見出し画像

「年越し蕎麦とお雑煮」作ってみた 第389幕

1.年越し蕎麦

今年も年末の12月29日から1月3日まで、カミさんと息子、娘がカミさんの実家に帰省したので、私は一人のんびりお正月を過ごしました。
ようやく、息子の新車が届きました。
昨年の1月初めに契約して、12月の年末にようやく届いたわけです。
スタッドレスに履き替えて、楽しげに出かけていきました。
そんなわけで、一人飯です。

大晦日。
海老の天ぷらを買ってきました。
ネギ、小松菜、里芋、大根、鶏肉を煮たあと、麺つゆで味付けをします。
茹でそばを入れ、麺が温まったら、丼に盛り付けます。
あらかじめオーブンで温めた海老の天ぷらを丼に載せれば、年越し蕎麦の完成です。
では、いただきます。
我ながら、最高の出来ではないでしょうか?
俺って、天才?🤣
いつものように、おちゃらけます。
ご馳走様でした。
美味しかったです。

2.お雑煮

昨日の年越し蕎麦、小松菜を一緒に煮たので小松菜の色が悪くなってしまいました。
そこで、小松菜だけ別の鍋で塩茹でしました。
大根、ネギ、里芋、鶏肉が煮えたら、麺つゆで味付けをして切り餅を入れます。
切り餅は、焼かずにそのまま入れます。
とろ〜りとなった餅が好きなので。
餅が柔らかくなったら、丼に盛り付け、最後にあらかじめ茹でた小松菜と、ゆで卵を半分に切って乗せれば、お雑煮の完成です。
小松菜の緑、卵の黄色が入り、色鮮やかになりましたね。
来年は、赤いかまぼこを入れてみましょう。
もっと、映えるはずです。
まるで信号機?🤣

では食べて見ましょう。
いただきます。
うん、美味い!
適当に勘で味付けしたのに・・・
俺って、やはり天才でしょうか?🤣
ご馳走様でした。
今年のお雑煮も上々の出来でした。
お腹がいっぱいになったので、初日の出を見て、氏神様と千葉の成田山新勝寺に初詣に向かいました。

3.うどんと黒豆

元旦の夕飯です。
お雑煮の切り餅を、ゆでうどんに変えただけです。
あまり、雑煮と変わり映えしませんね。🤣
お正月らしく、黒豆を追加してみました。
では、食べて見ましょう。
いただきます。
うん、美味い!
ご馳走様でした。
一人飯ですが、中々、美味しくいただきました。


いつもご覧いただきまして ありがとうございます。
スキ フォロー コメント等をいただきましてありがとうございます。
では また次のnoteで お会いしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!