見出し画像

虐待・身体拘束とは

虐待・身体拘束はしない

虐待・身体拘束を防ぐためには、基本的な考え方を理解することが大切です。
「本人の意思に反し、行動できなくすること」が拘束となること、たたいたり、つねったり、悪口を言ったりしなくても、利用者を無視する、必要な介護をしないことなども【虐待】に当たるということを理解する必要があります。
認知症高齢者は、特徴的な行動や心理症状により虐待を受けやすい立場にあります。

虐待について

虐待には、「身体的虐待」「心理的虐待」「性的虐待」「経済的虐待」「介護・世話の放棄・放任」などがあります。

身体拘束とは

身体拘束とは、本人の意思に反し、以下のような方法で行動を制限することを言い、介護施設では原則として禁止されています。

【虐待の種類】

ここから先は

1,099字 / 11画像
認知症ケアで重要な内容が、単元別に見られるのはマガジンならでは!そして価格は驚きの500円です(*'▽')

現場での実践に使える認知症ケアの基本的な考え方からBPSDへの対応についてまとめています。

株式会社QOLサービスは、感動を生むサービスを理念に出版事業、介護事業、教育事業を展開しています。