿されたトキワセイイチさんのものを使わせていただいています。ありがとうございます。 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆   そうですね。馬鹿なことをしたなって。なんであんなものに頼ってしまったんだろうと今は思います。でもあの時は本当につらかったんです。肉体的にも精神的にも参っていて、当時はすがるしかなかった。  やっと仕事を終えることができた。本当はもっと早くにあがるはずだったが、遅番がセールのポップ回収を忘れていた

1

【#2000字のドラマ】クレオパトラの夢

 妙な再開もあるものだな。そう思いながら、僕は一缶目のハイボールを飲み干した。  1LDKの部屋にジャズが流れる。キーボードのメロディは甘くエキゾチックで、どこか切ない。『クレオパトラの夢』というらしい。チサトがリクエストした曲だ。 「あー、ここからまだ覚えてないや」  ワタルさんが手を止めて言うと椅子から立ち上がり、ベランダに向かう。ちょうど二つ目のハイボール缶を開けた時だった。 「ちょっと一服してくるわ。カズマは?」 「僕も行きます」  僕は開けた缶を持ったまま

4

速報です、帰らせられました。

この素敵なイラストは、みんなのフォトギャラリーに投稿されたトウユウジさんのものを使わせていただいています。ありがとうございます。 °o。。o° °o。。o° °o。。o° °o。。o° °o。。o°  とにかくこの状況に落ち着いていられなかった。俺は隣に座る友人に声を潜めて話しかける。 「シンヤ」 「なに」  薄暗い店内にキャンドルの火が灯っている。アンティーク調の家具も友人の横顔も、柔らかい光に照らされている。 「なんか色々と予想外なんだけど」  目の前で女性三

2

遠隔レンジ

この素敵なイラストは、みんなのフォトギャラリーに投稿されたあひるNNさんのものを使わせていただいています。ありがとうございます。 [□] [■] [□] [■] [□]  仕事から帰ってきて自炊する気力がないときは、だいたい冷凍食品で済ませていた。俺は発泡酒を一缶開けて飲みながら、チャーハンの解凍に取り掛かる。  カギも電気もエアコンもすべて自動、家電は小型化してコードレスが当たり前だった。一人暮らし用の炊飯器もケトルも、この遠隔レンジだって、チャーハンを盛る皿より小さ

4
もっとみる

連載小説 天体のうた

天体×平成ヒット曲のSF掌編集!「夜に読みたい」をコンセプトに、未来の話なのにどこかノスタルジックな小説です。セピア色の挿し絵と一緒にどうぞ。

10 本

天体のうた あとがき

 どうも、学生の時に一番苦手だった理科の科目は天文学、空条浩です。  さて、『天体のうた』という連載を終えました。ひとまずは完結ということです。今回このあとがきでは執筆する際に漠然と思ったこと、挑戦したかったこと、実験したかったことなどを振り返って、書き記していきたいと思います。 1.最初は連載を考えていなかった 執筆のきっかけは今はもう開催されていない匿名短編コンテストでした。2500字以内という制限のなかで書きたいものを書こうとして出来上がったのが『水星RADIO』。

10

名もなき星は君をのせて

前回はこちら  タカハシは見知らぬ小屋の中で目が覚めた。木造の壁と天井、吊るされたランプ。窓際には家と同じ木でできた机とイスがあり、カーテン代わりに掛けられた毛皮が夜風になびいている。  ――ここは?  タカハシは天井を見上げながら回想した。確か、土星から木星のコロニーに向かう銀河鉄道をジャックし、星府によって撃ち落されたはずだった。肩や腕に手をあて、感触を確かめる。インナースーツはところどころ破けていた。  ――生きている。  起きようとしたとき、全身に痛みが走っ

7

土星アスタリスク後編

「何があった」  ナカムラは腕を組み、眉間に皺を寄せている。機関士は顔をしかめて振り返る。 「襲撃です。これを見てください」  指されたレーダーに目を向ける。複数の何かがこちらに向かっていた。 「羊飼いです」  いつもの1機や2機ではない。タカハシはナカムラに目をやった。 「やれやれ、これじゃあ羊飼いじゃなくて羊の群れじゃないか」 「そんなかわいいもんじゃねえだろ」 「まあな」  運転台に取り付けられている通信機から声が発せられた。 『機関士に告ぐ、直ちに

3

土星アスタリスク前編

『速報です。本日開通した土星、木星間を走る銀河鉄道が何者かによってジャックされました。詳細については調査中。星府は至急、“羊飼い”を向かわせるとのことです』  客車に設置されたラジオの中で、アナウンサーは冷静すぎるほど単調に報道内容を伝えていた。客車5両、貨物1両の6両編成。乗客は他人事のように振舞っている。 「ジャックってなあに?」 「心配ないからね。羊飼いさんが助けてくれるから」  見上げる子供の頭を撫で、母親は抱きしめる。しかしその顔は、先ほどのアナウンサーの声

9
もっとみる

空条浩の「書」報せん

「しょほうせん」とあるように、心のお薬である本を医薬品のようにご紹介。

「書」報せん スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』

1.お薬の内容(どんな本?)名称:小説含有文庫本 『グレート・ギャツビー』中央公論社 成分:恋愛小説 / 映画原作 / アメリカ文学 / セレブ 内容量:356ページ 製造年月日:2006年11月10日 初版発行 症状(こんな人におすすめ) ・ひとつの目標に向かって進んでいる人 ・映画を見た人で、原作に興味がある人 ・昼ドラが好きな人 2.あらすじ 豪華絢爛な屋敷に住み、夜な夜なパーティを開く謎の男ギャツビー。証券会社に勤めるニック・キャラウェイは就職のために故郷を離れ、た

5

「書」報せん J.D.サリンジャー『ナイン・ストーリーズ』

1.お薬の内容(どんな本?)名称:小説含有文庫本 成分:アメリカ文学/戦時中/短編集/禅 内容量:302ページ 製造年月日:昭和49年12月20日 初版発行 ご注意:難解過ぎる……と途中で読むのを諦めたくなることがあります。 症状(こんな人におすすめ) 子ども好き、ブラックジョークが好き、アニメ「バナナ・フィッシュ」を見てた、今の職場ブラックかも 2.あらすじ言いにくいことだけどね、彼らは死んじまうんだ――。新妻ミュリエルと海辺の町に来たグラース家の長兄シーモア。浜辺で謎の

9

「書」報せん レイモンド・チャンドラー『長いお別れ』

1.お薬の内容(どんな本?)名称:小説含有文庫本 『長いお別れ』ハヤカワ文庫 成分:/ハードボイルド/探偵/ギムレット/友情  内容量:531ページ 製造年月日:一九七六年四月三十日 初版発行 ご注意:アルコールを服用している方はギムレットが飲みたくなります 症状(こんな人におすすめ) 不運が続いている人、孤独を強く感じている人、ナーバスな人、不安を抱えている人 2.あらすじコーヒーをつぎ、タバコに火をつけてくれたら、あとはぼくについてすべてを忘れてくれ――妻を殺したと告白

7

「書」報せん フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』

1.お薬の内容(どんな本?)名称:小説含有文庫本 フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』ハヤカワ文庫 成分:#SF、#アンドロイド、#ブレードランナー、#哲学 内容量:328ページ 製造年月日:昭和52年3月15日 初版発行 ご注意:アンドロイドと人間の違いって……と考え込む可能性があります。 症状(こんな人におすすめ) 新入社員、転職に悩んでいる、将来がなんとなく不安、仕事の意義が見つからない 2.あらすじ 第三次大戦後、放射能灰に汚された地球では

8
もっとみる

KOTOBAR,Tanka

言葉のカクテル、はじめました。31音のショートグラスに短歌という言葉のカクテルを注ぎます。ふらっと入ってふらっと飲む、そんな気持ちで立ち寄ってください。お席はあなたのためにご用意しております。

KOTOBAR,Tanka:五月のストーブ

6

KOTOBAR,Tanka:メメント・モリ

12

KOTOBAR,Tanka:社会人

7

KOTOBAR,Tanka:Dear my Mom

1
もっとみる